ssachiさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

教えられる人がしっかりいる状況なら、未経験で若い方のほうがやっぱり魅力的だと思いますよー! 下手に経験のある方だと、癖があったりして扱いにくい場合もありますし。 もちろん、専門職一人仕事で一切合切を即戦力として任せたいとかだとベテランがほしい場合もあると思います。 育てる力のあるいい会社ですね。

2018/11/04
回答

身体優先、転職は逃げではないと思いますよ。 場所を変えたらうまくいくことも多くあります。 仕事は好きでも、人は仕事を始めてみないとわかりませんもんね。 最低何年とか、この程度で辞めるなんて他でもやっていけないよ等言う人がいるかもしれませんが、そんなの転職してみなきゃわかりません。 永年雇用のころと違い、若ければ転職はかならずできると思います。 お仕事が嫌いになりませんように。

2018/11/04
回答

今はカレンダー通りの仕事をしています。 が、この間、水曜日に休みがあったときの身体の楽さときたら...! シフト制はシフトがでるまでやきもきしましたが、こまめに休みがあるのはありがたいな~と思いました。

2018/05/02
回答

管理栄養士免許を取得したからといって、別に管理栄養士として業務をしなきゃいけない!すべき!ってわけではないと思いますよ。 私は管理栄養士養成校出身なので、同期はみんな管理栄養士免許所有者です。 ですが、管理栄養士業務をやっているのはごく一部で、最初から食品メーカー志望で実際就職先もメーカーという人も多々いました。 私もその口で、「管理栄養士免許を持ってたら、食品メーカーに入るのに有利なのでは?」くらいな感覚で入学・取得しました。 そうかと思えば、調理や調理現場が大好きで、栄養指導などがメインのところより断然現場!と栄養士業務メインのところに転職する人もいました。 資格って必ずしも実務に活かすためだけにとらなくてもいいと思います。 会社の規定で手当がつくなら、それだけで取る価値がありますし、 手当はなくとも社内評価につながる、 自分のモチベーションになる、 それだけで受ける価値はあると思いますし、受かったら情熱がなかろうが管理栄養士です。 あと、栄養士として働くのなら、知っていて欲しいことが管理栄養士国家試験には詰まっていると思います。 なので、普通に今の業務をこなすうえでもプラスになると思います。 やる気になった時がやり時! ぜひがんばってください。

2018/05/02
回答

ご結婚おめえとうございます。 後任のことはこけこけさんが心配することでなく、上司のお仕事です。 半年前に退職の旨を既に伝えてあるということですので、 後任人事も考えて、できる限りのことをされていていると思います。 上司としては、うまく言いくるめて、さもこけこけさんのせいみたいにして辞めさせないつもりでいると思いますが、 完全に上司のせいです。 すっぱり辞めてやりましょう!

2018/05/02
回答

こんにちは。 私は「この会社では長く働けないな」と思ったタイミングで転職活動を始め、 内定をもらってから辞めました。 それまでにも、理不尽なことや、対人で嫌な思いをすることがありましたが、 どこにでもあること~と思ってやり過ごしていましたが、 「もうだめだな」と思った時があって、勢いで転職しました。 たぶん、いい機会と感じているときが転職し時だと思います。 お身体を回復を待ちつつ、転職活動でいいんじゃないかと思います。

2018/05/02
回答

新卒管理栄養士達で見込みで受けている人は多くいますし、合格済みと伝えてそれでOKなところならOKじゃないでしょうか。 気になるところは事前に電話してみるのがいいと思います。 その際に必要と言われれば、合格通知等のコピーを提出すればいいと思います。 合格おめでとうございます!

2018/04/05
回答

問題は2点だと思います。 1.ニベアクリームさんは保育園で給食に携われれば良いのか、それとも栄養士として保育園に携わりたいのか。 前者なら待遇さえ問題なければ悪くない話だと思いますし、後者ならば迷うことなく断ればいいと思います。 これはご自身の判断によると思いますが、迷っているということは前者なのですかね? 調理師として働いて、ゆくゆく栄養士の可能性というのは、園によるのでなんともだと思います。 新たに採用したベテラン栄養士がすぐ辞めて、他に求人がなければあなたにお鉢がまわってくるかもしれませんし、そのタイミングで別のベテラン栄養士が見つかればそちらを雇うと思います。 その辺りは雇用前に確認しておいたほうがいいと思います。 2.栄養士求人なのに、「調理師として採用が決まったので、書類送ってね!」なんてところに就職するか否か。 私なら就職しません。なめてんのか!って思っちゃいます。 せめて「栄養士として採用できませんが、調理師としてなら~」ってお話があるならいいですけれど、栄養士として応募してるのに「調理師として採用します!」って... それでこちらが飲むと思っている感じのところがまた嫌です。 超個人的な意見ですが、私なら他を受けてみるかな~と思いました。

