さとちんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

抗菌作用に強弱はあります。 抗菌成分の量(濃度)やカビの量にもよりますが。 実験や分析は条件によって結果が変わるので。 今回の実験では、効果が得られなかった、という結果になるかと思います。 今回使った食材は、一般的に抗菌作用がある!と言われているものですよね。 抗菌成分の含有量から、じゃあ食材としてどれだけ入れたら、どれだけ効くのか、とか調べられたらいいですね。

2013/05/25
回答

内定おめでとうございます。 どちらも経験しているので、参考になれば…。 委託(3年)→食品会社(3年目)です。 委託の栄養士をしていて、一人の仕事、人間関係や、転勤になって友達となかなか会えない環境に耐えられず、転職しました。 先輩とか、誰かと一緒に働いてみたかった。 委託の仕事内容は、他の質問でも多いし予想はつくと思いますので…商品開発について。 私も、商品開発…楽しそうだしカッコいい!!って思ってました(笑) 実際は、かなり泥臭いですよ。 商品化までの道のりは遠く、あと一歩の所でお蔵入りすることもしばしば。 コンビニ担当だった時の、月3ヶ以上の商品開発はかなりキツかったです(T-T) すぐネタ切れになります。 展示会の準備。終わってもまたすぐ次の商品…。 本当息つく暇無く、作り続けるんです。 なので、イベント好きな私には向かないかも?と思い始めて数ヶ月oo苦笑 コンビニでなければ、もう少し余裕のある開発かなーという印象です。 私が担当していた時は、毎週新商品が出て、発売後5週間で差し替えだったので、いかに企画→規格決定まで早くできるかが勝負でした。 質より数。スピード重視の開発は、商品に対する思い入れが強いと進みません。 渾身の作品も、市場に出るのは1ヶ月ですから…私はちょっと寂しかったです(>_<) 2つの仕事を経験してみて、結論は、やはりやってみなきゃ分からない!!です。どちらも、やって後悔はしてないです。 それぞれ、良いところも不満もやりがいもありました。 まだ学生さんとのことなので、夏休み中に見学してみるとか。 交渉次第だと思います。 私がいた委託会社は、内定後に見学させてくれました。 コンビニの方は、製造のバイトなら短期でも入れると思います。現場を知らないと開発も出来ないので。そこは栄養士と一緒でした。

2012/08/17
回答

有料老人ホームで勤務していました。 刺身を加熱して提供したことが無かったので…何故なのか、私も教えて欲しいです(>_<) 付け合わせは変更しましたが、刺身は常食と同じ内容で提供していました。 減塩醤油を使用し、すまし汁にして…。

2012/08/13
回答

委託で病院、介護付き有料老人ホームに勤務しました。 病院も老人ホームも、食事とおやつ分は委託負担でした。 水分補給(お茶ゼリー等)に使用する分は、施設負担で看護師が管理していました。 食事以外も委託負担だと、やはり数が多くなった時に、食事へしわ寄せがいくかと思います。 病院で委託負担だった時期がありますが、日によって、月によって使用量の差が激しかったようです。対象者はほぼ変わらないのに(>_<) 施設職員もキッチリやってくれる方ばかりではないので、厨房で管理できないなら施設負担が無難かな?と個人的には思います。

2012/08/13
回答

焦らず、先輩に報告しましょう。 どう対処するのかも学べますよ(^-^)v ミスしないのが一番ですが、やってしまったのはしょうがない。一石二鳥だと思って。 最初から何でも出来る人はいません。 初めは、時間がかかっても正確にやることを心がけて下さい。慣れれば早くなりますから。 業者さんによっては、別便で納品します…とか、たまにあります。在庫が無かったり、積み忘れたり。 それはお互い様だったりするので、確実に納品してもらえれば良いのですけど。発注〆後にネジ込んだり…たまにしてました(>_<) 先輩が納品書見て!と言ったのは、以前にも同じようなことがあったからだと思います。 検収では、発注通りに納品されているか?温度や鮮度はどうか?など調べますよね。 しかし、納品書と同じ商品であることが前提です。 タダで商品は買えません。納品書にサイン=受け取りました、ってことです。

2012/07/30
回答

実習に行った経験から…でもいいですか? あおさん様も学生時代行ったと思うのですが(>_<) 「他職種からみた栄養士像」について、衝撃を受けました!! 私は病院に併設の施設で実習したのですが、事務長や医師など、あらゆる人達から日替わりで講義を受けました 栄養士として求められるものは、その方の職種によって違うものだなぁ~と感じ、いろんな意味で考えさせられましたoo 医師からは英語が読めなきゃダメだと言われ、メタボについての論文を和訳させられました 土日に宿題で(T-T)苦笑 他職種とのコミュニケーション…言葉で言うのは簡単ですが、独りよがりでなく、客観的にみた栄養士を知るきっかけになると思います♪ 他の職種の方にお願い出来れば、30分でも1時間でも、貴重な意見が聞けるはずです …自分も一緒に聞いてもいいと思います(笑) 後は… 嗜好調査や実際に面談、栄養指導用の媒体(ポスターなど)作成ooほんと実働部隊でした(^_^;) 大変でしたが、かなり充実してました あおさん様にとっても学生さんにとっても、有意義な実習になりますように

