ゆこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

介護職向けにするのでしょうか? それなら、食事介助、どこからが無理矢理と判断するんだろう。残している人に勧めるのはどこまで必要なんだろう。みたいな内容ですかね?介助をお待たせしたり、複数人の食事介助との兼ね合いとか。介護職、看護師がどのように考えているか気になります。

2020/09/05
回答

いらっしゃいますよね。 私は具合が悪くなってしまうからと刻み食を通常は提供して、柔らかいものの時に普通食を提供し、そばでつきっきりや食前の口腔体操または会話をしてリスクを減らすようにする。 そんな感じでやってました。

2020/07/25
回答

使っている方々の血液データとかを見てみては? 脂質が多いことが影響していなければ、そのままで良いのではないでしょうか?

2020/07/20
回答

養護老人ホームで働いていたことあります。 ケアマネジメントって、栄養ケアプランですか? 特養ではなく? 栄養計画は、加算とれないですよ。だから、特養と同じでなくても大丈夫です。 ラウンド行った時に食べたいもの聞いたり、残しているものを見て、どうしたら食べてくれるか献立を工夫したりしていました。私物の持ち込み(醤油など)の衛生面や取りすぎの調整とかも。 介護保険ではないので、法規を良く読んで求められているものを考えたらいいと思います。

2020/07/17
回答

献立をパートさんでも出来るような献立、クックチルのように袋のままここに入れて何番を押して温度計ってね。にするか、出来るように教えるしかないのでは? 調理は、別に調理師でないといけない訳ではないので、今までの所も調理師以外が行い、法令遵守でした。

2020/07/11
回答

こんばんは 特養の管理栄養士です。 維持できればいいのでは?とも思います。でも、課題によっては別のものを検討してもいいかも知れません。そのためのモニタリングですよね? 吸収って、私の勉強不足なのですが吸収できないと言っても吸収できなかったら、生命維持できるのかな?と思ってしまいます。でも、摂取基準にも高齢者の課題が書いてありますよね?何もしなければ、退所への時間が短くなるのではと思います。 90歳だからとかって、根拠なくないですか?重要事項説明書にも書いてないですよね? 栄養ケアマネが始まった時、「栄養士がいるにも関わらず栄養失調の人が大勢いるんです。あなた達は何をしているんですか?」と言われました。無理はダメだけどお預かりしている以上金額とかで制限はありますが可能なものを試したりしないといけないと思います。

2020/06/30
回答

特養管理栄養士です。 家族や本人の意向や希望に基づいてプランを立てるんですよ。 例えば「義歯を作ったからご飯にして欲しい。」って、意向だったら、朝は覚醒悪いから昼からしてみようか?と他職種と相談して計画書に反映させるんです。

2020/06/20
回答

私は施設側管理栄養士で全面委託です。 ありますよ~ 40gだけど、20gしか使ってないとか。 ラウンドしていて、あれ?と思ったことがあったので発注書のチェックを始めました。 委託栄養士の言い分は、器に入らないから仕方ないとか。 そんな栄養士はいらないので、転勤していただきました。それからは、栄養士はおかなくても回ってます。 全面委託でも確認しないといけないと思います。

2020/06/15
回答

一生懸命勉強したことは、多少評価されるかも知れませんがあまり大きくないと思います。 ただ、文献読んだり、患者さんとかで英語しか話せない方がいらしゃった時は重宝がられると思います。 時間の余裕があるなら、若いうちに勉強しておいて損はないと思います。

2020/06/03
回答

メーカーさんに写真とか現物見てもらった方がいいかも。 固さや味付けが分からないので、思い付くままに。ペースト食の方に鮭の時に使う。サンドイッチの時にツナの代わりに使う、蒸し焼きにしたら、鮭フレークになるなら鮭フレークに。千種焼きとか、ハンバーグの中に入れたり... 思い付くままに書いて見ました。使い切れますように。

2020/06/02
回答

ラウンドは毎日行ってます。 提供された時点での固さや乾燥など食事の状況も知りたいのでその確認もしますし、個人の対応も考えます。 最初は、顔出して やっと天気になりましたね。とかそんな感じでいいのでは?初対面の人に本音いわないでしょ? 絶対今日はこれをチェックと言うのがある日とない日があります。毎日行ってれば、色々見えるはずです。

