こんにちは!
セミナーでごはんの大切さをお話しするときに、
簡単に三大栄養素についての説明を下記のようにしています。
分かりやすく、しかしうそにはならないようにと思っているのですが、
専門家のみなさんから見てうそになっていませんか?
よろしければご意見いただきたいです。
『炭水化物・たんぱく質・脂質を三大栄養素といいます。
炭水化物は活動する際の直接のエネルギー源です。
たんぱく質は細胞を作る大切な栄養素、
脂質はホルモンの材料になったり、保湿のために重要な栄養素です。
ごはんを極端に減らしてエネルギー源が足りないと、
体の中ではたんぱく質を壊して炭水化物の変わりにエネルギーを作ろうと働きます。』
脂質もエネルギーになると思うのですが、実際、たんぱく質と脂質どちらが優先的に
エネルギーになるのかうまく説明ができません…
ご指摘やご意見いただけるとうれしいです。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
351
2
1
2024/09/26
866
4
2
2024/05/24
785
3
2
2024/05/13
721
0
0
2023/10/03
1200
1
1
2023/09/30
1999
2
2
2023/09/19