きなこ*さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 返信が遅くなり、すみません。 そうなんです。 老健は生活そのものなので、ご本人様のQOLを第一に…とはいえ、すべてを聞き入れるほどの対応ができにくいため、『何でも食べるよ~』と答えてくれる方には有難い思いでいっぱいです。 そのため、今回のような方はどうしたらいいのか…かなり悩みました。 こんなにもご不満を言える方がいるとはorz 糖尿病食に移行する前に、何度かカルテ片手に説明した上で納得していただけなかった。 これは私の技術不足でもあります。 とりあえず、糖尿病食にして、少しは落ち着かれましたので、今後は声かけして…コミュニケーションをとれたらと思います。

2015/01/20
コメント

コメントありがとうございます。 返信が遅くなり、すみません。 たんぱく質量に関してですが、元々当施設にある規約量を基本にしております。 私の中で、規約に沿った食事でなければならないのでは?という固定概念があるので変更してよいのか悩んでいます。 特に特別食の腎臓食の場合、低タンパク米を使用しなければ!ということしか考えがなかったため、普通のご飯にしていいのか…とビックリしています。 いいんですね…変更しても(>_<) 対象者の必要量などを確認して、対応できる範囲を考えてみます。 もちろん、委託側さんのご負担がかかりすぎないように…。 頑張ってみます!

2015/01/20
コメント

コメントありがとうございます。 返信が遅くなり、すみません。 糖尿病食に変更後、数日は今までの腎臓食に対するご不満を言われておられましたが、少し落ち着いてきています。 ただ喫食量は7割前後。 今まで好きなものを食べていたから、こんどは好き嫌いについてみたいです。 さすがに、すべては対応しきれない状態です(-。-; とにかくご不満を言いたいだけ…。 でもご本人様が糖尿病食なら食べるというご意思があったので、尊重して良かったのかなと思っています。

2015/01/20
コメント

返信遅くなってしまい、すみません。 コメントありがとうございます! 質問してから2週間経ち、自分で動くようにしています。 配膳ミスがないように配膳車のチェックをしたり、味見をしたり・・・ その甲斐あってか、職員からは特に訴えなどは少なくなってます。 しかし厨房スタッフが・・・。 配膳車のチェックをして、間違えを伝えても無言で動くんですよね(^_^;) すみませんはなくても、わかりました、とかの言葉はないのか?とイラッとしてしまいます。 盛り付けも、何度注意しても雑。 挨拶はしないし・・・食事が見た目悪くても、硬そうでも…私が味見で見に行って気付くまでは「これはどうですか?」と確認もなく、何にも言ってきません。 来週、給食会議があるのでささいなことかもしれませんが指摘してもなかなか直さないので委託の上司に伝えようか考えています。 契約内容は委託が厨房管理をするようになっています。

2014/03/06
コメント

返信が遅くなってしまい、すみません。 そうなんです。満100床なのにスペースがないのがビックリで。 厨房レイアウトの時に考えたりしなかったのかな・・・と少し疑問がありますが仕方ないですよね。 現時点でどうしたら収納できるか考えなおします。 とりあえず今は、もともと入っていたダンボールに直して、同じ食器入っている順番に積み上げなおしました。側面には何がいくつ入っているかも書いてます。

2014/02/28
コメント

返信が遅くなってしまい、すみません。 盛り付け台の下は収納スペースはあるのですが、うまく配分を考えないと食器は収納できない状態です。 厨房スタッフがわかりやすく使いやすいように…と考えています。

2014/02/28
コメント

返信が遅くなってしまい、すみません。 そうなんです。 いまある食器すべてを収納するスペースがないため、増えた際にどうするかを考えないといけません。 厨房スタッフと話し合います。

2014/02/28
コメント

コメントありがとうございます。 それが、満100床の予定なのですが、厨房の棚はスペースがそんなにないんです。 全部だしきりたいとこですが。 うまく収納できるように考えています。

2014/02/25
コメント

コメントありがとうございます。 扉つきの食器棚・・・それは厨房外においてあるのでしょうか? 衣装ケースは確かに積み直しになりますし、かさばりそうなんですよね。 悩みどころです。

