今年春から社会人になったのですが、管理栄養士としてではなくスポーツインストラクターとして働いています。
そこでお客様に食事のアドバイスをしたりしていて、それなりにやりがいはあるのですが雇用形態が「パート」なため将来を考えると今のインストラクターという仕事もパートという雇用形態も心配です。
今なら来年の第二新卒として就活ができるのですが、管理栄養士の現状を見ると管理栄養士として就活するかほかの分野で就活するか悩んでしまいます。
もともと人の健康に携わる仕事をしたいと考えていたため病院での食事指導などには関心があるのですが、説明会などに参加してもピンとくる企業・病院が無いのが現状です。
管理栄養士として働いてる方の素直な意見が聞きたいので、実際働いていてどうか教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
40
0
0
2時間前
106
1
0
6時間前
311
6
4
17時間前
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
258
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
311
6
4
17時間前
258
2
3
2025/03/30
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
40
0
0
2時間前