いととんさんのマイページ 投稿履歴 各履歴: 質問 回答 コメント 献立レポ 過去に投稿された献立はありません お仕事Q&A 質問 外来栄養指導 算定病名について2013/12/20 なんでも相談 過去に投稿された相談はありません みんなのQ&A(回答) 過去に投稿された回答はありません みんなのQ&A(コメント) コメント はるかさん 回答ありがとうございます。 特別食と連動となると完全な『糖尿病』だけということになりますか? その方は初期だったので 他の異常はありませんでした。 糖尿病がなぜ怖いのか ヘモグロビンエーワンシーって何? って本当に基礎の基礎から お話しして、動機付けをする 大切な時期ですよね。 算定対象としてはっきり病名でつけば もっと栄養指導が医療費削減に 貢献出来るのにって思いますよね。 どうもありがとうございました。 2014/01/05 コメント いるかとライオンさん ご回答ありがとうございます。 私も利益云々より、 境界型こそ指導すべき対象者であると 実感しながら指導しております。 当院の栄養室でも、 特別食が必要な患者で『医師からの指導依頼戔』がでいるので 算定とれるのではという解釈です。 しっかり病識を持ってもらい、 実践可能な食事療法を 提案していきたいと思います。 どうもありがとうございました。 2013/12/21 お気に入り みんなのQ&A ブロックしたユーザー プロフィール いととん [性別] 女性 [保有資格] 管理栄養士 [上記以外の資格] [都道府県] 福岡県 [現在の職場] 病院・クリニック [過去経験のある職場] [実務経験年数] 5年以上10年未満 [自己紹介]