前にも書かれていた方がいらっしゃったのですがもっと色々なことが聞きたく投稿させて頂きました。
私は栄養士の免許は持っているのですが今まで全く違う職業についていました。
昔から体・食・スポーツが大好きだったのですが今野球部の手伝いをさせて頂いており一層スポーツ栄養に興味を持ちました。
短大を卒業してから4年以上のブランクがあり普通に栄養士として働けるかもとても不安です。
狭き門と言われていますが将来的にはスポーツ栄養士になりたいと思っています。
スポーツ栄養士になれるよう今からスポーツ栄養を学びながら栄養士として経験を積み働くか、学んでから栄養士として経験を積むか……何から手をつけていいのか分かりません。
皆さんの意見などを聞かせて頂ければと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前
182
0
0
2025/04/03
293
1
0
2025/04/03
3472
15
24
2025/04/02
407
1
1
2025/03/31
ランキング
3472
15
24
2025/04/02
391
2
5
2025/03/30
407
1
1
2025/03/31
427
2
1
2025/03/31
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前