はーちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうございます。県保健医療協会の担当さんに問い合わせしてみたら、グレーかなと曖昧な返答をいただきました。(術前に経口補給液を提供した場合は算定できないそうで、ただ1食分の栄養が補えるならいいようなと)メーカーにも聞いてみてから、一度厚生局に聞いてみようと思います。

2018/07/23
コメント

回答ありがとうございます。目視ではありますが、胃瘻のトラブルはないと思われます。Drもそれは言ってません。ただお母様の訴えが苦痛がかわいそうと...。ストックさん・でめたんさんの返答に書いたようにとりあえずはすることにしました。ハイネイーゲルの時はPEG開放すると多い時は200cc程度でてくることがあったそうです。入院中はそんなには出なかったのですが。高カロリーの液体だと嘔吐リスク大になる・食品のため費用が発生するので嫌がられます。とにかく費用は抑えたいようで凝固剤購入も難しそうです。

2018/06/14
コメント

回答ありがとうごさいます。量を多く入れると苦痛な表情をするようです。ただ、週1~2回程度の苦痛なのでもしかすると冷っと感が嫌なのかも?と推測できます。レックリングハウゼン病(腫瘍摘出)・脳出血後のため覚醒なしの寝たきりです。とりあえずラコール3Pとし、苦痛が現れたら中止することで全員周知となりました。

2018/06/14
コメント

回答ありがとうございます。今日カンファに参加し今後の栄養管理について方向性を決めてきました。施設も介護負担の増加は嫌、Drもお母様の思いに寄り添うとの見解で栄養は苦痛が現れたら中止することになりました。ただ、介護に余裕があるときは時間をおいてから残りを投与してもらうなど臨機応変なケアを行うことになりました。なんか、難しいなと思いました、多職種の意見の一番の解決策を見出すのが。栄養士・Dr・ケアマネ・訪看・介護員それぞれの立場での発言があるので。ただ、施設の理事やマネージャーのような方まで参加しており直接関係ないでしょ?と思う方もいたので驚きました。ちょっと愚痴です。

2018/06/14
コメント

ありがとうございました。私も昔から思っていたことを感じている方がいてうれしいです。H24に改定された後、研修を受けようと思い問い合わせしたときに医療に努めている管理栄養士は受けれないとわかり断念したことがありまして…。今後も看護師で分からない子たちには横からいうにとどめます。

2018/05/08
コメント

ありがとうございました。やはり注入はできませんよね。 HPも確認しました。情報ありがとうございました。

2018/05/08
コメント

ありがとうございました。患者のほとんどがいくつかの疾病を併発しており、単にエネルギーのみのコントロールでいい患者がいないため(糖尿と心疾患や高血圧、脳疾患と脂質異常など)エネ塩分コン食を考えました。ただ、おっしゃるとおり痛風や肝疾患までを補おうとするのは難しいかもしれませんね。クローン病患者は今は寛解期なので胃潰瘍食でいきます。委託会社に献立作成をしてもらっているので種類が増えると労務費が・・・ということになってくる可能性があり、特別食の展開数の増加が容易でないのもあるんですよね。でも相談してみます。

2018/02/13
コメント

お返事ありがとうございます。 NST介入した患者さんには栄養指導できないと思ってました。週が違えばOKということですね。算定期間は日にちで確認した方がいいですね。来年度開始できるよう頑張ってみます。何か良い情報あったら教えてください。

2018/01/30
コメント

お返事ありがとうございました。 4月からは専任でもよいかもということですね。知りませんでした、情報ありがとうございます。4月まで色々調べつつ待ってみます。 研修先も申し込みをしなくてはいけませんよね、4月になったら院長に頼んでみます。また、新情報あったときは教えてください。

2018/01/30

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

はーちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 在宅訪問管理栄養士・静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士
  • [都道府県] 岐阜県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]