ひーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントしていただき、ありがとうございます。 0歳児が20人!それは大変ですね。たしかに、すり鉢が確かに調整しやすいですね。 ブレンダーが不衛生という話は、その調理師が以前に勤めていた保育園で、回転軸の潤滑油?が染み出たことがあるそうで、不衛生という話がありました。現在販売されているブレンダーでそのようなことが起きるとは思えませんが、、、 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

2025/09/08
コメント

コメントしていただき、ありがとうございます。 毎回洗浄→乾燥させているんですね。3品くらい提供しているので、器具をそろえられるか、、、 少量だと手作業でペーストを作ったほうが、確かに簡単かもしれないですね。 参考にさせていただきます。

2025/09/08
コメント

ご回答ありがとうございます。 確かにクレンザーは洗い流すのが大変でした。中性洗剤に変更します。 肉や魚を扱うシンクは、洗浄後、電解水をかけて、拭き上げることになりました。 その他のシンクは、電解水がついていないので、洗浄後、水気を拭き、アルコールスプレー、さらに拭き上げることになりました。 ちなみにですが、他の質問で、厨房内はタオルなどは使用禁止のようなことが書かれていたのですが、タオルで拭き上げるのはよくないですよね? 昔からいる人の話だと、台拭きはマイクロファイバーのもので、その他は専用のタオルや雑巾で拭いていたそうです。 不織布だと、1日で使い捨てのような使い方でしょうか。洗濯して繰り返し使っていますか。 繰り返し使用する場合は、何回くらいで交換しますか。 回答に質問してしまいすみません。。。

2025/05/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ひー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]