みなみさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

何年生のクラスなんでしょうか? 異物の混入した給食は、個人のお皿の中なんですか? 配膳前のトレーの中? 子供を疑ってしまうのは、仕方の無いことですが、ご心配で有れば、配膳中を見守り、それでも混入があるようであれば、一定の子供でないのかを確認することが大切なのでは? 混入させているのが、子供なので有れば、何らかのサインなのでしょうから、その子に対するフォローが必要でしょうから。 個人が特定できないのであれば、給食を調理している場所を見学させてみたり、大勢で食べる給食の大切さを指導し、異物が混入している事の不衛生さを指導してみては、いかがですか? 学校栄養士として、異物混入は後処理が大変だと言うこともわかりますが、多感な小学生相手なのですから、その子達の心のフォローも考えてあげた方が良いのでは無いですか? 担任の先生が当てにならないのであれば、学校栄養士として 見守る位のフォローは出来るのでは?

2012/09/12
回答

ありがとうございます。 ご丁寧に、ありがどうございます。 スポーツ栄養士さんって、すばらしいです。  コメントが長くなりそうなので、めぐみんさん個人のページに送信させて頂きます。

2010/09/13
回答

ありがとうございます。 ご丁寧な返答、ありがとうございます  子供たちの真剣な眼差しに、何とかしてあげたいって思ったのですが、私は、管理栄養士として勤務した経験が無く、どう答えていいのか こまってしまいまして・・・。でも、サイトまで教えていただいて、ありがとうございます。 子供たちのために勉強をやり直してみようと思います。 素直な子供たちなので、私が「これがいいよ」と言ってしまったら、毎日でもそれを食べてそうで、あいまいなことが言えなくて    身長に関しては、確かに伸び盛りの年齢です。ましてや食べ盛りで、いつでもお腹をすかせてる状態です。 選手の子達は、10歳~12歳、お菓子にもジュースにも興味があるけど、その中でも筋力を落とさず、維持&アップできるものをチョイスしたいそうです。 練習後すぐには、炭水化物を取るようにとコメントをしておいたのですが・・。間違いでなかったでしょうか? 見ず知らずの子供たちを応援までしていただけて、感謝いたします。 尚、私は、20年前に管理栄養士の資格は取ったものの、現在は親の後を告ぎ、スポーツクラブの経営をしている立場です。 なかなか勉強会等に参加もできず、栄養士の仕事は、忘れてしまっていることが、多くなってしまいました。 反省しなくては、いけません。 ご指導、ありがとうございました。 子供たちががんばっている分、私もがんばってみます

2010/09/11
回答

教えて下さい。 スポーツ栄養士の経験があられる、という「めぐみん」さん。お願いします。 私は、スポーツクラブに勤めています。管理栄養士の資格は持っていますが、栄養士として勤務しているわけではなく、栄養士の業務は20年ほどノータッチでした。 ですが、当社のスポーツクラブで、スイミングの選手としてがんばっている小学生たちに、食事のことで尋ねられ、とっても困っています。 私の知識では、あいまいなことしか、答えきれないのです 彼らの質問は、大会の日の朝、何を食べるとベストを尽くすことが、できますか? また、毎日の練習のあと、寝るまでの間にどんな食事をしたら、筋力をアップ(維持)できますか? などなど・・・。 小学高学年の、まだ幼い子供たちですが、彼らの真剣な問に、あやふやな答えを出してあげることができません。 経験者の方に教えていただけるものなら、是非お願いしたいのです。 アスリートというには、まだまだ未熟な子供たちです。 でも大会で実力を発揮したい気持ちは、とても強いのです   水泳の大会は、秋になりオフ期に入りました。 でも10月に大きな大会があります。 練習は、毎日2時間ぴっちりと こなしています。 もし、お時間がよろしければ、コメントお願い致します。

2010/09/10

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みなみ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 食品衛生管理者・ベビーシッター・着付師
  • [都道府県] 大分県
  • [現在の職場] スポーツ施設・エステ
  • [過去経験のある職場]
    食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    育児に少し手が離れ、ほっとした頃です。 ただ、管理栄養士としては、勉強が遅れ、最新の情報がチンプンカンプンになってしまいました。 お勉強をしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。