2020/05/24
回答

私は卒業してから20年くらいたちました。殆どすべてとってあります。 そして今、ちょうど取捨選択しているところです。私は科目ではなく、昔の食中毒の発生状況はいらない、と今はもう必要ないかなと思う所を切り抜いてます。 でも見直しすると忘れていた発見もあり、楽しいです。

2020/05/23
回答

本音を書きます。 ご不幸の件、どんな方法だったのか分かりませんがご両親などにどこがいけなかったのか聞きましたか? 病気と診断されたことは、つらいと思いますが、今のお仕事につくときどんな希望を持っていたのでしょうか?人のせいばかりしているようにしか見受けられません。 せっかく大きい組織なら、先輩以外の上司の方にあなたの長所、短所など聴いて、少しでも前を向いて考え、勤める前の希望を一つでもクリアしてから転職しては?と思います。 大人ですからね、色々悩みに悩んで、皆、工夫しているんですよ。いちいち言わないだけ。スーパーやレストランなどで働いている方々みて、色々思いませんか? 自分自身をしっかり見直す時間だと思います。いましっかり見直さないと、また辞めるでしょ。と次の所も思うと思います。

2019/09/10
回答

こんにちは 施設側管理栄養士ですが、厨房内に入る時は白衣着ています。冬はあるもので良かったのですが、夏が暑いので薄手のもので洗ってすぐ乾くものを用意しました。

2019/08/30
回答

こんばんは 調理従事者が食べるなと言われたのですよね? 通常、調理をしている人では? 大量調理マニュアル、確認してみては?小規模でも準ずるように、大分譲歩した指導だと思います。

2019/08/21
回答

こんばんは ゆるくトロミをつけているのでは? 確かに同じような方、いらっしゃいます。 食事で栄養がとれているならいいですが、不足分は何かしら栄養のあるもので補給できるよう、使った方が良さそうなのを提案してはどうでしょう?

2019/02/17
回答

こんばんは。 私は、個人病院は経験ないですが、昼の調理は何時から。時間あるときは、掃除する。みたいに決めてはどうでしょう?

2015/09/11
回答

病院で、どのくらい召し上がっているのでしょうか? 食べている量から考えて、相談しては?

2015/09/05
回答

私は、使ったことないです。殆どが布巾か、熱湯かける。その後、乾いたタオルで拭く感じです。

2015/09/03
回答

リスクや計画書が変わればもらってます。 ご飯からお粥にとか、嘔吐したから食事を減らして様子をみているとかも含めて。

2015/09/01
回答

難しいですよね。 委員会用に10人分と全員のを作った時、物性が同じかとか。 何でプリンにしているか分かりませんが、うちのは、塩分が入るとプルプルにならなくなってしまいます。

2015/09/01
回答

施設側です。 果物とかは、理由を聞いては?そうしないと、施設側が変わる度に流されてしまいます。 衛生面は、他の方がおっしゃっている通りだと。ただ、自分達がある程度完璧じゃないともめるかも。 後ろめたい過去があるか、何にもなかったら堂々と見てもらえばいいかと。 私も確認してます。うちの場合、ハチャメチャなので。結局は、施設の責任ですから。

2015/08/29
回答

お金だけでなく、味とかも加味して考えては?そして、ある程度決めたら、上に最初に相談してみては?

2015/08/29
回答

特養です。 看護師、介護にも書いてもらってます。長期間なので、前月と変わったところを○×する感じです。 自由記入欄でなく、該当するところに○してもらっては?

2015/08/28
回答

ファイナンシャルプランナーの人の本では、月収の1割と見たことがあるような・・ 年間で考えてもいいかも知れないです。 でも、首都圏の人の悩み事ですよ。興味があっても、なかなか大変みたいです。交通費、時間とか。

2015/08/21
回答

オムライスだったら、他の野菜にしたかも知れないです。 サンドイッチには、生パセリ使います。 月に一度あるかどうかなのと、見た目が良くなるので使ってます。

2015/08/21
回答

「私は、あんな風にならないようにしよっと。」と思ってます。

2015/08/07
回答

高齢者施設です。 イカとこんにゃくは、一部の厳選された方のみに提供しています。切り方も決めて。 その他のは、使います。 切り方、煮方などの工夫しては? デイの人数なら、圧力鍋を使ったり。鰹節は、袋の上から揉んで、細か目にしたりして使ってます。

2015/08/07
回答

一年、二年ではやりたいこと出来ないのでは?先輩のレールを走るので、精一杯で。 その中で自分がやりたいことを温めつつ、自分で変えていけそうな職場を選んでは? ただ、色々な経験を積んでいくと、やりたいことも変わることもありますが。

