管理栄養士の資格を2007年に取得しましたが、1年間食品関係の会社に勤め、結婚・出産を理由に1年で退社、その後主婦をしています。
現在は子育てに奮闘中ですが、落ち着いたら、栄養士の資格を活かせる仕事を探そうかと考えています。
しかし、丸2年も経てば、覚えてきたこともすっかり忘れてしまっているのが現状です…
さらに、法律が変わったり、システムが変わっていたり、私が勉強していた頃と、内容が変わっている点が多くあると思います。
ですので、栄養士として働けるのか、いや、雇ってもらえるのか不安に思っています。
資格取得後数年たって、未経験から栄養士の仕事に就かれた方や、スキルアップの方法をご存知の方、よかったらアドバイスお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
402
5
1
2023/03/29
727
4
4
2023/03/26
429
1
1
2023/03/25
573
3
11
2023/03/24
393
3
3
2023/03/23
535
3
3
2023/02/18