- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんばんは。
老健に出向している委託の管理栄養士です。看護師長に呼ばれ、経口移行加算を取りたいから書類を作成してほしいといわれました。
具体的にどのような書類が必要なのか調べたのですがよくわかりませんでした。「栄養ケアマネジメント加算を算定している入居者に関しては栄養ケア計画と一体のものとして作成する」と明記してありますが、算定にあたって、何が必須になるのでしょうか?もちろん入居者全員に対して栄養ケア計画は作成してあります。経口と経腸を併用している方が何名かいらっしゃるのですが、栄養ケアの項目にはそれらしきことの記入はしてあります。その程度で済まされるような内容ではないですよね?経口維持加算と異なって具体的な必須項目が明記されていないので、算定において決定的に必要な項目はあるのでしょうか?医師の指示といっても指示箋のようなものはどうすればよいのでしょうか?
全く分かっておらず、すみません。詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
65
0
0
22時間前
268
2
1
2025/04/01
166
3
0
2025/03/27
269
1
1
2025/03/26
336
1
1
2025/03/26
198
0
0
2025/03/25