ニュートリキャシーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ツルキチさま 応援ありがとうございます。 新人には任せられない業務のためAはすべて責任者にして貰う事になりそうです。やはり人が欲しいので要相談です

2016/06/04
コメント

ぐっちょんさま 貴重な情報をありがとうございます。 どうしても商売的な話になる点解ります。 工夫してよいアウトカムが出せるようにしたいです。

2016/06/04
コメント

ツルキチさま いつも回答ありがとうございます。 補足させて頂きますと、管理栄養士3名(1名は責任者、1名私、1名新人)で有資格者が責任者と私です、Aは私の業務です。 正直、病院の方針とはいえスタート切りたくないです。

2016/06/01
コメント

かぷちーの さま 重ね重ね返信ありがとうございます。 このところずっとこのことばかり考えていますが… 当施設の状況を鑑みると、普段やっているきちんとした(という言い方は変ですが)栄養食事指導とはクオリティーは下がるんですよね。 病棟訪問した際、患者にとって栄養士が来た!と思ったら、食事の事、病気の事、何を食べたらよいのかetc聞いてみたくなる人もいると思うんですよね…ただ、それで突発的にそいういう話をせざるを得なくなりなんとなく条件が揃ったとてもやはり取るべきではないんですよね。それは。 患者側のテンションが「治療もひと段落して退院後の事に目を向ける気持ちがでてきて具体的にどうやって食事療法をしていくか知りたい」という時に、然るべき状況と環境と準備をして、場合によってはご家族の都合も合わせて、いい状態で栄養食事指導を受けて頂きたいです。

2016/05/20
コメント

ツルキチ さま いつも回答ありがとうございます。 点数が上がったことで重みも増しますよね。 やはり無理はすべきではない、と、思います。

2016/05/20
コメント

まきまきなと さま 回答ありがとうございます。 私も聞き取りや食事相談で算定してはいけないと思いますし 患者さんが納得するような内容でないと問題がありますよね。

2016/05/19
コメント

ストック さま 回答ありがとうございます。 結果がでたらお伝えいたしますね。 「パンフレット渡して簡単な説明で指導料とって返還・・・」 ひどいですねそれ…そのような事例、自分でも調べてみますが、 他にもありましたら教えてください。

2016/05/19
コメント

かぷちーの さま 回答ありがとうございます。 そうなんです、私が一番心配しているのが 『患者が栄養指導と認識しない』という事です。 これが通れば他の病気も全部…となると患者のためにならず。 もう少し説得してみます。

2016/05/19
コメント

なな眼さま 回答ありがとうございます。 条件を満たしていればベッドサイドでも算定できる、ご尤もです。 条件はみれても中身(質)までは情報部は解らないので、そのあたりを 説明してみたいと思います。

2016/05/19
コメント

アドバイス有難うございます。毎年組織図が変わるのですか…そんな事もあるのですね。案外、なるようになるのかも知れませんね。地道にやっていきたいと思います。

2015/09/27
コメント

ご経験からのアドバイスありがとうございます。デメリットは事務的な仕事が増えるですかね。これは大きなチャンスだと捉えて室員6名で何とか乗り切りたいです。

2015/09/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ニュートリキャシー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] CDENSTcoordinator
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]