2018/03/27
回答

すぐ辞めていいです。でも、まず休みましょう。 一番大事なのはあなたの身体です。 きちんと3ヶ月前に退職を申し出ているにも関わらず、次を用意できないのは園長の責任です。 あなたは何も悪くありません。 1年待って、「募集をかけたけど、後任が決まらないから、引継ぎできないし、まだいて」なんて言ってきそうです。。。 引継ぎはあるに越したことはありませんが、引継ぎなしの職場なんてこの世界ざらにあります。 次の人には申し訳ないですが、それはあなたの責任でなく、園の責任者の責任です。 職場はあなたの今後の人生の面倒を見てくれるわけではありません。 あなたの身体をケアできるのはあなたしかいません。 きっと真面目な方なので、踏み切れずにいると思いますが、職場より自分を優先してください。 この状況で「社会人としての常識が~」なんて言う人は、たいてい常識がない人です。 心療内科受診中とのことですので、休職の診断書をもらって、その間に身体を休めたり、転職活動してもいいと思います。 休職手当がでるので、休んでいる間のお金の心配が減ります。 やめるのはいつでもできますが、ここまでせっかく続けてきた正社員の特権をつかってやりましょう!

2018/03/26
回答

結婚後も仕事を続けたいと思っているのなら、早めに結婚予定地で転職しておいたほうが断然いいです。 ストレスの件は、私は身体を壊してまで得られるものはないと思っているので、まずいなと気づいたら転職すると思います。 ただ、そのまずいなの基準は人によると思いますので、そのあたりは身体と相談かなと思います。 どちらかというと結婚予定で地元にUターンのほうが転職にはクリティカルです。 結婚適齢期の女性が採用面接にきたさい、人事側はとして困るのはすぐに会社を辞められてしまうこと。 なので、結婚や出産についての質問はどうしても出やすくなります。 正直に「近いうちに結婚予定で戻ってきた」or「結婚して前職を辞めた」とかですと、高確率で結婚前の今よりも状況はよくないです。 もちろん、そんな会社ばかりではないとは思いますが、そういう会社も多いです。 私も20代中盤でUターンしましたが、結婚について聞かれました。 本当は1~2年後の結婚を視野に入れてのUターンでしたが、堂々と「今のところ予定はありません」と答えました。 未だ婚約はしていなかったので嘘ではありませんし。 ぜひ早めの転職をおすすめします

2017/12/13
回答

私なら、お風呂に入ることとか、柔軟体操をすることとかで答えます。 その質問は、ストレス解消がちゃんとできるか、 特に仕事が忙しく、時間がとれないなかでもできるかということと、 (実際、仕事が原因でストレスがたまる場面って、残業やら休日出勤で自分の時間がない状況が多いので、友達と飲むとかゆっくり温泉に行くとかそういうのだとつっこまれやすかったり) 一つ目の答えを否定されたとき、すぐに他の答えを出せるかという対応力も見られている気がします。 解消方法はなんでもいいんです。 ・ストレス解消方法があって、私はメンタルやれれませんよ! ・少しくらいストレスのかかる質問を受けてもへっちゃらで返答できますよ! ってことを見せてあげられればいいので、 次聞かれたら、焦らず返答してあげてください。

