鶏肉とごぼうの揚げ焼き
病院・介護施設で提供できる簡単時短アレンジレシピキャンペーン(提供:堂本食品)

コメント:0件閲覧数:454
介護・福祉施設/夕食/春/一般食
2021/05/29
メニュー
- 主菜:鶏肉とごぼうの揚げ焼き
思いやり堂本便「ごぼうサラダ」を使用しました。
【材料】4人分
鶏むね肉1枚
にんにくすりおろし2g
しょうがすりおろし2g
しょうゆ大さじ2
小麦粉大さじ6
和風だし小さじ1
思いやり堂本便「ごぼうサラダ」150g
油 適量
【作り方】(所要時間30分※漬け時間除く)
①鶏むね肉を観音開きにして、柔らかくなるようにたたき、食べやすい大きさに切る。
② ①ににんにく、しょうが、しょうゆ、ごぼうサラダを加えて揉みこむ。15分漬ける。
③小麦粉に顆粒和風だしを加える。②に加えて、ごぼうサラダと鶏肉がくっつくように衣をつける。
④油を熱し、③を揚げる。
※ごぼうサラダが鶏肉から離れないように、油に入れたら触らないようにする。
⑤鶏肉に火が通ってきたら、鶏肉を取り出し、お皿に盛り付ける。
ごぼうサラダが衣に混ざって、コクがある鶏肉になります。
衣が剥がれやすいので、揚げ焼きする時は触りすぎないようにしてください。
衣にごぼうサラダを混ぜることによって、コクが出てきます。
コメント
コメントは投稿されていません。