ロコモコさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

今では強い私も、以前は泣きました 恐らく今の同僚は笑うと思いますが、昔、私も泣きました。「恥ずかしいから泣きながらついてこないで」と言われて、更に悲しく思ったこともあります。原因としては、私の弱さ、未熟さもありましたが、丁寧には話すものの私を憎んでいる、嫌っている先輩の気持ちが悲しかったこともあります。豆大福さんは本当に後輩のことを大切に育てたい、良いところを伸ばしてあげたい、弱い部分も含めて後輩の全てを受け入れてあげようと思っているのでしょうか。  自分は強いと思っていたのが実は運が良かっただけであることを知ったのも、ここ数年のことです。家族の不幸にとんでもなく弱い自分を見つけ、自分が強いと思っていたのが間違いであったことを知りました。後輩の方は恐らく泣く自分をつらく思っているはずです。それを助けて成長させてあげる(もし彼女の泣く原因が未熟さにあるのであれば)ことのできるのは、豆大福さんだけです。  少し言い方が強かったかもしれませんし、実際の状況もわからずに見当違いのコメントをしてしまっていたら申し訳ありません。何か参考になれば幸いです。

2010/06/21
回答

サラリーマン向けランチ弁当 会社のまわり(都内)でお弁当を売っていますが、やはり500円が相場です。結構ボリュームがあるので、原価は半分くらい行っているのではないでしょうか。以前に比べて脂が少ないメニューが多くなったのは、やはりカロリーを気にする人が多いからかもしれません。栄養士が作ったメニューとして売るのであれば、700円くらいで売るほうがありがたみがあると思います。化粧品と同じで、価格が品質を反映していると一般消費者は思いますからね。 ただ、デパ地下弁当で1500円とかするお弁当でも、1食食べると「おいしくなーい」と思うものもあれば、西友(若菜さん)のお弁当でも、五目焼きそばなんて、おいしいですよね。リピートがあるということは、それが「価格対食後の満足感」の点で受け入れられたということですから、何が良い要素であったのかをヒアリングしてみてはどうでしょうか。 献立に地域性を入れるのは大賛成です。食べる楽しみもありますし、「全国特産品シリーズ」として今週は北海道、来週は山形、なんて予告するのもコミュニケーションになりますよね。献立作成のポイントは、同じ価格でも「ストーリー性を持たせる」ことではないでしょうか。RF-1のメニューも○○産、がお約束だし、レストランでも「フランスワインを使ったハンバーグ」(実際はどの程度ワインを使うか、差がありますが)、給食でも「地産地消・県産野菜のサラダ」とか、食べる人が「おっ」と思う形容詞があるかないかで、同じメニューでも雲泥の差があると思いますよ。 数字以外のものにも目を向けると、打開点が見つかるかもしれませんよ。 がんばって下さいね!

2010/04/20
回答

RYN09様 詳細な情報をありがとうございました。 やはり最後にたどり着くのは公の機関からの情報ということでしょうか。 参考になりました。 ありがとうございました。

2010/02/02
回答

りー様 コメントありがとうございました。 嘔吐処理は大変ですよね。確か以前に東京で、嘔吐したものを処理した後に、ノロウィルスが乾燥して空中に舞い、それが空調をめぐって建物全体が汚染されたということがあったように思います。じゅうたんなどへの嘔吐は処理が難しいですね。 先日、塩素系漂白剤は蛋白存在下では効果を発揮しにくいという話を聞きました。 ネコカリシウィルスを用いた試験の結果とのことでしたが、それが本当であれば嘔吐したものにも蛋白が含まれていることが多いので、嘔吐物に塩素系漂白剤というものはどの程度の効果が期待できるのかな、と思いました。 もし何か御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

2010/02/01
回答

塩素消毒 たかくん様 コメント、ありがとうございました。やはり塩素消毒が多いようですね。 塩素消毒は匂いがきついのが難ですが、アルコールだけでは効果が無い、ということで結局塩素消毒になるのかもしれませんね。 ノロ○○というようなアルコール製剤もありますが、高価であるのが難点。 比較的安価で効果のあるアルコール製剤があれば一番ですね ありがとうございました。

2010/02/01
回答

「たかくん」様 アルコール製剤という方法もありますよね! もし宜しければどのようにこの製品を見つけたか、もしくは買うことになったのか教えていただけますか?アルコール製剤もいろいろありますので、以前に検討したことはあるのですが結局迷ってそのままになっています。 宜しくお願いします。

