ピータンさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

施設の管理栄養士で同じく自分でシフトを組んでいます。事務所内の職員はみんな自分でシフトを組めるので(日直は要相談)、そこだけりりーさんとは違う点ですかね? 1人だった時に新婚旅行で最高9連休を頂きました。(もちろん多職種に細かく申し送りはしていきましたが…) 3連休+半休程度なら全然休んでいいと思います! 事務所内でも事務員さん、機能訓練さんなども普通に4連休くらいならとってる方多いですよ~

2023/01/23
回答

退職予定ですが同じく80床で(特養ではありますが)常勤2人体制ですのでお答えしますね。 うちの施設の場合ですが、栄養管理は1人で行っています。 私は時短勤務なのですが献立作成等給食業務・職員食管理などの言い方は悪いのですが雑務を主として主に行っています。(デイの栄養管理はしていますが) 同じくキーが1本しかなく、相手がずっとキーをさしっぱなしなので相手が休みの時以外は記録等も見られておらず、強化加算って何なんだろうなあとモヤモヤ。 特養の栄養管理がしたくて入職したのに、育休空けてから干されてばかりで意味がないので年度末で退職予定です。 産休前は1人で行っていたのでよくわかるんですが、80床って加算さえなければ割と1人でも十分に栄養管理はできるんですよね。2人で40人ずつだと(うちの施設ではですが)現実的ではなかったのかなと思っています。どっちが担当?公休の時になにかあったら?となりますし… 愚痴も入ってしまいすみません。完全に役割を分けて栄養管理・給食管理(行事担当)など決めて行った方がいいかもしれませんね。 私のように栄養管理を任されない側のモチベをどう保つかが大変ですが…

2023/01/10
回答

お疲れ様です。 私の場合ですが、2/21~産休で代替の方が来るのが3/1だったので、3/1のみ丸一日、自分の一日の流れを教えるのも含めて引継ぎに行きました。 引継ぎの時間も1日しかなかったので、これでもかってくらいファイルの場所などまで細かく引き継ぎ書を書きました。 また、栄養士の業務でも栄養士以外でもできる細かな仕事(特養勤務なので、職員食や献立表の提出、経口医事加算など…)は産休前に他職種へ振り分け、個々に申し送りをしました。 申し送りをした人の名前も引き継ぎ書に書き「わからなければこの人に聞いて下さい」と伝えました。 個人的にですが、37週以降はいつ生まれてもおかしくないので、あまり引継ぎに行くのもな…と。 生まれてから大変なので、生まれる前くらい仕事のことを考えずにゆっくり時間を過ごしてほしいなと思います。 赤ちゃん楽しみですね。元気な赤ちゃんが生まれますように!

2022/11/09
回答

こんにちは。同じような立場だったのでコメントさせてください。 私も特養の管理栄養士で、昨年4月に育休より復帰しました。 産休育休代替の方は正社員になりましたが、私も正社員で時短勤務をしています。 1991nikoさんがお勤めなのは何床の特養勤務でしょうか?私の場合ですが、100床の特養で管理栄養士2名だとマネジメント強化加算が取れるので、引き続き管理栄養士として仕事をしています。 本当に復帰する枠がないのか施設に確認したほうがよろしいかもしれませんね。 1991nikoさんが復帰されることで加算が取れるのであれば、そこを施設にアピールしてみるのは良いかと思います。 転職したい気持ちよくわかるのですが、私も同じ1歳児がおりしょっちゅう熱を出すので、有給がなくなるのはとても痛いです。 続けられるのならば続けた方が良いのかなと個人的には思います。

2022/02/21

みんなのQ&A(コメント)

コメント

あんさん、コメントありがとうございます。 返信遅くなり申し訳ございません。 あんさんの施設では2人体制になったらラウンドを強化する予定なのですね。 やはり「マネジメント強化」加算ということなので、マネジメントに関する業務を増やすのが当然ではないかな、と私も思っています。 だとしたらマネジメントを2人でやっても良いのでは?と思ったのですが、1人でも余裕でできる人数ですので、もう一人の栄養士さんの仕事がなくなるし…と。 全ての人が納得のいく業務分担はなかなか難しいんだなあと思っております。 納得のいかなかった件についてです。 今あんさんもおひとりでお仕事されているということで、2人体制になればきっと分かっていただけることかな?と思うのですが…施設栄養士は1人で何もかも背負う分、概ね自分で様々なことを決定できるのがかなり良い点だと思うのです。 行事食の献立であったり利用者様の食事形態についてだったり。他の栄養士と必ずしも意見が合うとは限らないのです。今まで自分だけで決められていたことがスムーズに決められなくなるということは、それに慣れていると結構なストレスになるものです。 もちろん、施設栄養士同士で話し合い、ご利用者様や入居者様にとってより良いサービスを提供することが一番ですが。 寂しい話ですが、同じ資格を持っていることだけ(ではないかもしれません)が共通点なので、施設栄養士同士必ずしも気が合うとも限りませんしね… 私の場合になりますが、先に入職しておりそれなりに実績があるにもかかわらず、育休から明けたら時短でデイ兼任ということにされ、特養では後から入ってきた年下の栄養士さんばかり頼られているので、なんだかおもしろくないなあと言うのが正直な感想です。 すみません、愚痴になってしまいました。 コメントありがとうございました。

2021/11/22
コメント

ひしるnewさん、コメントありがとうございます。 返信遅くなり申し訳ありません。 「まず自分をほめてほしい」と言う言葉がかなり心にきました。 ひしるnewさんもお忙しい中、お優しいコメントありがとうございます。 出産、育児をしながら仕事もすることは自分で選んだことでしょうと言われれば当然なのに、優しいお言葉を頂けて本当に嬉しかったです。 『今ある仕事を分け合うのではなく、今までやっていないことを新たに開拓しないと・・・』 本当にそうですよね。 上司へ相談して委託会社に掛け合って頂き、来年から施設側で献立を作成することになりました。 また今後コロナが落ち着き次第新しい行事なども、入居者様皆様によりよいものを提供できるよう充実させていきたいと思います。 腐るのではなく、自分にできることを前向きに頑張ろうと思えました。 コメントありがとうございました。

2021/11/22
コメント

あさっとさん、回答ありがとうございます。 知識がなく何から何まで間違えておりお恥ずかしいです、ご指摘ありがとうございます。 外部の管理栄養士でも加算が取れるとのことで、特養所属でも取ることになりました。 ケアハウス自体に栄養士がいるので、本当は管理栄養士であればそちらの方が望ましいことだとはわかっているのですが… ありがとうございます。また色々調べてみます。

2021/07/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ピータン

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    '14卒 管理栄養士 委託給食会社3年→特養6年→病院1年