はじめまして こんばんは
私は とある病院で受託会社の管理栄養士として働いているものです。
今年3年目で、入社後、管理栄養士試験に合格したのですが、最近 このままでいいのかと悩んでいます。
というのは、入社当初から受託先の病院では調理、盛り付け、洗浄、等の業務しかさせてもらえないこと(栄養指導、病気の人の食事作りは直営栄養士が行っている) 、また栄養士としての直属の上司がいない(会社に栄養士が私しかいない)ことから、栄養士としての相談ができる人がいない事、直営が立場的に強くあらゆる面でどうしても壁を感じることです。
はじめは何でも勉強になると思っていましたが、自分のキャリアの面からも このままこの会社で続けていい物か悩んでいます。
どうか皆様のアドバイスをお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
64
0
0
16時間前
170
5
3
2025/09/13
318
2
0
2025/09/11
545
1
4
2025/09/10
411
2
0
2025/09/03
1150
4
2
2025/09/01
ランキング
545
1
4
2025/09/10
170
5
3
2025/09/13
64
0
0
16時間前
318
2
0
2025/09/11