2011/08/22
回答

はじめまして♪ 他人事とは思えなかったので、コメントさせていただきます(>_<) 私も東北なので、今回の震災後いろいろ考えました。 会社が潰れて、転職活動して、やっと決まりましたが…今でも迷ってます(笑) ずっと働ける仕事がいいと思って探してはいたものの、求人自体が少ないし、選んでいる余裕は無いのかな…とかoo(T-T) 委託の栄養士 商品開発 品質管理に落ち着きました 今までどんな仕事でも、やりがいとか面白さを感じていたため、逆に選べませんでした…自分が本当にやりたいことは何なのか。 でも今は、縁あって必要としてくれている会社で、役に立てたらいいな と思えるようになりました(^-^)v給料は下がりましたが 本当にやりたいことがある!!なら別ですが、興味ある程度なら、焦って転職する必要はないかな?と思います。 他の仕事してたら…とか考えることは、誰でもあると思いますよ 栄養士って、この会社、病院じゃなきゃダメ!!っていうのは無いのかなーって思います。雰囲気とか相性はありますが。 今迷われてる、調理の仕事じゃないとダメっていうのでなければ、見送っていいのでは?と思います。 話しを聞いた瞬間、ビビっと来るような仕事に出会ったら、運命じゃないですかね? 笑

2011/08/22
回答

以前、有料老人ホームで働いていました。 ソフト食は、作った方が安価だと思います!! 手間はかかりますが…(>_<) ある程度の食数があるのでしたら、オススメします。 主菜の魚や肉に、だし汁、卵と冷凍とろろ(里芋や蓮根でもOK)を加え、ミキサーにかけ…スチコンで加熱。後は型で抜いて盛り付けます 普段の食事で使っている材料なので、そこまで経費がかかることは無かったですよ♪栄養的にも どんなことでも、導入当初は大変です。 市販のトロミ剤も安くなってきているかな~と思うので、取り入れ易いかと思います

2011/08/10

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご回答いただきありがとうございます。 食塩相当量を栄養成分表示として載せる必要があるということは、ナトリウム量を管理される方が増えている、ということですよね。消費者が欲しい情報を提供していくことが、これからはより重要になると感じました。 また質問を出すことがあるかと思いますので、目に留まった際はご回答いただければと思います。ありがとうございました。

2017/01/05
コメント

ご回答いただきありがとうございます。 開発職に就いている知人があまりいないもので、ぜひお近づきになりたいです(笑)。管理値が分析値だから、そちらを重視している。とても分かりやすく納得しました。机上の計算と分析値に差が出ることも多かったので、あとは味覚を鍛えるしかないか?と思っていました。 また質問を出すことがあるかと思いますので、目に留まった際はご回答いただければと思います。ありがとうございました。

2017/01/05
コメント

回答ありがとうございます。 携帯、スマホでも計算できる時代なのですね。 それだけ重要があるということなんでしょう。 会社のPCで使えるソフトがあれば、ぜひまた教えて下さい!!!

2013/05/23
コメント

無事に解決しましたか?? 納品間違いでは無かったんですね。 良かった良かった!!! 業者さんとはこれからも長くお付き合いしていくと思うので、良い関係を築いていって下さい。 発注と納品が合ってないのは、業者側のミスです(何か理由があったかもしれないが)。 これは直接聞いてみないと分からないです。 よくある事とはいえ、必要だから発注したはずです。在庫管理など任されるようになったら、更に気をつけて下さいね。 気になることがあれば、必ず先輩に報告しましょう。面倒臭がられても、くっついていくしかないです。 先輩も、教えることに慣れてない…まだ余裕が無いんだと思います。 頑張って下さい(^-^)v

2012/08/03
コメント

なっぱ様 企業で働く栄養士って、意外と少ないですよね(>_<) 私の周りにもあんまり居ないです。製造業は、特に少ないと思います!! だから、相談したくても出来ない…モヤモヤを晴らすことが難しいのかもしれませんoo 開発や品管を経験してみて、携わる人が少ない=チャンスかも!!って思えるようになりました(^-^)v だって、資格持ってるだけで重宝されるし(笑) それなりのことは求められるかもしれないけど(T-T) 資格が無くても出来る仕事ですが、せっかくある知識を活かしていけたら良いですね☆ 大きな震災の後、会社や社会、自分のことを考えるのは当たり前です。公務員?病院なら潰れないよね?とかoo やりたいと思ったら、やる気になれば、転職できます(笑) それまではお互い頑張りましょう!!!

2011/08/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

さとちん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 宮城県
  • [現在の職場] 食品メーカー、研究機関
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]