麻里さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ブラウンさん、がんばってください。 5ヶ月程前に前職を辞め、色々寄り道しましたが、同じように、やっぱりわたし栄養士なんだなと思い至りました。そして今週から栄養士職に戻ってきました。 慣れない環境だし仕事内容もだいぶ変わってやはり大変です。だけど、深いところで、わたし、栄養士として働けて嬉しい!と思っています。 そのことを、ブラウンさんのメッセージを読んで、思いだしました。 ありがとうございます、ブラウンさん。 決まったら、きっとそこからが本番です。お互い頑張りましょうね。 応援してます!

2013/12/11
回答

以前勤めていた職場で同じような状況を経験しました。 質問内容読んで、お仕事の仕方・考え方に以前の職場の上司と通じるものを感じました。 私自身は経験も浅く下っ端でしたので、コメントしていいものか迷いましたが、 1施設の状況として参考にしていただければ…と思い回答いたします。 刻み、常食での個別対応としては、 バナナ⇒バナナ禁 みかん⇒みかんの時は缶詰(みじん以下はもともとみかんの時は缶詰) として対応することが多かったです。 施設全体としてというよりも、看護師、介護士と担当栄養士(40名ずつ程担当)との相談で個別に対応しておりました。 また、全体として 「バナナの皮がむくのが大変」「介護士だけではやりきれない」 という話が持ち上がったことがあり、 元々はバナナを半分に切って提供 ⇒バナナを半分に切って、切り口に切り込みを2~3センチ入れて提供 することになりました。 これは1本の場合であったら、切り口を軽く切ってから切り込みを入れていました。(伝わりますか?) みかんについては、基本的に人手の多いお昼のみ提供することになっていましたので、特別対応はしておりませんでした。 また、バナナは基本的に、朝(職員が少なく介助に手が回らない時間帯)提供することも多かったため、上記のような話が持ち上がったことも追記しておきます。 以上、かなり回答の趣旨がずれているような気もしますが… eiyoushiさんの考えの下、よい方向に向かわれますように、応援しております!!!

2013/11/28
回答

はじめまして。 畑違いではありますが、現在飲食店で働きながら、アレルギーの方のお菓子の研究をしているものです。 RYN09様の回答にありましたように、お菓子を検討される場合参考になれば、と思い、コメントさせていただきます。 カルシウムの多い食品としては、予算が許せばですが、種実類がおすすめです。 豆乳(15mg/g)はカルシウムが少ないですが、アーモンド(230mg/g)やくるみ(85mg/g)をプラスすることで、多少補えるかと思います。 また、かぼちゃも種実類でほうれんそうと同じくらい(44mg/100g)カルシウムが多く含まれていて、たくさん食べられるので、食事、おやつともに使うことでカルシウムを補えると思うので、ご検討下さい。 <アレルギーの方のおすすめのお菓子の本> 〇かんたんお菓子(WEVE出版) 白崎裕子著    アレルギーの方も、そうでない方も、同じように「美味しい!」と言って下さるものが、作れるように感じます。作りやすく大量調理向けですし、バターの代わりに菜種油を使用しているので原価を抑えるのにも役立ちます。おすすめNO1です。 その他、 〇なかしましほさんの、まいにち食べたいシリーズ(卵は使っていることもあります) 〇オズボーン美奈子さんの、くり返し作りたい”自然おやつ”(卵はたまにあり、レシピに出てくる雑穀や干果物もカルシウムが多めです。子供たちには合わないかな・・・と思いましたが、著者のお子様が毎日召し上がっているとのこと、よいかもしれません) 参考になれば幸いです☆

2013/10/24

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

麻里

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    健康管理サイトを運営している会社で管理栄養士として働いております。 今さらながら栄養士ってすごい奥深いな、勉強するってこうゆうことか、と発見の毎日です。 これからも色々情報交換、交流させていただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。