はこすけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

病院で施設栄養士をしています。私の病院は、給食は委託しています。 厨房業務をしたくないと言うのれあれば、直営ではなく、委託を入れている施設に就職することが必須です。直営なら、結局手が足りないから手伝ってくれと言って、調理業務ばかりやらされてしまいます。 私は病院での施設管理栄養士の経験は無かったのですが、採用されました。 ですので、運しだいだと思います。 後は、面接次第だと思います。正直、厨房業務が嫌で施設栄養士をやりたいですなんて、面接の時には言っていないとは思いますが~しかし、病院で管理栄養士1人しかいないところでは即戦力が欲しいです。従って、施設栄養士の経験がなくても「給食会社で、病院食の経験があります」とか、「病院食をやっていたので、糖尿食や減塩食などその他の特別食の展開はなれています」て言えば、経験者ぽく聞こえるでしょう。ちなみに、嘘はつけないので、質問者様が、給食会社で病院食をやっていたという仮の話の場合ですが~ しかし、転職するには最低3年たたないと栄養士業界だけではなく一般社会では不利です。 私も10年間勤め転職して病院施設職員をしています。 また、私は100床程度の病院で管理栄養士は私だけです。1人で、献立・栄養管理計画書作成・栄養指導・病棟巡回・各会議参加と議事録作成また、他部署との調整(行事について看護師長と打ち合わせ等)・食事について患者様からクレームがついたらベットサイドまで言って説明など結構忙しいです。また、休みの日は、図書館に行って栄養学の本を読んだりと、現場にはない大変さがあります。早番遅番なく日勤のみですが、施設に管理栄養士1人という事は、頼る人はいません。 そこら辺をしっかり考え、単に厨房が嫌だからと言う理由だけではなく、病院の栄養食事部門の責任者になり、栄養部門を管理していきたい。と言う気持ちと、患者様に満足いく食事を提供したいという考えでなければ、とてもだけど勤まりません。また、自分の栄養指導1つで、患者が元気になったり、栄養障害が悪化してしまったりするなど責任重大な仕事です。 そう言う気持ちにならないと、やはり面接時に「経験者じゃないと」と言われてしまいます。

2017/06/29
回答

病院で栄養士をしています。うちの病院は1年契約です。しかし、契約に関しては、理事長や給食会社ではエリアマネージャークラスの話なので、入社して間もない方は関係ありません。今は園児に、美味しい給食を提供することだけを考え増しよう。 うちの病院も諸問題があり、理事長が給食会社変更を提案しています。 大体は、次の契約を更新しないという感じで給食会社を変更します。例えば、10月に更新でしたら10月は更新しないで、保育園側が10月までに新しい会社を見つけて、新しい会社と契約します。保育園は昼食で日曜休みなので、予想ですが土曜日までは、あなたの会社で週明けから新会社でと言う形になると思います。 しかし、病院は365日3食ですので、給食は止められません。夕食までは旧会社、朝食から新会社と言う形になるらしいです。まあ、契約が更新されないと、撤退になるので、調味料、食材等を撤収させ、事務用品等も撤去ですので、相当片付けがめんどくさいと思われます。

2017/06/13
回答

病院で栄養士しています。私の病院も日〇さんが入って調理をしてくれてます。実際に内容を見ていると、委託=ブラックとか委託=大変という事はないです。 要は、そこで働いているパートのおばちゃん達次第です。意地が悪い人がいる職場だと大変かもしれません。 しかし、それは委託だろうが直営だろうが同じです。私は以前勤めていた福祉施設があるのですが、そこは直営でしたが、パートの管理やバカな上司の対応で疲れ果てました。よく、栄養士養成学校では直営と給食会社だと直営を奨めますが、直営も変なところに入社すると大変です。辞めた方が言いと言っている友達に、何か根拠はあるのでしょうか?どうしても研究所とかに勤めて研究職をやりたいとか、大学病院でNSTのチームに入って医師や薬剤師・看護師と一緒にチームを組みたい、と言うのであれば、給食会社は辞めた方が良いでしょう。しかし、そうではなく、現場の経験を積みたいというのであれば、給食会社は適切な判断です。 もし、新卒で管理栄養士で病院に就職し、病床数100床程度の病院に就職したとします。大体100床程度なら、管理栄養士は1人です。引き継ぎも1週間程度しかないとします。1週間後からは、1人で栄養部門を仕切っていかなければいけません。現場の人から「とろみ食のとろみ具合見てください」とか医師から食事箋でDM1400、塩分制限5g以下肝硬変非代償期にてタンパク35g以下と言う指示が来たら一人で献立を考えなくてはいけません。栄養指導も担当になったら、自分の親より年齢の高い人にプライドを傷つけずに、納得してもらう形で指導をしていかなければいけません。学生時代は同年代の人ばかりと話していましたが、患者は年配者が多いです。やはり、現場でパートたちにもまれ、人間関係に力をつけてきた方が、役に立つと思います。 それと、どうしても嫌だと直営ですと、転職しなければいけませんが、給食会社なら移動できます。〇〇病院のパートと合わないから△△老人ホームに移動したいのですが、と上司に言うと移動できます。転職しないで、新しい所でリセットできるのは最大の給食会社のメリットです。 長くなりましたが、直営にも委託にも良いところ、悪いところがあります。配属された所次第な点が多いです。 一番いいのは、〇〇食品に勤めている卒業生や先輩に聞いてみるのも手です。

