通所においての栄養アセスメント加算についてですが、アセスメント結果を本人家族に報告とありますが、記録に残したほうが良いのでしょうか。書式などはあるのでしょうか。モニタリングのたびに報告相談に乗る形になると思いますが、介護度も低く、低リスクのまま、何も変化のない方もいます。その場合の家族報告などはどのような方法が適しているのでしょうか。
リスクのある場合は栄養改善対策をとなりますが、ケアマネ、家族の同意がなければ実施できません。必要ないと思われている方も意外と多くいらっしゃいます。皆様はどのような対応をされていらっしゃいますでしょうか。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
258
1
1
2025/08/14
1155
3
12
2025/08/08
213
0
0
2025/08/07
302
1
0
2025/08/05
471
2
0
2025/08/03
1428
6
3
2025/08/02
ランキング
258
1
1
2025/08/14