2014/02/25
コメント

コメントありがとうございます。 全部だしたいのですが、厨房に保管する場所がないんです。 まだ10床プラス デイサービス利用者様のみでして・・・満床にはなりそうにありません。

2014/02/25
コメント

コメントありがとうございます。 私だけではないんだなぁと思うと、心が救われました。 最初からうまくいくわけないですが、色んな人が勝手なことを言いたい放題で、それを栄養士がまとめるのは相当気力がいりますね。踏ん張りどころだと思ってます。 委託の方々に食事を見に行かせたいなぁとは思うんですが…なんだか職員の目線がこわくて。 私が見にいっても、数名に冷めた目で見られますから。 しかも、昼食とおやつは見に行ってるんですが、先日の会議である職員に 栄養士さんも時間があれば食事するとこを見にきてくださいね、とさらし者のように言われました。 ちょっと…失礼すぎますよね。 なんだかなぁという気持ちです。 負けない、めげないように頑張ります。

2014/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 委託に栄養士はいます。その方が主任(チーフ)候補なんですが、入社したてでまだ頼りきれなくて…。 ミスなどは伝えてるんですが、始まったばかりなので慣れるのに時間はかかると思ってます。 でも…トレイに箸やスプーンを入れ忘れたり、同じ形態のはずなのに人によって形がまったく違ったりして…基本的なことでは??と溜まってきてます。難しいですね。 そうですね!残菜も確認して、嗜好を見ていきます(^^)

2014/02/22
コメント

コメントありがとうございます。 そうなんです。エネルギー計算しているのもあり、食事のなかには薄味になってしまうものがあります。 ある職員は高齢者にはこの味がいいかもしれないけど、職員にこの味は薄いと言われたことがあります。本当・・職員のために考えているわけではないんですけどね(^_^;) 「ここは老人保健施設、医療施設ですから飲食店とは違います。」という言葉、数か月たってもクレームがあったら会議で伝えようと思います!! 最初からうまくいくわけないですよね。 ついつい焦ってしまいます。 早く安定したいので・・・一日一日を勉強していきますね。

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 委託側は主任(チーフ)候補が一人いますが、先月入社したばかりの新人です。そのため、形態対応や盛り付けなどと色々と不慣れで・・・多少不安で調理師さん頼りになってしまったりします。 厨房にとっては100食のなかの1食ですが、利用者様にとってはたった一つのお食事ですよね。 本当に毎食が大切なお食事です。 まだ入所人数が少ないので、いまのうちから食種や形態、行事食、味を一定化したいのですが…。 一人一人が意識をすれば、もっとよくなると思うので、私も含め、厨房スタッフと話し合って、一緒に造り上げていきます。 頑張ります!

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 板挟み・・・すごくわかります。 るるるるさんの厨房は仕切る方がいない状態なんですね。 中心になる人がいないと、こちらもどなたに聞いていいのかわからないですし、混乱の元ですね。 私のところは、まだ厨房主任(チーフ)候補がいますが、先月入りたてでわからないことだらけらしく・・・質問してもやはり営業に確認になってしまっています。 お互い、一日でも早く環境が整って、良くなるように頑張りましょう。

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 おっしゃる通りで・・自分がルールというワーカーや看護師が集まっており、毎日顔を合わすのが億劫になってます。 トレイチェックは落ち着くまですることにします。調理師の目が痛いですが…そんなに委託と関係が悪いというほどでもないので、味見の時に何気なくさりげなく見ることにします。 私自身、不慣れということもあり、職員の要望やクレームなどをすぐ厨房に伝えてしまっており、先日先輩栄養士から「自分の中でまず消化して、伝えるべきか考えなさい。混乱するでしょう」とお叱りのお言葉をいただきました。 焦って、なんでもかんでも伝えてしまい、後悔してます。 職員の言葉はまだつらいですが、利用者様たちのためを考えて食事の様子を見に行こうと思います。

2014/02/21
コメント

なるほど! 嗜好調査、早めにしようと思います。 利用者様はおいしいとは言ってくださるのですが…気を使わせているのかな?と思ってしまいます。 利用者様が喜んでいただける食事を目指します!

