ポポたんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お返事いただきありがとうございます。 やはり、詳細は市町村に確認した方が良いですよね。 まだ具体的な事が決まってなかったので、まずは自分で調べってからと思ったのですが。 小規模だったら大丈夫なんですね! ありがとうございます!

2024/10/27
コメント

丁寧なお返事ありがとうございます。 監査指導は、県と市の方が来られていたと思います。 今回の検食については、姉妹園で言われた事ですが、県が違うので、担当の方も違うと思います。 うちはまだ今年度、指導監査は行われておらず、先に指導を頂いた園からの報告で、うちも少し今までと変えようという事で今月から行ってます。 園全体的に『普段の給食』については意識が低く、検食を含めて帳票類、衛生に関しても❓と思う所が多いです。 『食育』に関しては積極的に取り入れようとはしていますが、方向性が定まっておらず、いろいろなものにとりあえず手を出している感じです。 栄養士がいなかったので、栄養士に入ってもらい、質を高めていきたいというお話しで入職させて頂きましたが、結局、前からいらっしゃる先生(調理師)を立てなければ。という事で、そちらで決められて結果報告だけが来ます。 調理師さんがご自身でいろいろお勉強されてればそれでも問題ないのですが、『栄養士じゃないから』と帳票類に関しても、検食に関しても『昔からこれでやってきてて、監査でもなにも言われてないから』というお返事ばかりです。 私は栄養士として、『食育』はもちろんの事、『普段の給食』も大切だと思っています。 子どもたちの安全安心な給食を守るために、食を楽しんでもらうために、正しい知識を持って、やらなければならない事をきちんとして、やった事はきちんと記録しておかないといけないと思っています。 ただ、今までの経験談だけではなかなかご理解いただけず、きちんとガイドラインなどに書かれている事を示さないと動いて下さらない感じです。 保育所の検食に関しては『児童福祉法』に基づいてという事で、確認しましたが、中心温度に関しては85度以上1分以上となってます。 きちんと見直されたものがあるなら、そちらで確認して、園長先生方に報告しようとおもいましたが、どこ探しても出て来ず… まだ統合されてないんですね! 情報ありがとうございます! 監査も確かに今までが調理師さんだったから、今年はチェック項目も少し違うかもですね! 『栄養士さんが居るのに』と言われるのは嫌なので、もう一度確認をして、伝えないと行けないものははっきりと伝え、変更しておかないとと思いました。 たくさん教えて頂き、ありがとうございました。

2024/09/11
コメント

丁寧にお返事頂きありがとうございます。 検食者についてはまた色んなマニュアルを確認してみます! やはり、検食を行う事も、それを記録しておく事も大切ですよね。 保育に関してはそこまで感じないのですが、『普段の給食』に関しては従事者や園全体が少し意識が低い感じがします。 『食育』に関してはいろいろ積極的ではあるようですが、保育との連携は今まで取ってなく、活動の報告はしてもそもそもの計画はないなど… 私にとっては「ん?」と思う事が多いです。 栄養士が欲しいからと入職させて頂きましたが、肝心な所は前からいらっしゃる調理師の方を立てないと。という事で、調理師さんと打ち合わせされて決めていかれます… その調理師さんが知識のあられる方ならよいのですが、検食の事もですが、食中毒菌の事なども『栄養士じゃないから』と言われます。 なかなか分かって頂くのは難しいのかもしれませんが、大事な事なので、きちんと調べて、栄養士としてしっかり子どもたちの安心安全な給食を守っていきたいと思います! ありがとうございました!

2024/09/11
コメント

なるほど。 保育園からのこども園ですが、自治体ごとに違うんですね… まだ勤務始めてから日が浅く…園長先生にもそこまで踏み込んでお話しはしていない状況です。 県では保育所における食事提供の手引きのようなものがあり、整備しておきたい書類と様式はあります。 各園ごとに と書いてあるのはそういう事だからなんですね。 少しずつ園長先生方とも話して、整備しなければならないものは整備していこうと思います! 本当に丁寧にご回答頂きありがとうございました。とても助かりました!

2024/04/06
コメント

詳しく教えて頂きありがとうございます。 うちは幼保連携型です。 しかし、人数が少ないからか、監査の時も今までがあまり厳しく見られなかったようで、給食日誌も計算途中のままがあったりしても指摘無かったようです。 検収記録も肉、魚、牛乳しか書いておらず、賞味期限なども記載されていないし、中心温度も測定はしていたようですが、記載する用紙も無く、給食日誌にも書かれておらず… 室内の温度、湿度記録などもなく、無いものが多くて驚いてます。 今回うちで問題になったのが、在庫食品受払簿についてなのですが、入荷日と開封日での記載はされてますが、月末の棚卸しなどはなく、園長印などもありません。 ですが、『今まで監査でも何も言われてないから必要なの?ここは病院じゃないし、保育園でも人数少ないから、そこまで義務じゃないんじゃない?』と言われ、嫌な顔をされます… これは必要書類なんですよ!と私が言い切れず… 保健所などにお尋ねしてみようかなと思いましたが、どこの保育園か聞かれるでしょうし、連絡するなら園長先生にお伺いを立ててからになるので、多分無理かなと。 ネットなどで厚労省や県かが明確にうたっている資料があれば、そちらを見せて納得して頂こうと思ったのですが… 長々とすみません…

2024/04/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ポポたん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 子育て支援員、幼児食インストラクター、食品衛生責任者、
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]