さめりさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私は、職場の先輩から、“管理栄養士国家試験合格への〇〇〇題” (私の時は2000題だったような気がします。大体2.3教科で1冊になっていて、全5.6巻あるもの)と過去問5年間分くらいを、5回くらい解けば受かるといわれ、その通りにして一度で合格することができました。 私が受験したのは、ガイドラインが変わる前だったので、参考になるかどうわからないですしまた、今もこのシリーズがあるのかどうかわかりませんが… 当初は、その問題集の存在は知っていたのですが、とてもそんなにやってられないと思い1冊の問題集で済まそうかと軽くかんがえていたのですが、先輩にそんなに甘くないとカツを入れられ、問題集をそろえました。   しかし、最初は問題が全然解けず、学校の教科書でわからないところを調べて、なぜそうなるのか自分なりに理解していきました。最初は1冊解くのにかなり時間がかかりましたが、3回目くらいからなんとなく分かるようになって、5回くらい解くと覚えてきたします。(勉強を教えてくれる人はいなかったので、全部が全部理解できたわけではありませんが) とにかく、たくさんの過去問を何度も繰り返し解く ということが自分の合格の秘けつだったと思います。 元々自信をもつタイプではないのですが、試験を終わった後は、落ちるかもしれないという不安はあまりなかったです。合格できる自信があった、というよりも、これだけやって落ちたらは、もう自分は受かることはできないだろうな、 そう思うだけの勉強をやった気がします。努力すればちゃんと報われる試験だと思います。 モチベーションが維持は確かに大変かもしれませんね。 私の場合は、管理栄養士の免許を取っていつかは地元に帰りたいという気持ちがあり、ガイドラインが変わる直前だったので、それまでに絶対合格しないと私の頭では対応できない、とか、管理栄養士ををとってこんな会社早く辞めてやる と、ある意味モチベーションの維持にはもってこいの環境だった気がします。 管理栄養士の免許を取得してどうしたいか など将来像を描いてみてはいかがでしょうか? 大変だとは思いますが勉強頑張ってください。

2013/04/06
回答

ご報告:あれから一年たちました 一年前、仕事をやめたほうがよいのか 相談させていただきました。 退職した栄養士からは、当初、嫌がらせもありましたが、周りの人に支えられてどうにか辞めずに続けています。まだまだ、未熟で日々勉強の毎日ですがやりがいも感じております。皆さんに励ましていただいたおかげです。ありがとうございました。

2011/03/31
回答

本当に皆さんありがとうございます 未熟だけど続けたい・・・そんな気持ちを持つことは間違っているのだろうかと、悩んでいたのですが、皆さんのコメントをいただいて、励みになりました。 「訴える」という言葉がすごく引っかかり、不安ですが悩んでしまうのですが、たくさんの方のコメントをいただけことはすごくうれしいです。

2010/03/19
回答

ありがとうございます たくさんのコメント本当にありがたいです。うれしいです。 今回退職するベテランさんは何でも一人でしようとする人でした。問題行動が多くて色々あって、それが原因で退職するのですが・・・ちなみにその人はウツ病があります。 「栄養管理が原因で人が死んだら訴えるから」「(未熟な栄養管理で)人を死なせてしまうかもしれないのにどうして、続けようとするの」と言われてしまいました。 職場の上司(事務職の人です)は、最初から何でもできるはずないんだからこれからがんばっていってと、励ましてくれるのですが、100%完璧な栄養指導や栄養管理をできるはずもなく、本当に訴えられそうで怖くなってきました。

2010/03/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご回答ありがとうごございます。 >なかなか入力してもらえず、忘れられたり内容が 違ったりすると依頼する方がストレスです その通りです。 自分が聞き取りをした内容については、ちゃんと責任を持ちたいですしね。 同僚とは分かり合えなかったのですが、同じような意見の方を見つけられてよかったです。今度機会があれば、もう少し自信をもって自分の意見を伝えてみようと思います。

2015/01/27
コメント

ご回答ありがとうございます。 >変更できていなかった、伝えたのと違う まさにおっしゃる通りの懸念があり、実際発生していました。 以前記録をすすめたら「(カルテへの)記録は栄養士の仕事じゃない」といわれてしまい、自分のほうが年下なので自分の考えに自信が持てず、モヤモヤしていました。  正しい 間違い という問題ではないと思いますが、自分と同じような考えの方もいらっしゃると知れて安心しました。

2015/01/22
コメント

さめり ご回答ありがとうございます。 >自分たちで入力した方が早いし正確 私もそう思います。 入力を依頼すると、担当看護師に言ってといわれ、担当を探すのに時間がかかり、見つかってもすぐにオーダ入力できないことも多く、締め切り時間に間に合わないこともありますし、看護師が入力し忘れることもありますし、こちらが依頼した内容と違うオーダを入力してしまうこともあります。 また、看護師がすぐ入力してくれるとは限らないので、オーダがくる前に、聞き取った内容を給食担当に食事を変更するよう伝えています。給食担当者もメモだらけになって大変そうですし、オーダが遅すぎるとオーダと違う内容の食事をだしていることもあります。 最近同僚は、栄養士からいうと看護師に嫌がられるからと、患者さんから聞き取りをするだけして、それを患者自身で看護師に直接いうようにいっているというようです。 同僚のほうが年上でなもので、言いにくいこともあり、まず、栄養士がオーダを入れるのは間違っているのか 他の皆さんにも意見をお伺いしたく質問させていただきました。

2015/01/22
コメント

指示は医師だけだと思っていたもので・・・ 看護師も指示側 に当たるのですね。そうであれば同僚の言うことも納得できます。 ご回答ありがとございました。

2015/01/21
コメント

ありがとうございます。  一旦流行すると本当に大変ですよね。   今後、同じようなことを言われれば、皆さんの意見も見せたいくらいです。

2013/04/03
コメント

ありがとうございます。 騒ぎすぎでいいくらい と思っていたので、事務長の反応にはびっくりでした。

2013/04/02
コメント

ありがとうございます。 皆さんに 今回の対応は当然 といっていただいて安心しました。 事務長の意見は気にせずに、栄養科できっちり対応していきたいと思います。

2013/04/02
コメント

ありがとうございます。 事務長は事務職なので仕方ないのかも知れないとは思いつつ、栄養科が事務部門に所属する以上、上司になるので、衛生に関する危機意識は持っていてほしいものです。

2013/04/01
コメント

ありがとうございます。 マニュアルづくりの参考にさせていただきます。

2013/03/30
コメント

ありがとうございます。  当施設の栄養科は、事務部門に属しており、上司は一般事務職です。  実は、年末に同じ部門の一般事務職員にノロウイルスに感染した人がいたため、栄養科としては、危機感を感じ、事務職員に向けてノロウイルスの危険性についての(簡単な)講習を行い、事務長にも参加していただいたのですが…その上でのあのような反応に納得がいかず、同じ栄養士に意見を伺いたいと思いました。   院内全体のマニュアルは今見直しの最中です。

2013/03/30

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

さめり

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 人間ドッグアドバイザー
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]