2017/11/30
回答

ごん613さんが仕事をするにおいて何を優先するかによりますが、 栄養指導にこだわりがあるのなら、同じ業務の出来る病院になると思います。 勉強は大変かもしれませんが、大きめの病院で委託が入っているところでしたら、 厨房にはいることはほぼなく、栄養指導や栄養管理がメインになるかもしれません。 ただ、病院栄養士、しかも調理なしって、四大卒管理栄養士の超人気職です。 現職を辞めて、栄養指導を希望することは、思ったよりも狭き門と思った方がいいと思います。 大きな病院でなくなると、今度は厨房業務も入ってきて、新入りは厨房からってこともままあると思います。 また、現職のように、経営陣との距離も近く、そういった面倒はあるかもしれません。 正直、病院・クリニック以外への栄養指導、食育はそんなに期待しないほうがいいと思います。 もちろん、しっかり力を入れているところもあると思いますが、 保育園はあくまで保育優先、介護施設では介護優先です。 保育園に行った後輩は、食育どころか、調理は最低限で保育士さんの補助が多いと言っていました。 給料も待遇も、病院と比較して一般的には低めです。 管理栄養士が必要ない場合もあります。 企業栄養士が具体的にどのようなものをさすかわかりませんが、 商品開発は修士新卒でも狭き門です。 実際、新卒で商品開発をしていましたが、管理栄養士の資格は別に必要ありません。 たまーーーに何かを聞かれることはありますが、別にそれが評価されるわけではありません。 たくさんの新商品にふれて、様々な部門の間に入ってコミュニケーションをとり、 営業やら製造やらのいろんな人の意見を聞きつつ、売れて、利益が出せて、末端店舗が置きたがるような商品をつくっていく仕事です。 一般に店舗などで販売されている商品開発は、今からですと経験者採用がほとんどだと思います。 管理栄養士の需要があるとすれば、宅配弁当などの分野かなと思います。 レシピ開発のお仕事です。ただ、私の住んでいる地域で募集を見たことがありますが、 給料、待遇は企業にしては低めでした。 28歳、結婚の予定がないうちが売り時だと思います! 栄養士業界は、ご存知のとおり、給与・待遇は低いです。 その中でも高めな病院からの転職、転職後はかなり下がることが予想されます。 これから先、結婚・出産が視野に入っているのなら、 この転職では、それ以降の働きからも含めて検討する必要があると思います。 絶対土日祝休み、年間120日以上、残業は○時間以内、家族経営以外!などなど 福利厚生上の条件を優先する選び方もあると思います。 その場合は、管理栄養士や栄養指導にこだわらず、営業、製造、新しい資格など幅広く考えていく必要があります。 待遇や給与が下がっても、やりがいや栄養士としての経験をとる!というのなら、 若いうちのほうが学びやすいので、一から調理現場を学んで、今後のキャリアに活かすもいいですし、 病院オンリーでさがすもありです。 染まっていない新卒が欲しい病院もあれば、特に小さいところですと即戦力が欲しい!というところもあると思います。 今後の人生、仕事はどのようなものがいいか、特にやりがいか、待遇か、よく考えて転職されてください。

2017/11/15
回答

職場はむしろ身だしなみとして最低限は...って感じです。 でも、つけまつげとかマスカラばりばり!は、もししてきたらまずいかなって感じです。 食品や化粧品のメーカーの工場に学生時代いくつか行きましたが、 ファンデなどの最低限のお化粧はどのかたもされていました。 理由は、異物混入を防ぐため。 匂いどうこうは言われたことがありません。 なので、その方々の言っていることは説得力もないし、多くの調理場での共通認識とは少しずれていると思います。 先輩方があなたのお化粧や香りに対してなんらかの思いを抱いているか、 本当に少しの匂いで味覚がわからなくなるのか、 納得いかないのなら、話し合ってみるしかないかなと思います。 私は、年上の方は正論を言ったところで変わるとは思えませんし、 たとえ打ち負かしたところで、化粧は今までどおりできてもその方々との関係は今まで通りにならないと思うので、イライラしつつ、もう少し化粧を落とし目にします。

2017/11/15
回答

私もおっどさんと同じで、必要に応じてうまく使えばいいかな~と思っています。 個人的にはコンビニ大好きです。 新商品の宝庫ですし、並んでいる商品も魅力あるものが多く、 指導対象の方ももちろん使われているだろうコンビニを、 栄養士が理解できていないのはそれこそどうなの~とご友人の同僚の奥様に思ってしまいました^^; もちろん、コンビニを使わずすべて自炊で完璧な食事が作れる人はそれでいいですが、 指導対象の方は大概使いますし、 コンビニ=健康に悪い、はちょっと古い考えだなぁと思いました。 毎日コンビニ!とかでしたら、少し塩分が心配になりますが、 たまにでしたら、家族にも使ってもらって構いません。 私がそうだったんですが、ジャンクだからだめ!と子どものころ禁止されていると、 大人になって解禁した時にえらくはまってしまったりしますし^^; 食品添加物の問題も、私は食品メーカーにいたこともあってか、あまり気にしていません。 そうすると、ハムやベーコン、漬物なんかも食べられなくなってしまいますしね。 それよりも、無添加でpH調整もされていないもので賞味期限がそれなりのもののほうが、 「・・・なぜ?」となって怖いです。 ご友人の同僚の奥様は少数派としても、 栄養士以外の方には、栄養士ってそう見られがちなんですね。。。 うーん、がんばらなくてはですね><

