にょろすけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

まるで過去の自分をみているようでついお言葉をかけたくなってしまいました。 わたしも新卒の時、5月と7月に同じような気持ちになって憂鬱でしょうがない時期がありました…。 あまり参考にはならないかもしれないですが、当時の私がとった対策( というか乗り越えられたと思われる理由)を書かせて頂きたいと思います。 ぼっさんさんのお勤め先は委託さんと言うことなので、きっと同期の方がたくさんいらっしゃると思うんです。同期の方ならみんな少なからず同じように悩まれていると思うので、みんなであつまって愚痴や悩みや他愛ない話をしてみるのはどうでしょうか? 当時のわたしはこれでだいぶストレスが発散されました。 みんなが自分と同じように悩んだりミスをしたりしてることを知ると、自分だけがダメなわけじゃないんだと知れて安心するというか。笑 あとは、自分で自分を褒めてあげてください。まだ一ヶ月そこらでお仕事を完璧に覚えられる人なんていません。ミスしていいんです。ぼっさんさんはぼっさんさんなりに努力しているんですから、それでいいんです。 時間が解決してくれる部分も大いにあります。ひとには得意な部分と苦手な部分と個人差があります。いまつまづいても、がんばってのりきった先で大きく栄養士として活躍するかもしれません。 できない自分を責めすぎず、日々できた事を褒めてあげてください。 できなかったことは責めずにできるようになった時に自分にご褒美をあげてください。 ミスは最初のうちにたくさんして、たくさん怒られてください。怒られるうちが華です。ベテランになってからミスしてもだれも注意してくれないので。。。 もしお説教されても、納得のいくものだけ反省して、納得いかなかったら流してもいいんですよ。上司が全て正しいとも限らないし。あんまりガミガミ言われてつらくなったら、「わたしが上手くならないのはお前らの指導がわるいからだ!」と心の中でこっそり叫んでおきましょう。 ぼっさんさんは、できない自分にイライラするほどまじめでいらっしゃるし、出来るようになりたいと思っているから不出来さにイラつきを感じるんだと思うので、それだけ向上心があればあっという間にできるようになりますよ!大丈夫! じっくり、あせらず、向き不向きなど考えず、目の前のことをやっつけていってください。 ファイトです!

2015/05/21

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

にょろすけ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ピアヘルパー、普通自動車免許
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]