2015/08/05
回答

当日では? 翌日に提供されても同じ金額出せないです。

2015/08/05

みんなのQ&A(コメント)

コメント

一斉点検(保健所が来る)が年一回きますか? その時に衛生面の現状を話してみては?指摘事項として上げてもらったらいいと思います。 監査でも話していいかと思います。

2020/07/12
コメント

ありがとうございます。 いくつか、シュミレーションがいいかも知れないですね。

2015/09/15
コメント

ありがとうございます。 安全、美味しく、健康に過ごして頂くには。が一番大切ですからね。

2015/09/14
コメント

ありがとうございます。 成る程です。 カットが必要なものは、介護でしていますか?厨房ですか? 参考にさせていただきます。

2015/09/14
コメント

そんな難しく考えたことないですが、美味しく食べられることについてどうするか。ですよね? うちは、委託が入っているので、ちょっと違うかも。

2015/08/02
コメント

ありがとうございます。 オール電化、暑くないみたいですよね。 保健所、そんなこと言ってくれるのですか?うちも言って欲しいです。

2015/07/31
コメント

ありがとうございます。 日光遮断ですか!調べてみます。 打ち水もちょっと考えたのですが、やられている所、あるんですね。

2015/07/31
コメント

本当に、倒れないか、食中毒と心配です。

2015/07/31
コメント

ありがとうございます。 食べ物も従業員も心配です。しかも、あと1ヶ月は暑いですし・・

2015/07/29
コメント

そんなことあるのですね。 やってみます!

2015/07/29
コメント

ありがとうございます。 ほんとに衛生面、従業員とも心配です。 明日、ミーティングで再度塩タブレットも提案します。

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 冷房をつけても、ガスの熱と外気からの熱が勝ってしまい、効果が見られません。風を動かしているだけのような。 考えてみます。

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 3月で32℃は、すごいです! うちは、地上なのですが何かヒントを見つけたいです。

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 施設長も知っていて、スポットクーラーなど検討してくれていますが、モーターの熱で結局、邪魔なだけな気がしています。 配膳方法なども含めて検討したいです。

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 なんと!設備がそれでは、困りますね。 やっぱり、冷房効かないですよね。41℃は、きついです!

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 クーラーで、効果出たんですね。うちも付けていますが、なんか換気扇に全て吸い込まれている気がします。 スポットクーラーも検討してくれていますが、邪魔なだけな気がしていましたが、どうなんでしょう?

2015/07/28
コメント

ありがとうございます。 通路を入所されている方が通るので、開けたくなかったのですが、勝手口とかいいかも知れません。 衛生面も心配です。

2015/07/28
コメント

本音と建前がありますからね。

2015/07/19
コメント

言い方です。 皆に伝わらないよ。 とか。 流すのは、NGだと。

2015/07/11
コメント

私は、高齢者施設で委託会社が献立を作るので、焼き物が続いてないかなど確認して、残菜みて確認です。

2015/07/09
コメント

何度も聞いて、理解してください。 言ってくれる人がいるうちが華です。 自分が普通に頑張っている程度では、回りは気がつかないです。 あとは、貴方次第です。

2015/06/13
コメント

るるるる様 介護職にも、調理師、栄養士は、こんなことをしていることを知って欲しく、始めたのもあります。

2015/06/03
コメント

衛生管理の最終責任が施設側なのは、どこも同じですよ。 頑張ってください。

2015/05/24
コメント

でも、権利を主張したら、義務があること、忘れずに。

2015/05/18
コメント

治まります。 辛くなると分かっているので、食べなくても大丈夫なんですが、通り道にあるので匂いにつられて、買ってしまいます

2015/05/17
コメント

私は、一週間前には書類渡して、閉め切りの日までに提出してもらってます。 ですので、人がいないなんて言わせません。

2015/05/16
コメント

給食委員会で、聞いてみては? 分からない?では、今週末までに教えてください‼とか。

2015/05/16
コメント

栄養ケアマネジメントで検索したら、出ませんか?

2015/05/10
コメント

この病気で、食事の基準が常食とどれだけ違うから、アップまたは、減らすために変えている。とか書いてあります。 何か未だに、捨てられません。

2015/05/09
コメント

道産子は、一年中サイド引かないので、いつも「あ~!Pにすればいいから!」と言われます

2015/04/24

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ゆこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]