現在委託側として病院に勤めています。そこで、透析食の献立を立てています。毎月立てた献立を成分値を記載した状態で先方の栄養士の方にチェックしてもらっています。そこで、『水分量が多い』と言われます。
絞ったり、炒めたりすると水分量が減ると思いますが、その減る水分についてどのように帳票等記載していますか?
成分値の水分とどのくらい異なるものなのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
381
2
1
2025/08/18
1007
4
6
2025/08/15
514
0
0
2025/08/12
1500
3
3
2025/08/11
348
2
0
2025/08/10
1524
8
5
2025/08/01
ランキング
1007
4
6
2025/08/15
381
2
1
2025/08/18