はじめまして。来年管理栄養士国家試験を受けます。
この3月の中旬から過去問を解く→解説を読みノートに書く→関連する単語、内容キソカンを見てマーカーをひく、ノートに書くという方法で勉強をしてますがいまいちこのやり方でいいのか不安です。
今までなんとなくで勉強していたためあまり基礎もついておらず、参考書をひたすらやるといってもそのやり方が分からなかったり、モチベーションが続かず、追いつめられたり、結果が見えないとできなくて…。
よかったら皆さんの勉強の仕方、参考書の活用方法など詳しく教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
249
1
1
2025/05/07
727
1
6
2025/04/30
554
2
3
2025/04/22
656
5
3
2025/04/13
5449
12
48
2025/03/29
1439
1
1
2025/03/07