みかんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

分かります 私も似たような境遇なので書き込ませてください。 うちの現場は病院で去年の新卒、今年の新卒、4年目の私、3人の管理栄養士がいます。 今年の新卒はまだマシっぽい雰囲気ですが、去年の新卒の子がヒドイです。 私は基本的に事務所にいるので現場のことはチェックに入る程度で 常時厨房にいるわけではありません。なので、現場に栄養士が配置されている以上は リーダーシップをとってくれなくては非常に困ります。あとは全員パートさんなので、 機能してくれなくては配置されている意味がありません。 「現場にはあなたしか栄養士がいないんだから、しっかりして」 と、パートさんに言われています。何度言っても自覚が芽生えず、 問題が起きようが配膳が間に合わなかろうが知らん顔しています。 会話もイマイチ噛み合いません。分かっているのか、分かっていないのかさえ よく分かりません。同じことばかり言われています。 1年経過した今、意識レベルとしてはパート以下だと思います。 上司に相談したら、どれだけすばらしい環境を提供しても、 本人にその気がなかったら周りが何をしても動かないよね。と言われました。 もうあきらめているようです。結局は本人の自覚の問題なんですよね。 指導方法に問題が・・・と言われれば、全く無いとは言い切れないですけれど ある一定のことを教えたら、それ以上のことは本人次第としかいいようがないですよね。 はっきり言ってやる気を引き出してあげられるほど魅力のある仕事でもないですし。 普通は一度言われたことはもう二度と言われないように気をつけるのが人間ですよね。 私はもう彼女のことを社員だと思わず、パートだと思うようにしています。 栄養士としてみてはダメという自己暗示をかけ、接しています(笑) こうでもしないとやってられません。 さやさんのお気持ちよーく分かります。解決にならず、同情ばかりですみません。

2011/04/06
回答

どの現場も同じですね 私は委託給食で管理栄養士をしています。 大学を卒業して3年経ちました。 事務所で献立作成や発注等をしているので、 現場で作業をすることはありません。 きっと周りには一番楽してこの中では 高給取りだと思われていると思います。 実際にはクレーム処理ばかりさせられて、 私からすれば現場は作業的には キツイけど嫌味言われたり、怒られたりすることもなくて 誰のせいでこんなに怒られてるのか と思っていますが・・・(笑) 現場には1人管理栄養士がいます。 私は時間が空いたら厨房に行き、なるべく 現場のフォローやチェックをするようにしていますが、 そのときにパートさんに現場の子と 名前を間違えて呼ばれます。 私は頻繁に名前を間違えられます。 厨房業務を主に行っていくのであれば やはり現場での存在感はとても重要であると 感じました。その子は責任感が全くないので 上司からもパートさんからも得意先からも 全然信用されていませんが、 それでも私より存在感があるということなんですよね。 厨房内だけで考えると結局は現場の人間が全てなんですね。 調理師さんは両親と同じくらいの年齢で、 男性なのでやりづらい部分はあります。 プライドもあるし、頑固な部分もあります。 基本的には素直に話を聞いてくれますが、 私の場合はなるべく人のせいにするようにしています(笑) 人のせいというのは責任を押し付けているという意味ではなく、 得意先からクレームが来るから、要望があるからといって 改善してもらうようにお願いしています。 ただ、要求したこと以外は一切やろうとしてくれないし、 失敗には逆ギレ、ちょっと目を離すと 信じられないようなことをしたり、同じミスを何回も繰り返すなど イラっとすることはたくさんあります。けどそこで 人間関係を全て潰したら余計クレームが増えるだけなので、 波風はなるべく立てないようにするしかないですね。 「私は個人的には別にいいと思うんですけど、 病棟がうるさいんですよね~」とか 「もう前もこの件ですっごい怒られたんで、頼みますよぉ」 みたいなカンジで言ってます。 調理師より栄養士の方が喫食者に近いというのを 作る人たちに理解してもらうことですよね。 そういうことを分かってもらえれば、 作る人たちも栄養士さんの指示に従うべきだという 雰囲気になっていくのではないかと思います。 なんかちょっと上からみたいになってしまいましたが、 私の現場ではみんなそれを分かっているから 指示には従ってくれるし、指示を仰がれます。 クオリティのレベルは別ですが(苦笑) 私たちの年齢だとどうしても、 指示というより相談という形が 無難だとよく言われるし、聞きますね。 その人の立場になって初めて気づくことって いっぱいありますよね。現場からどれだけ 信頼される人間になれるかだと私は思っています。

