紺碧の空さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

アセスメントやLIFEに必要なので、全員分記録してもらっております。A3の紙媒体に、バイタル・排泄・喫食・飲水量などを書いて、まとめてカナミックに入力します。どちらも、ケアワーカーの業務です。

2024/07/31
回答

全部手書きでやりました。32年前です。授業にそろばんがあったくらいですから、当然パソコンなんてありません。栄養価計算は、✖️✖️を先に押して、バーっとやってました。2週間あれば余裕ではないですか?当方は、献立に使用した食材の価格を、近所のスーパーで一品一品調べるというほぼ半日ががりの課題もありました。  昨今は、文明の利器が沢山あるのですから、かなり楽だと思います。頑張れ!

2017/01/16
回答

特定保健指導の仕事なので、健康運動実践指導者の資格を取りました。食事と運動、どちらも大切ですということを、お話させていただいております。車にヨガマットを積んでいるので、ご要望とあらばたまに実演もします(笑)。

2016/12/12
回答

我が家のじいさんばあさんは、ニュースキンのサプリメントを飲んでおります。 たまたま販売元のおばさんがお茶を飲みに来ていた時に、「栄養管理士の〜です」と自己 紹介したので、心の中で吹き出してしまいました。お茶飲んでる最中でなくてよかった(笑)。

2016/03/11
回答

質問に関係のないことで、ごめんなさいね。  栄養士の先輩方にアドバイスをお願いするのですから、きちんとした日本語を使ってください。それだけです。

2011/07/14
回答

夜なべでせっせと  紙粘土の質感が丁度よかったのは、ディッシャーですくったアイスクリームを作った 時でした。表面の毛羽立ちみたいなもの(?)というかパサパサ感が、紙粘土でうまく 表現できたと思います。  大作は無理ですが、小さいものでしたら、樹脂粘土とアクリル絵の具があればほぼ作 れます。白を薄く伸ばしてコップに貼付ければ「牛乳」、黄色を薄く伸ばしてビニール でコーティングすれば「スライスチーズ」、まとめてギザギザの刃で切れば「プロセス チーズ」。クッキーやあめ玉、大さじの計量スプーンに乗せた1単位分のマヨネーズ等 々、まゆさんのアイデア次第だと思います。  石膏で型をとるのが面倒でなければ、実物と見まがうものも作れます。私は、RITZの bitsサンドを買ってきまして、石膏で型をとり、型に着色した樹脂粘土を入れて固め、 携帯のストラップを作っています。「本物の中に入っていてもわからないね」と言われ ると、本当に嬉しいです。

2011/05/28
回答

心配性なもので......  サプリメントは飲みません。容器や原料が、よくわからないものが多いので。  食事はそこそこ取れていると思っているので、微量栄養素付加用にニュートリーの ブイグレスを週に2〜3本飲んでいます(もうちょっと安いといいんですけれど)。  医者の不養生、管理栄養士の下腹部ポッチャリと言われたくないものですから、 週に3回は、フィットネスクラブでしっかり汗をかいてまいります。

2010/08/13
回答

お返事、ありがとうございます。  確かに、毎年の会費は痛いですよね。公務ではなく民間企業勤務になったのもですか ら、「別に会員でなくとも」という気持ちになったのは確かです(一番は、幹部さんの ちょっと考えられない行動に関してなのですが)。  法務大臣になられた看護師会代表の方。国会の答弁で、「初心者ですので」発言で、 物議をかもしました。  大病院の管理栄養士の先生。とにかくお美しい!「自民党に逆風が吹いたので」と敗 戦の弁を、県の代表の方がおしゃっていましたけど、当選している人は当選しているん ですけど.......。  今回の方。人を見る時、顔ではなく口元をみる習慣がある小生。「歯並びが......」。  現職なのに落選するということは、オチユレメさんが述べておられるように、6年間 の評価ということになりますね。  大きな労働団体の様に、政党のマシーンとなれ!と言っているのではありません。  きちんと1本、しっかりとした土台を作っていただきたいのです。何があっても決し てぶれることのない土台を。

2010/07/21
回答

クウタさま レス、ありがとうございます。  勿論、法律違反なのですけれども、いかんせん証拠がありません。言った言わないの 禅問答になるのが目に見えていたので、泣き寝入りとなりました(同じ職場で、流産は 経験済みです)。  問題が起きないにこしたことはないのですけれども、何かちょっと不安に思えるよう なことが起きたら、日記なり業務日誌なり、何か証拠になるようなものを毎日書いてお くといいのかもしれません。使わなかったのであれば、それでよしということで。  ソーシャルワーカー氏は、現在は影の施設長と呼ばれております。

2010/05/28
回答

信じられないでしょうが...  1日14時間半・週6日勤務状態だったので、切迫流産で入院となりました。  何故か自分を、実質的な施設長と思い込んでいるソーシャルワーカー(社会福祉士の 資格はなし)から、「そんなことで休むなんて、社会福祉法人の職員としての自覚がな い。クビだ!」と言われました。  その言葉に、法的拘束力は全くありませんが、しがみついてでも仕事をするという力 は、全く残されていなかったので、退職しました。4大を出ていないヤツは、皆バカと いうことのようです。  そのソシャルワーカーは、寮母さん達が月に1回しか連休がとれないシフトになって いるのをわかっていながら、自分は「夏休みで〜〜す」と言って、10連休をとった 猛者です...。

