ぴーーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

まくま様 回答いただきありがとうございます。 やはり、保管しきれなくなってきますよね。 食止めの食事箋のみ抜くという方法もあるのですね。 参考になりました。

2018/09/07
コメント

かぷちーの様 お返事が遅くなり申し訳ありません。 ご回答していただき、ありがとうございます。 入院期間の分が大量になってしまって、整理に悩んでおります。 糊付けも経過をたどりやすそうです。紐綴じも考えましたが、細かいですけど紐の分の厚みできれいに重ねられないなと思っていたところです。 病棟ごとにまとめる方法は思いつかなかったので、参考になります。 また、違う方法もありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

2018/09/06
コメント

そるり様 丁寧なコメントをありがとうございます。 現在、病棟と栄養科のみすべてを保存しています。 そるり様の施設では、どこか一つの部署で全部を管理していればよいのですね。当院でもそうしたいところです。 カルテは退院までのこしてあるから、栄養科保管は5年保管でOKとなると保管スペースの確保にもなるのでそうしていきたいです。 また他にも情報がありましたら、教えていただければと思います。

2018/09/05
コメント

そるり様 初めまして。 回答していただきありがとうございます。 病院でも施設でもどのように保管しているのかたくさんの情報が欲しかったのでうれしいです。 当院も食事箋は3枚複写なので、それぞれの部門のところでの保管方法も参考になりました。 年度別に分けておくことをしていなかったので、破棄するにも後回しにして結局なにもできずでした。 病棟にカルテがあるから、個別ファイルは病棟に任せてもよさそうですね。

2018/09/05
コメント

はる様 回答していただきありがとうございます。 現在の職場に来て4年目なりますが、監査を何度か経験し、食事箋をみられたのは一度だけでした。しかし、個別でファイリングしていなくても、まとめていれば探すことはできたと思うので、個別で行わなくてもよいのであれば、まとめて保管していこうかなと思います。

2018/09/05
コメント

RYN09様 たくさんの情報、ありがとうございます。 ドクター、ナースも専門教育を受けていないということに驚きです。 やはり、まだまだエビデンスが確立されていないと難しいところもありますね。 長期に渡っての食事療養になるので、情報を今後も収集していきます。

2016/04/03
コメント

のび様 情報ありがとうございます。 早速、調べてみようと思います。

2016/04/03
コメント

てんかんについてもまだ知識不足なので、勉強してみようと思います。 患者様の状態把握をして、その方にあったものを提供できるような体制をとれるよう基盤づくりも頑張ってみます! 生クリームと豆腐。 衝撃ですね。。 長期にわたって食事療養が必要になるかと思うので、無理なく召し上がっていただけるような提供を目指していきます! モチベーションあがってきました! 相談して良かったです! ありがとうございます。

2016/04/02
コメント

nknk様 ホームページ拝見しました。 丁寧にありがとうございます。 まだまだ勉強不足で。。 ケトンフォーミュラも合わせて情報収集と勉強していきます!

2016/04/02
コメント

はる様 丁寧な回答ありがとうございました。 周りでてんかん食を扱っているところ、扱う予定のところがなかったため、大変参考になりました。 なかなか食事だけでは難しいので、補助食品が必要になりますよね。 採算がとれるのかもまた今後検討していかないと厳しいですね。。 患者様にあった対応を今後模索していこうと思います。 ありがとうございました。

2016/04/01

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぴーー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 精神科認定栄養士
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]