ご回答ありがとうございます。
同僚の方は、学会に何度も発表しており経験があるため、院長の確認する前に、手直しをして貰い、院長の負担軽減するためです。
資料を作成して見せようと思っていたのですが、見せる前に少し話しをしたら塩分制限したら体重増加は防止出来ると。栄養摂取が今より減少する場合の問題、弁当以外食べたらどうするのかと言われました。お歳暮とかきて貰いもの食べたらってことは考えないのかと。
入院でもないのに、食事を我慢させるのかなど言われてます。
患者さんには、実施時期は正月とかいつもと違う食事がない時期という事は説明してあります。
私は、栄養指導の教育の一つと考えています。
患者さんやその家族のかたは、弁当を参考に食事を見直し体重増加防止でき身体の負担が減少するならと話し、やりたいとは言ってくれてました。
他の職種のかたからも、教えたくないのではと言われてます。
ご意見を参考に頑張ります。
2024/11/27