ともこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

ありがとうございます カルテや検査値を見ながら、また主治医と申し合わせができるようにしてみます。 皆さんのご意見、参考になりました。 ありがとうございました。

2011/02/05
回答

ありがとうございます 早速コメントをいただき、ありがとうございます。 最適なコントロールについて考える時間を多くとる、とのこと、 大変勉強になりました。 ちなみに、このケースの患者さんは、 昼食2時間後の血糖値が下がる傾向にあります。 コメントありがとうございました。

2010/09/23
回答

コメントありがとうございます 分食や捕食など、言葉の定義を改めて考えさせられました。 私も毎回学ぶことがあり、 患者さんからは本当にたくさんのことを教わります。 くじける日も多々ありますが…。 丁寧にコメントしていただきありがとうございました。

2010/09/18
回答

ありがとうございます さっそくのコメントありがとうございます。 ソモギー効果と考えられる症例や、 対処法などの実際が書かれている文献があれば、 ありがたいのですが・・・。 食事療法に効果が見出せない患者さんに対して、 どう説明したらいいか悩んでいます。

2010/09/16
回答

ありがとうございます 患者さんを診て…というところでしょうか。 実際、SMBGの結果を見ながら食事の振り返りを、 というお話は患者さんにさせてもらっています。 コメントを拝見し、 私もまだまだ経験を積まないといけないな、と思いました。 ありがとうございました!

2010/09/15
回答

みなさん、ありがとうございます 掃除の時間が今もあるとのこと、安心しました。 便利な世の中なので、 食事はお金さえあれば手間をかけずに外食・中食で済んでしまったり…。 でも、「生きること」は、そんな簡単なことではないような気もしたり…。 昔と比べて食文化が大きく変化したことは事実。 同時に生活スタイルも変わり、 そのような社会の中で、 私たち栄養士は、どう折り合いをつけて「食」を伝えていったらいいのか。 …と、随分スケールの大きい話になってしまいましたが、 そんなことを考える今日この頃です。 たくさんのコメント、ありがとうございました!

2010/02/04
回答

コメントありがとうございます nezumiさん、 食事療法においてできそうなことから優先順位をつけてもらう、ということ、必要ですね。なんでもかんでも「やってください」というのは到底無理な話ですが、「あれもいや、これもいや」では治療になりませんよね。 はっけよいさん、 私も幸せを決める最終決定権は患者さん自身にあると思っています。 でも、医療従事者としての義務があるということ、 私には少し認識不足だった点かもしれません。 反省しました。 (今日の栄養相談で、ちょっと失敗しまして、よけい身にしみています。) お二人とも、どうもありがとうございました。 明日も精一杯栄養相談させてもらいます!

2010/01/19
回答

ありがとうございます 飢餓状態になるので、 摂取エネルギーを取り込もうとする働きが促進する、ということについては、 聞いたことがありましたが、 脳が「飢餓状態ではなかったんだ!」と気付く、というのは面白いですね。 栄養相談でも、そのフレーズを使ってみようかと思います。 患者さんの共感を得られるかも。。。 どうもありがとうございました。

2010/01/16
回答

コメントありがとうございます 羽のりさん、 私は「やせているからいいわね」と言われるタイプです。 体質的に太れないのです。。。 羽のりさんの言う通りで、 ある程度体重も必要だということを感じていた今日この頃でした。 そこで心機一転、 今月からスポーツクラブに通おうと決心しました!! 体力向上・健康増進のため運動を積極的にしようと思います。 コメントありがとうございました

2010/01/11
回答

ありがとうございます judyさん、丁寧にコメントをいただきありがとうございます。 まずは、私自身の栄養士としてのものさし、 そして栄養相談の方向性の確認ができ、 大変参考になりました。 現代は栄養学以前に、1日3食という慣習に世の中がなっていますが、 果たしてそれが本当に正解なのか、と思うことがあります。 1日2食の食生活の人も世の中にはたくさんいて、 その人達の中でたまたま病気になった人・ならなかった人がいるわけで…。 しかしながら、 私たち栄養士は少なくとも1日3食でバランスの良い食生活を、 というところを尺度としているわけですから、 そこに何らかの確固たるエビデンスや説得力が必要かと思うのです。 そして、何よりもそれを伝える私自身が自信を持って話せること。 皆さんからコメントをいただき、 至らないところを反省しつつも、 少なくとも方向性はずれていないことが確認できました。 本当にありがとうございました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2010/01/02
回答

ありがとうございます 素敵なメッセージをいただき励まされます。 年内の栄養相談業務は終わりました。 来年も勉強させてもらいながらコツコツ頑張りたいと思います。 よいお年を!

2009/12/29
回答

コメントありがとうございます。 具体的に教えていただき、大変勉強になりました。 患者さんが食生活改善の努力をするように、 私も栄養相談のトレーニングを日々しないといけないと感じました。 私のような若輩者が大きなことを言えるはずはないのですが、 自分の身の丈に合った表現手段を使って努力したいと思います。 働く母さん、nst705さん、ありがとうございました!

2009/12/27
回答

ありがとうございます 大変勉強になりました。 禁酒を促す方法を一生懸命考えていましたが、 私の説明の仕方、また、気持ちの向け方によって、 患者さんにどう感じてもらえるか、が大切なのだと思いました。 アドバイス、ありがとうございました!

2009/12/05
回答

私も分かりません。。。 LDLは測定していなくても、TC、TG、HDLが分かれば計算式より求められますよね? だから、総コレステロールは測定しておいたほうが便利なんじゃないかと…、 というレベルしか認識がありませんでした。 帳票的に必須かどうか、と言われると私も自信がありません

2009/11/14
回答

コメントありがとうございます >ただしケンタッキーはサラダがマヨネーズ和え、コーンだけなので組み合わせが >難しいかも。 >マクドナルドの場合はサラダセットに代えると意外にバランスが取れます。 そうなんですね。恥ずかしながら知りませんでした。 ファーストフード店のメニューを把握していないので考えが及ばず、 まずは情報収集から取り組もうと思います。 ありがとうございました!

2009/11/11
回答

コメントありがとうございます 選び方を一緒に考える…これ、実践していませんでした。 私自身、ファーストフードを食べないので、 (年齢とともに食べなくなりました) 実際に私が食べるとしたらどうするか、 という視点を忘れていました。 いいアドバイスをありがとうございました!

2009/11/09
回答

コメントありがとうございます ぴったり3:4:3にならないのだとわかって、 ちょっと安心です。 いろいろな食材を使って献立を組み立てるのがいい方法、ということですよね? アドバイスを参考に今後もがんばります。 ありがとうございました!

2009/11/01
回答

コメントありがとうございました judyさん、そこまで知りませんでした。 とても勉強になりました。 栄養学、奥が深いですね。 アドバイスをいただいた通り、一つ一つ勉強していきたいと思います。 あららさん、2度目のコメントありがとうございます。 さっそくガイドラインを見てプリントアウトしました。 こちらも一つ一つ勉強していきたいと思います。 ありがとうございました!!

2009/10/27
回答

返信ありがとうございます あららさん、 「水分:1日2リットル以上を目途にする。 プリン体:1500mg以内を目安にする。」 と書いてあります。 正確に言うと、”1日”という表記はないのですが、 文章の流れからいって”1日”ですよね? ちなみに、特定の患者さんの栄養相談があって勉強しているのではなく、 個人的に痛風のことを復習しなおしているところです。

2009/10/26

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ともこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]