2011/02/04
回答

ありがとうございます。 みなさま、たくさんのご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。やはり経験談には説得力があります。 導入していくにあたって、是非アドバイスを活かしていけたらと思いました。 本当にありがとうございます。

2010/11/26
回答

ありがとうございました たくさんのご意見、ありがとうございました。 現場の人は素直な人ばかりなので、言ったことは聞き入れてくれるのですが、 返事だけでほぼ実行されていないことばかりなのが現状です。 長年やってきた方法を変えたり、今まで以上に手間をかけることって ものすごく嫌がられたりしますよね。 皆様のご意見を参考にさせていただきます。 具体的な方法やお言葉、ありがとうございました。

2010/10/10

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ベテランのケアマネさんにも少し聞いたらやはりとにかく経過記録が必要だからということでした。丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

2014/04/22
コメント

ご回答ありがとうございます。 とんでもありません!!委託でも最低限のことだけは把握するべきであると 思ってはいますが、なかなか知らないことばかりです。 そうですね~。立ち入りの場には院長も同席していたのですが、 あまり理解されておらず適当に聞き流している感じでした。 栄養指導と呼んでいいものの定義は別の場所にあるということが、 みなさんのご意見から確信できたので、 それを院長に説明してみようと思います。 栄養指導とはこういうものですので、この前の指摘内容とは ちょっと異なりますということをまず伝えておこうかと思います。 そこから、どのように展開してったらよいのかを相談してみます。 ありがとうございます。

2013/10/24
コメント

ご回答ありがとうございます。 栄養管理計画書は昨年度の診療報酬が改正される前から作成していたので、 そのまま継続という形で作成していました。 昨年度の改正でその辺りは突っ込みまくっていると勝手に予測して 栄養管理計画書の部分何言われるんだろうって構えてたんですけど、 突っ込まれるどころか見せてください、さえも言われませんでした。

2013/10/23
コメント

ご回答ありがとうございます。 栄養管理計画書には確かにそのような項目はありますよね。 栄養管理の一環と言われれば、それもそうだなって思います。 いかにもやっています感を出して書類に残しておくしかないかな・・・ と立ち入りが終わってから、正直私自身もそう思ってしまいました(笑) 明確な取り決めがなく曖昧だと解釈が人によって全然違うから 難しいところですよね。ありがとうございます。

2013/10/23
コメント

ご回答ありがとうございます。 なるほど、やはり人によって指摘してくるところって全く異なるのですね。 栄養管理計画書に同意記録がいるなんて思いませんでした。 貴重な情報をありがとうございます。 でも療養型って本当にコミュニケーション取れない患者様が多いですよね! 質問の答えはまず返ってこないし、説明したって理解してもらえない・・・。 病院側の上の人にもちょっと相談してみようと思います。 ありがとうございました。

2013/10/23
コメント

ご回答ありがとうございます。 私が出向する前は年に1回くらい栄養指導があったようですが、 私に替わってからは1度もないのでもう5年ほどになります(笑) 委託の人間なので現場を掛けもっていて、私が常時病院にいない ということも医師が依頼できないというのも1つの理由ですが、 保健所の立ち入りの時に指摘してくる人もみえたので Drにはもし対象の患者様がみえたら、依頼をいただけますか。 都合つけられますので。との声かけはしていました。 と言っても、依頼がない最大の理由はほとんどが精神疾患のため、 やはり対象となる患者様がいらっしゃらないということです。 指導と呼べるほど立派なことはできないと思いますが、 経口摂取の患者様に多少なりともアプローチをかけてみようかなと 思います。ありがとうございました。

2013/10/23
コメント

ご回答ありがとうございます。 同じ委託という立場の方だとすごく共感していただける のではないかと思いますが、金額に似合った要望を してほしいですよね。Noと言えない私たち・・・ですよね(笑)

2012/12/19
コメント

ご回答、ありがとうございます。 検食は、補佐的な栄養士さんが来たり、来なかったり という感じです。そのボロクソ言った管理栄養士さんは 検食には全く来ません。昼に職員食堂で出たものに対して 後から、あれは不味いとか言われます。 後で食べている時点で、検食とは言いませんが(笑) 一応、栄養士さんがしているからという名目で 管理栄養士さんは来ません。その方も、病院の事務業務を やらされて栄養士業務に専念していないので、 忙しいと言ってチェックがおろそかになっている部分は あり、ご自身の非を認めているような言い方は されていました。しかし、給食委員会では委託業者の 私たちが天敵扱いでした。ぶつけるところがない というのはあると思いますが・・・。 きっと病院の事務長の考えというか職の配置がおかしい というのが、根本ですよね。話がずれてすみません。 難しい問題ですよね。

