こんにちは。
現在、特別養護老人ホームで働いています。
私の施設では朝・昼・夕の3食と10時、15時の5回に分けて1回当り200mlづつ水分を飲んでもらっています。
なので、1000mlの水分を一日で摂取しているのですが、他施設では一日に1500mlの水分を摂取してもらっている所もあるそうです。
そこで、
1.みなさんの施設では一日にどのくらいの水分を食事以外で摂取し てもらっているのか?
2.なかなか水分を飲んでもらえない方には、どうしたら水分を飲ん でもらえるか?(コツなどがあったら教えて頂けると嬉しいです)
をお聞きしたいです。みなさんの施設ではどうされていますか?
それから・・・、これは余談になりますが。
食事介助を拒否される方で、認知なども入っているため副食の摂取が良好でない方がいらっしゃいます。そういった方にはどうしたら食べていただけるものでしょうか?
何かアドバイスなどございましたら些細な事でも構いません。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
159
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01
308
1
5
2025/04/01
640
3
1
2025/03/30
1656
6
18
2025/03/30
2302
5
3
2025/03/27
ランキング
1656
6
18
2025/03/30
308
1
5
2025/04/01
2302
5
3
2025/03/27
640
3
1
2025/03/30
159
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01