2010/05/28
回答

合格発表 既卒が頑張って、合格率を上げたようですね。119点で合格ですけれども、 どうでしかた? http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000638g.html http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/siken12/hp12.html

2010/05/07
回答

全然無駄ではありません!  こんにちは。  2回目の管理の試験に落ちたあと、「勉強したのに悔しいな」という思いから受験し ました。県から斡旋された問題集を1冊きちんとやって、いざ本番。問題集の問題は1 問も出ませんでした(爆)。  しかしながら、「管理栄養士にとって必要な知識は、管理の試験ではなくて、こっち の方だろう」と思える程、実践に即したものだったと思います。  持っているからどうこうではなくて、自分の知識を増やしましょう!

2010/04/26
回答

簡単な答えですが。  実務経験5年は、管理である必要はありません。ただ指導や相談業務でしかカウントされないので、学食とか事業所給食などは実務として認められません。  ママさんは、将来どのようなお仕事をなさる予定ですか?管理のケアマネは、栄養に特化したケアマネだと思っております。ケアマネとして勤務なさるのであれば、重宝とまではいかなくとも、頼りになる存在になりえるのではないでしょうか。  お給料は、勤務形態によりけりだと思います。ケアマネとして働いて、管理栄養士業務を兼務するということはほとんどないと思いますので、その逆として、勤務先に資格手当が存在するかどうか...。

2009/08/27
回答

手作りは安い! 普通の鍋で、ゴムベラを使い、ひたすら(約1時間)焦げないように煮詰めるだけです。 ネットに色々なレシピがのっていますので、お好み次第ですね。 私は、生クリーム・牛乳・バター・水あめで作ります。怖いのでカロリー計算はしません。

2009/06/19
回答

私事ですが...... 栄養士時代は、「どこの学校?」とよく聞かれました。「服部です」と答えると、田舎では珍しいらしく、「ふ~~ん」なんて返されたり...。管理になってからは、一切ありません。なってしまえば、どこが出身でもとにかく管理ですからね。 学歴が必要と感じた訳ではありませんが、福祉を学ぶ必要に迫られたので、東北福祉大の通信教育部に3年次で編入し、運良く2年で卒業できました。「福祉大卒の管理栄養士って何ヤツ?」と疑問の目で見られることが多々ある紺碧の空でした。

2009/05/25
回答

カテ違いだとは思いますが...  精神的・肉体的に辛い思いをしてまで、働く仕事ではないと感じています。  総合福祉施設(どこだかわかってしまいますね)に勤務していた時は、すさまじかったです。 新婚だったので、日曜日は出勤しませんでしたが(婚家から文句を言われるので)、他の日は14時間半勤務でした。 とは言っても、それでは終わらないという過酷な状況でした。  当然ながら一人目の子供は、勤務中に流産(胎盤が出てきてしまった)。二人目(実質一人目)の時に切迫流産 になり入院したところ、「そんなことで仕事を休むなんて、福祉施設の職員としての自覚がない!」と言われて、 首になりました。もちろん、法的拘束力はないのですが、反論する気力をすでに持ち合わせておりませんでした。 首を言い渡した職員は、夏休みと称して、有給と夏期休暇をくっつけて10連休をとる強者ですが....。  施設ですと、大体はたった一人の中間管理職になってしまいますね。好むと好まざるに関わらず。  お給料は寸志程度ですし、やりがいもありませんが、精神的に楽な職場でゆったりと働いております。  国試は6割とれればいい、と考えると気が楽です。やってもわからないところは、最低限のところだけ おさえて、間違いなくとれる(小生の場合は栄養指導でした)ところは、取りこぼしをしない。これで 大丈夫です。

2009/05/02
回答

おばさんより 7年前に合格しました。レリックという通信教育を利用(以前はなんとか研究会とかいったような)しました。教科ごとのテキストではなく、同じ分野をひとくくりにしてものだったので、気持ちは随分楽でした。毎日必ず1時間机に向かいました。合格したら、角松敏生のファンクラブ主催の、サイパンダイビングツアーへの参加合意を家族からとりつけて(笑)、死に物狂いの猛勉強。運良く受かったのはいいものの、子供を授かったため不参加(妊婦さんは潜ってはいけません)。まあ、いろいろありました。  個人的には、大学の通信教育での勉強の方が、精神的にはしんどかったような気がします。

2009/04/30
回答

どんどん取ってくださいと言われています。  管理栄養士業務と平行して、介護保険の訪問調査もしております。  ケアマネさんときちんとお話しをするのに、知識は必要だと感じておりますし、来年度から、社会福祉士のカリキュラムが変更になり、1年以上の相談業務の経験があれば、大学に科目履修生として入学でき、実務免除で受験資格が得られるようになるとのことです。  最終目標は社会福祉士ですが、再来年にケアマネを受験しようと思っています。

2008/10/10

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

紺碧の空

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動実践指導者 社会福祉主事任用資格 調理師
  • [都道府県] 山形県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]