2010/01/28
回答

弁当容器 容器を大切に使うのは、今のご時勢、大切なポイントですね。 アルコールはインフルエンザウィルスに効果がありますが、ノロウィルス(エンベロープを持たないウィルス)に効果があるアルコール製剤もあります。 「アルコール製剤(スペース)ノロ」で検索してみると、見つかりますよ。 口に入れても大丈夫な、食品添加物規格の副剤を使っているものが安心ですね。 詳しく知りたい場合にはHPに問い合わせるといろいろ教えてもらえます。

2010/01/05
回答

食品メーカーの栄養士 こんにちは。全国の食品メーカーの開発部門をお客様にして仕事をしています。まずは現場の状況をお伝えします。 メーカーの開発部門の仕事は会社によって当然違いますが、一般的に言うと非常に酷使される仕事で、夜中まで働いている人が多くいます。又、転職も多いです。原料がひとつ変わると、それを使用していた食品の味、レシピなどの確認作業が多くあること、得意先の要望に対して開発するPBアイテムが山ほどあること、保存試験の結果を確認する作業、外食チェーンなどに提案する原料のレシピを検討して、調理データ、官能評価データと共に提案資料を作成する作業など、いくらでもあります。 次に栄養の視点から。食品の開発に栄養の視点があるとすれば、低カロリー商品を作ることになったときにその開発アイテムのカロリーを確認しながらレシピをたてることくらいでしょうか。栄養指導を開発と共にしているとすれば、会社規模が小さいところに限定されるか、もしくは健康食品の開発になると思います。ただ、最近は介護食という新しい分野においての開発もありますので、その分野においては商品コンセプトを作る部門の方と協力して、もしくは指示に従ってレシピを検討することもあると思います。 総論として、栄養士の資格を生かした食品メーカーの開発、と言う仕事は現在は非常に少ないと思います。 ご参考になれば幸いです。

2009/12/08
回答

何事にも時期があります がんばっているお姿が目に浮かびます。 私も2人子供がいてフルタイムで勤務していますが、あまり頑張りすぎると自信の身体や家族にしわ寄せが行きます。それを経験するのも良いかもしれませんが、子供が大きくなった今、子供が小さいころに接することのできる時間は貴重だったと思います。 先は長いですので、無理して自分を責めることの無いように。 人生は楽しむものだと思います。

2009/11/10
回答

自分の能力を高める良いチャンスです 二人の子供を育てていて、もうすぐ上の子も高校生。 明日出勤できる保障は無い、残業はできないという中で仕事をするのは、これ以上無い位に成長できる環境です。仕事の効率は高まる、他部署との調整には気合が入る、先を読んだ仕事をできる、周囲とのコミュニケーションは深まる、自分の能力を信じることができる、と良いことづくめ。ただ、この境遇を逆にとらえると、失速あるのみです。 修行していると思って、10年はがんばることです。 きっとやれますよ。 応援しています。

2009/10/30
回答

かえしの作り方 基本的なかえしは、濃い口しょうゆ1L、砂糖180g、みりん180ccと紹介されていました。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~soba/sobaresipi/kaesi.htm 火を使わないということでしたら、みりんのアルコールが気になりますね。 こんな商品もありますよ。ご参考まで。 http://www.mercian.co.jp/proc/products/mirin.html これはアルコールが3%と低く、しょうゆに加えるだけで「寝かせたかえしの味」 になるそうです。これは便利です。 しいたけ、昆布、かつおをそのまま漬け込んでも味がでるかもしれませんが、 すみません、それはやったことありません。

2009/09/01
回答

学童のおやつ おやつ代を月にいくらにするかによっても違ってくると思います。 私の子供たちの例では、近くに八百屋さんがあったこともあり、季節のフルーツを 買ってきて、洗って食べたり、業務用スーパーで売られているようなお菓子を食べたり していました。ここは学童の先生が栄養士ではなく、こじんまりと一人でやっていらっ しゃったので、時々皆で手作りのホットケーキや月見団子を作ったりしていました。 親としては季節を感じるものを入れていただけたのが、うれしかったです。 栄養というよりは、食育という視点が良いかもしれませんね。

2009/07/31

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ロコモコ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    卒業して就職後、結婚、転職、移転があり、現在は栄養士会に所属していません。すっかり知識もさびがついていますが、これを機会にリフレッシュしたいと思います。宜しくお願いします。