2017/11/06
回答

育児にお勉強、おつかれさまです。 私は学生時代に受けたのですが、4年の12月まではひたすら解いては正しい答えを調べて理解する時間に、 1~2月は卒論メインで、ただただ解いて答え合わせの作業、 3月は毎日のように解き続けるかんじでした。 12月までは、わからないところがあれば、教科書で調べ、 必要に応じて図を書いて~なんてやっていましたが、 試験直近はひたすら解く!答え合わせ! ついつい深く調べたくなるけれど、その問題を解くのに必要な分だけ調べる! というやり方で、問題をこなし、なんだったら覚えちゃうくらい繰り返しました。 (...と言ってもクエッションバンク3回がぎりぎりでしたが^^;) 私は卒論ばかりやっており、院進学も決まっていたため、 卒論終了まではかなりモチベーションの低い学生でしたが、 ぎりぎりの問題数をとく作戦がはまったかな~と思っています。 クエッションバンクの問題が完璧になっていれば、まず合格ラインは狙えると思います。 私は3回繰り返して、どうにか自信が持てました。 参考書で詳しく確認する作業は、あったほうがもちろんいいのですが、 育児家事と両立しながらではなかなか勉強時間は確保できないと思います。 詳しく調べたくなってもぐっとこらえて、 効率よく問題をこなしていき、問題の出し方のくせをつかむのがいいと思います。 頑張ってください。

2017/11/06
回答

うちも学生時代厳しかったですが、がっつり話し合った結果、OKをもらえるようになりました。 なぜ親が反対するのか考えると、自分と相手、どちらか、もしくは双方に信用がない場合かなと思って、 自分の気持ちも相手のこともしっかり話しました。 そのうえで、まだ反対されるなら、親の気持ちを汲んで、 外泊はやめるか、完全に嘘を突き通そうと思って話し合いをしました。 いろいろあって別れたことになってる相手、、、 あなたからも言いづらい相手との外泊、 厳しいご両親はきっと反対されると思います。 腹をわって話し合って、信用してもらうか、 罪悪感があろうとも、嘘を突き通す覚悟をするしかないかなと思います。 それができないなら我慢かな~

2017/11/06
回答

難しい問題ですが、辞めるのも手かもしれません。 私も昨年妊娠しましたが、初期流産になりました。 幸い職場は色々と気遣ってくれたので、職場の人に対しては感謝でしたが、 もともと女性が配属されるには危険の多い仕事のため、 「この仕事じゃなければ...」という気持ちが今でもあります。 まして、職場がそんな風に栄養士を気遣ってくれない状況でしたら、 私は万が一があった場合、自分も会社も上司も責めてしまうと思います。 ただ、その数か月を乗り切れば、育産休もとれて、好きな職場で働けると思うと 悩むところですよね。 アドバイスになっていませんが、 お身体を大事にしてください。

2017/11/02
回答

ひとまず、受けてみてよいのでは? 採用するかどうかは病院次第です。 即戦力の経験者が欲しければ、見送られるでしょうし、 やる気があって、よそのやり方に染まっていない、でも社会人経験があったらいいな!って人が欲しければ、あなたが当てはまるかもしれません。 今の仕事を辞めずに挑戦は続けていいと思います。

2017/11/02
回答

うーん、その理由なら私なら転職しないです。 転職にもリスクがあって、入社してみないとわからない点も多々あると思います。 ・入ってみたら、チーフ以上に嫌な人ばかりだった ・残業が提示されていた時間より多く、結局前のところのほうがよかった ・残業は改善されたが、休日出勤が当たり前だった ・残業代、休日出勤代がでない ・委託の場合、転勤がこまめにあってキャリアが築けずに困る...などなど 残業時間がどのくらいかにもよりますが、 この業界によくあるレベルでしたら、私ならチーフとは我慢して折り合いをつけて、キャリアを積みます。 正直、どこでも合わない人の一人や二人います。 もしチーフと合わないせいで、身体に異常が出ているとかだったら別ですが、 そうでないようなら、転職するリスクが大きすぎると思います。 転職するとしたら、なにをやりたいですか? この業界が嫌になったとかなら早いほうがいいです。 委託ではできないことがあって、それを実現するために職を探していて、 魅力的な求人があったから挑戦したい、 それだったら少し早いですが、挑戦してみるのもありです。 でも、人とうまくいかない、残業が多い、だけの転職理由だと、 ほかでもそういう職場いくらでもあるよ? 転職先がもっとひどかったらまたやめるの? と心配になってしまいます。 若いうちは転職できます。 でも、転職が積み重なって、キャリアもないとなると、 そのうちそれも通用しなくなりますよ。

