こんにちは。
久しぶりに投稿します。
私は老健勤務(出向)の2年目管理栄養士です。
ぶっちゃけ愚痴も入ります。
すみません。
私の勤務先には少々個性的な相談員さん(20代後半)がいます。
彼は仕事はできますし、高い理想を持ってお仕事に携わっています。
しかし、職員間の評判は難ありで・・・(私もそうです)
機嫌の良し悪しがわかりやすく、
機嫌悪いオーラは垂れ流しで内線の切り方は乱暴だし、口調も荒いです。
かなりの人を見下していて(私も見下されています)、質問の答えが自分が思っていたことと異なると「なんで?怒」の繰り返し。
私に対しては苗字呼び捨てか「お前」呼び・・・。
毎日ビクビクしながら働いています。
この前は「事務の仕事もしないで厨房に入り浸っているのに何もできていないじゃん」「専門職のくせになにやってんの」とも言われました。
なんだか情けなくで介護主任やケアマネさんに泣きついてしまいました。
私の職場は事務室ではなくて厨房や現場なのに・・・
自分の気持ちや考えを伝えることが下手くそな私はなにも言い返すことができずモヤモヤします。
もう、この人辞めてくれないかなーっていつも考えますし
朝を迎えるたびに出勤が鬱です。
皆さんの周りにも困った職員さんていますよね。
こうやって人は強くなっていくのですかね・・・?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1547
5
23
2025/02/19
766
5
0
2025/02/11
936
3
3
2025/02/10
689
3
3
2025/02/06
386
3
1
2025/02/06
1753
5
9
2024/12/13
ランキング
320
2
3
2025/03/28