200床弱の急性期病院に勤務し4年になります。
入職してから色々と病院の体質が分かってきましたが、入職してからすぐに疑問に思ったことがあります。
医師部、看護部、薬剤部、リハビリ部、技師部、MSW、SE、事務部等々他の部門、職種には、それぞれ●●長、●●主任の様な役職がありますが、唯一栄養部門のみに役職がありません。
病院の中でも理不尽なことを言われたり、理不尽な待遇を受けたりと悲しくなる様なこと、明らかに「栄養士は」と小馬鹿にされている様なことはこれまで数え切れない程ありました。
確かに、管理栄養士は医療に特化した職種ではありませんが、唯一役職が無い様なことはよくあることなのでしょうか…。
明らかに、どんなに頑張っても、改革していっても、管理栄養士という職業が故に上手くいかないことが多くあります。
本当に栄養部門の意見は通らない、いや、意見さえ求められない。病院で何かする時にも栄養部門は蚊帳の外なんてことはよくあります。
地域では大きな病院ですが、古い体質で新しいことを始めることが難しく、各部門各部門が閉鎖的だなと常に感じます。
この病院には、本当に管理栄養士は必要なのか…と日々思いながらも毎日患者様のために頑張っている現状です。
もちろん、管理栄養士を必要としているスタッフや栄養のことをしっかり考えたいと考えてくれるスタッフはいます。
みなさんからのお答えをお待ちしております。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
3460
4
13
2024/07/20
4681
5
30
2024/07/19
3029
8
45
2024/07/11
1959
1
3
2024/07/07
2290
6
20
2024/06/06
2156
3
3
2024/05/31