2017/06/13
回答

病院で施設側管理栄養士をしています。委託がブラックとは限りません。私は、3年ほど前に病院に転職しましたが、以前勤めていたところは、同じく直営ですが、サービス出勤・サービス残業は当たり前、休みの日でもパートが休んだから来いと呼ばれ、それももちろん一切手当なしです。有給休暇一切取れませんでした。今、勤めている所は環境に恵まれていますが~ 直営の場合、ブラックのところはかなりブラックです。給食会社なんかブラックの比ではありません。今、うちの病院にも給食会社入ってますが、残業代も出るし、有給休暇も出てます。直営=ホワイトと思って就職すると痛い目にあいます。(実話で私が痛い目にあいました) 病院で委託会社が入っている場合は、管理栄養士の場合は栄養指導や病棟巡回、各会議出席等です。栄養士の場合は、献立作成、発注だと思います。 私の場合は、栄養指導、会議出席はもちろん、献立作成もやっています。発注は委託会社の栄養士がやっています。 委託会社が入っていない場合は、栄養士が事務をやることはないと思います。あったとしても、献立作成と発注ぐらいです。栄養指導は診療報酬等の関係で管理栄養士しかできないようになっています。栄養士がやってもいいのですが、診療報酬の加算対象外になるので~ 要は、管理栄養士を持っていないと、調理と発注がメインと思われます。

2017/06/13
回答

既卒で4年前に一発合格したものです。今回の試験お疲れさまでした。あと6点非常に残念です。私は東京アカデミーの通学コースで合格しました。なかなか、独学だと効率が悪いのが実情です。12月からは、私も過去問を中心にやりました。問題慣れしないと解けないので、 本当なら通学コースが良いと思いますが、交通の便等あると思うので、通信コースでもやむを得ないと思います。 後は、通学コースに通えなくても短期コースとかがあるので休暇を調整し参加すると最新情報が得られます。 お金をかけてでも、32回、あと1回では合格を目指した方が良いです。 私の知人は8回受けても不合格のままあきらめた人がいます。そうならないように、頑張ってください。

2017/05/12
回答

施設栄養士をしています。私の勤めている病院は委託給食会社が入っていますが、その方々は、とまとさんと同じような感じです。特別な事ではないと思います。私も施設栄養士をする前、委託給食会社に勤めていたこともありますが、よくヘルプで自宅から40キロ離れた病院へヘルプしていました。 今は転職して施設栄養士で毎日事務のみで定時で帰れる職場に勤めていますが、給食会社栄養士は、残業やヘルプが多いです。 しかし、管理栄養士をお持ちならば転職した方が良いです。栄養士なら転職してもあまり意味がないと思います。どこ行っても同じです。転職すると正社員では働けなくなり嘱託社員になってしまう可能性が大きいです。 私は、病院で患者に寄り添った食事と栄養管理をしたくて転職しました。施設栄養士も楽ではないですが、やりがいはあります。あまり参考にならない話で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。

2017/03/30
回答

働きながらの、受験お疲れさまでした。私は専門卒なので3年の実務経験が必要でしたが、運もよく1回で合格しました。 独学での勉強法には、限界があります。通信教育などもよいですが、相当の覚悟がないと、合格しません。 わからないところがあれば、すぐに質問できる講座方式が良いでしょう。 私は、東京アカデミーの講座で合格しました。 20万ほどかかりますが、1回で終わらせるという強い信念で受講して、合格しました。 私の合格した時の事後採点は128点でギリギリでしたが、合格すれば別に構いません。 あの試験は、独学で勉強しても100点は採れるのですが、そこから1歩が難しくなっているのです。東京アカデミーは5月ぐらいから次の講習の募集が始まります。 参考にしてみてください。

2017/03/29
回答

諦めた方がよいと思います。合格される方は一発で合格するものです。私も、第一子の誕生や引っ越しなど、忙しかったですが、一発合格です。私の回りにも10回近く受験されている方々がいますが、お金の無駄ですので、次回の受験は控えた方がよいと思います。 管理が無くても調理の仕事はたくさんあるし、生活には困りません。

2016/04/17
回答

私は、27回の国試で実務経験ありで合格しました。もちろん、既卒です。私は年明けも100点とるのがやっとでした。お薦めの勉強は過去問を繰り返しやることです。勉強しても点がとれないのは、問題なれしてないからです。知識があっても問題が解けなければ意味がありません。まだ4ヶ月あります。今からでも余裕で間に合うでしょう❗合格するといいですね。

2015/11/28

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

はこすけ

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]