2012/12/19
コメント

ご回答、ありがとうございます。 そうですね。蓮根やゴボウなどは食物繊維が上がらないため、 3日に1回ほどは出していますが、少ないとの指摘がありました。 早速、生の葉物を使用するように強いられたため、 小松菜とほうれん草を使用しました。小松菜は200gで288円、 ほうれん草は298円でした。1人70g使用しました。 食材費が1食で230円のため、とんでもないことになりました…。 決められた業者で決められた価格のものしか仕入れができないのが うちの会社のシステムです。私の権限では業者を変えることも 価格交渉することもできません。 私の直属の上司は得意先栄養士さんの性格を理解しているので、 原価コントロールに関してあまり頭ごなしに言ってくることは ありませんが、その上はそれをわかっていません。 なので、結局は私の直属の上司に申し訳ないなと思っている状況です。 けど、委託なんてこんなもんだと思って諦めます。

2012/12/13
コメント

ご回答ありがとうございます。 私の考えが甘いというのはよく分かります。しかし、委託の栄養士という立場はそんなに恵まれた環境ではないのが現実です。上司に出向してくれと言われれば、「わかりました」というしかありません。得意先のニーズが出向であれば、委託の人間は応えざるを得ません。そんなの断れ、と言われれば得意先がなくなりうちの会社が潰れます。病院だって利益が得られなければ経営が成り立たないということは、いかに安い契約金で委託側に多くの仕事をやってもらうかということになると思います。30床しかないような慢性期の病院に常勤管理栄養士1人雇う程の余裕はないと思います。もちろん理想ははっけよいさんがおっしゃられることだと思いますが、現実的には難しいと感じます。私のような人間が栄養士の地位を下げているとしたら、本当に申し訳ありません。

2012/05/02
コメント

こんばんは。 病床数は300床です。食数は280食程度です。 食介が必要な患者数は私の立場では分かりませんが、 一部の人だけ出すというのは構造上ちょっと 無理があるかと思います。1年前に話合った時その意見も出ました。 病院栄養士さんは状況を把握されていますが、 病棟に言い返せないのが現実です。 「そっちが出してって言ったから、出したんじゃん」 「え~?私たちそんなこと言ってないよ~、ねぇ?」 といった状態です。病棟職員は同意を求めれる相手が 山ほどいますが、病院栄養士には「ねぇ?」といえる 相手がいないんです。だから一方的に責められて今に至ります。 精神科なので、はっきり言って職員さんもちょっと変わった人が 多いというか…難しいですね。 ご意見ありがとうございます。

2011/11/05
コメント

そうですよね~。やっぱりそうなりますよね~。 配膳車が各病棟1台なので、早出しの配膳車だけ先に出すとか そういうのも無理なんですよね。算定のことも散々言ってました。 やっぱり、病院組織に問題が…ですよね。 ありがとうございます。

2011/11/05
コメント

ご意見ありがとうございます。 病棟の事情は分からないので人数までは分かりませんが、 病棟によって異なるようです。 現場で片付く程度のクレームは3年目の私が全て処理しています。 上司はこの件を知りません。確かに要望を受け入れるのに限界は ありますが、配膳の時間指定ができないなら早出しの人の分の トレイだけ出して、全部各階に運んでください。 とも言い出しかねません。いくらこちらが無理といっても 病院栄養士さんの意見が通せないので 得意先のいいなりになってしまうのが現実です。 私だって栄養士として、間違っているとか 理不尽だと思うことばかりですが、病棟の理解がないのが ことの発端です。病院栄養士さんは、ここの職員は 給食なんてごはん作るだけで楽な仕事、栄養のことなんて 全然理解してない人が90%くらいだからね。と言ってみえました。 配膳車を蹴飛ばすような職員さんもみえるそうです…。 患者より職員の都合が優先されている病院です。 栄養士って孤独な職種ですね。他職種に恵まれていらっしゃるようで うらやましいです。ありがとうございました。

2011/11/05
コメント

ありがとうございます。 早出しというとやはり数人ですよね。

2011/11/05
コメント

ありがとうございます。 5時配膳はうちの上司と病院栄養士さんが話し合って決めた結果です。委託だからNoと言えないというより、病棟職員150人に対して 病院栄養士1人では言い返すにも限界があり、厨房が病棟の要望を飲まざるを得ない状況です。ご意見、ありがとうございました。

2011/11/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みかん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] NR
  • [都道府県] 岐阜県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]