4月から保育園で調理員として働いています。
献立は系列の認可園の管理栄養士さんの立てた献立を使って都内に何園もある保育園で共通献立なのですが午後のおやつで市販のせんべいやクラッカー、ジュースといった内容が多々でてくるのですがこれって普通なんでしょうか?七夕の行事食ですら星食●よのおやつでびっくりしてしまいました。ひどい時にはアイス(これは市販ではなくヨーグルトを冷凍したもの)とジュースとクラッカーなんて組み合わせまであります。
正直午前のおやつは市販でも仕方ない点はあると思いますが午後のおやつは手作りが基本だと思いますし食事の一種なのでアイスとジュースなんて組み合わせはどうかと思ってしまいます。自分が保護者ならそんな保育園には入れたくないな~と…
入社時から気になっていた点として午前の未満児のおやつが牛乳だけなのですがこれは一般的なのでしょうか?
保育園の経験が前職だけで比べる対象が少なく他ではどうなのか気になったので質問させて頂きました。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
439
1
2
2025/02/13
284
4
2
2025/02/10
491
2
1
2025/01/28
583
3
1
2024/12/19
474
1
1
2024/12/18
531
2
2
2024/12/18