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 そうですね。配膳ミスに関しては配膳車を私がチェックすることにします。最初はいちいち配膳車チェックしていたら、嫌味な栄養士と思われたくなかったのでたまにしかしませんでしたが…今後は朝食以外はできるかぎりしようと思います。 あと、検食はしてるんですが、私の味覚がおかしいのか…。自宅で味付けを勉強しなおします。 たしかに初めたばかりなので、クレームが多いのは仕方ないとは思います。が、板挟みはメンタル強くしないともたないことがよくわかりましたσ(^_^;) 頑張ります。

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 私もそれが一番だと思い、先輩栄養士に聞いたんですが無理みたいです。 理由は院長(理事長)が元々老健の委託会社の方針を好んでいるから とのこと。 病院の委託の常務たちとはソリが会わないが、病院の食事は今契約している委託が一番対応が可能だから仕方なく…らしいです。 院長の意見は絶対 みたいです。

2014/02/21
コメント

コメントありがとうございます。 フジサユリさんの内容、本当におっしゃる通りだと思います。 人を見て、どのような指導が必要なのかパッと判断できるようになりたいです。 さっそく、大学時代にいただいていた臨床のケーススタディをひっぱりだして、勉強します。 また…自己管理もしっかりしないといけませんね。自分にどうしても甘くなるので、厳しくなるようにします!

2013/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 なるほど!一人でロールプレイングは思いつきませんでした…。 はるさんがご提示されたいずれも、私は説明ができないことがわかりました。 知識ばかりつけても、応用ができないと意味ないですよね。 実践してみます!

2013/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 クリニックの平均的な条件がわからなかったので、良いほうだということを知り、安心しました。 透析の食事療法…学生時代に関心があった分野です。チャレンジしてみようと思います。

2013/08/29
コメント

コメントありがとうございます。 診療が終わるまで帰れない…という点は気づきませんでした! もし残業したとしても手当はもらえるみたいなので、あとは定時退社はできないという心構えを持っておくことですね…(・・;)

2013/08/29
コメント

コメントありがとうございます。 私も実際に年間出勤時間を計算してみて、妥当だよなぁ…とは思っていました。ただこんな形って、あるのかな?と疑問だったんです。 やはりそうなんですね…。 自分と家庭のスタイルに合うか、考えてみます。

2013/08/28
コメント

コメントありがとうございます。 この募集内容は正社員でと記載されていました。 クリニックとなると丸一日休みは少なくなるんですね。実働時間が短い分、出勤日数が増える…。 自分の生活スタイルに合うかどうか、考えてみます。

2013/08/28
コメント

そうなんですね。 ハローワークに登録するか迷っていたので…早めに行ってみようと思います。 コメントありがとうございました。

2013/08/22
コメント

コメントありがとうございます。 400床の完全直営…仕込みするだけで体力が奪われそうですね。 最近、転職されたんですよね。 その際はどのようなものを情報源とされていたんでしょうか? 差し支えなければ教えて頂きたいです。

2013/08/22
コメント

コメントありがとうございます。 業務内容が知れて、想像しやすくなりました! 170床ともなると、展開食などが多そうですね(経験がないので勝手な思い込みですが…) 幸せな職場 と感じれる職場に私も出会いたい・・。 転職頑張ります!

2013/08/22
コメント

返信が遅くなり、すみません。 付き添い食・・というのもあるんですね。 初めて知りました! はるさんのおっしゃっていること、わかります。 私も美容師さんたちなどの手荒れしている手を見ると「頑張っているんだなぁ」と思います。 手荒れが痛いから、ひどくなりたくないから、と現場からにげた自分自身に恥ずかしさを感じるときがあります。 こわがっていてはどこにも進めないですよね。 がんばってみます! コメントありがとうございました。

2013/08/22
コメント

返信が遅くなり、すみません。 お休みをとるように と会社からいってもらえると休みやすくていいですね。管理栄養士は激務だと思っているので、お休みがとれることを知れて、安心です。 結婚しているので、休日数はかなり重視しています。希望通り…にはいかないでしょうが、月に一定数はお休みもらえるかどうかも確認しながら転職しようと思います。 コメントありがとうございました。

2013/08/22

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

きなこ*

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]