こんにちは。
食器の倉庫保管について、相談させてください。
今月開所したばかりの満100床の老健に勤めています。
まだ始まったばかりで食数が半分にも満たないため、食器を半分しかだしてない状況です。
そのため、残りの食器類はダンボールに入ったままで、狭い倉庫に積み上げられてる状態です。
先日、先輩栄養士から倉庫を整理したほうがいいと、ご指摘をいただきました。
フタするタイプの透明収納ケースに入れて積んだら中身が確認できる、とすすめられています。
が、そうするとかなりの量のケースになりますし、食器が出たときに空のケースが余るのではないかなぁと思っています。
しかし、ステンレスラックにしたとしても、食器が落ちたら大変だよなぁとも思い、悩んでいます。
皆さんのご施設ではどのように食器保管をされてますか?
参考にさせてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
348
2
2
2025/07/01
1243
2
4
2025/06/26
1571
5
6
2025/06/26
1217
5
1
2025/06/23
1190
5
2
2025/06/21
739
3
0
2025/06/20
ランキング
348
2
2
2025/07/01