2017/11/02
回答

まだ数か月、いまが一番仕事ができなくて当たり前の時期ですよ! 私の職場は1年間で1周するような職場で、毎月違った仕事があり、 初年度はわからないことばかり、残業ばかり、食らいつくので必死でした。 でも一通り仕事を覚えられると、同じ業務でもはやくこなせるようになりましたし、 周囲とコミュニケーションをとれる余裕がでてきました。 成長させるための叱咤でなく、ストレス発散のようなおこり方をする上司は残念ながらいますよね。。。 でも面接のときの感じですと、現場で働く方々はその当たり理解してくれているのでは? 味方をつけて、仕事を徐々に覚えましょう。 あとは、一般的なところについては、本などでも勉強できますので、 足りたいと自覚されている部分は勉強してみるのもいいと思います。 今が一番たいへんな時期、頑張ってのりきってください。

2017/10/27
回答

すぐに言いましょう。 先延ばしにすればするほど、どんどん言えなくなってきたり、 引継ぎのための時間が確保できなくなったりします。 あなたの中で辞めることは決まっているようなので、 上司も仲良し事務員も彼氏も、全部気にせず言ったらいいです。 辞めないで、って言われても、その事務員さんがあなたの辞めたい理由を解決してくれるわけでも、 新しい職場を用意してくれるわけでもないですからね。 すっぱり辞めたらいいし、それでぐずぐず言ってくるような職場なら辞めてよかったと思いましょう。 彼氏さんのおっしゃることはもっともだと思います。 彼氏さんはあなたに専業主婦を望んでいるのでしょうか? そうでなければ、あなたは自分で結婚する環境をつくっていかなくてはいけません。 結婚って、旦那さんにおんぶにだっこだと、いろんな不具合がでてくると思います。 養ってもらうためじゃなくて、家庭を築いていくための結婚です。 職場に辞める理由を伝えるときに、「結婚のため地元に帰るので退職します」は別にいいと思います。 彼氏さんにはだまってそういったらいいと思います。 でも、彼氏さんが言いたいのはそういうことじゃないと思います。 辞めたい理由が何かはわかりませんが、何か嫌なことややりづらいことがあったのでしょう。 それから逃げるために結婚という道を選んでほしくないのではないでしょうか。 今後について、もっと二人で話し合って、どうしていくか考えたほうがいい気がします。 結婚後は正社員で転職はハードルがあがります。 よく話し合ってみてください。

2017/10/27
回答

私なら内定辞退するかもです。 妊娠の予定を前もって教えてくれって。。。 すぐできる人もいれば、時間がかかる人もいますし、 こればっかりは授かりものなのに...と思います。 しかし通常、結婚=いつ妊娠してもしょうがない、ととらえられると思います。 転職したてで結婚、となると一緒に働く人や上司、人事は当然困ると思います。 そしてその会社はそれを面接時にはっきり言ってくれています。 (セクハラ、マタハラともとられかねない発言ですが、まぁよくあると思います) 妊娠したらやめるにせよ、育休をもらうにせよ、 入社してすぐで、まだ育て途中の人に結婚、妊娠がおこったら、正直まわりはフォローしたいとは思わないと思います。 あなたにとっても、最初からそのように言ってくる職場、 いつまで働く予定かはわかりませんが、例えば育休復職となったときにまず理解は得られないと思います。 経験の有無は別にしても、私なら他の会社にします。

2017/10/25
回答

私は主に栄養士会と、必要に応じて学会に参加しています。 あとは出入りしている業者さんが時々セミナー(兼商品説明会)を教えてくれるので、 それにでたりしています。

2017/10/25
回答

他の方の回答を読みました。 学生さんで、学校が提示してくれるものの中から選ぶための参考、 ということでしたら、先輩たちが去年実習した際に報告発表会などをやっていると思います。 その資料を先生や先輩に頼んでみせてもらったり、 直接先生や先輩に話を聞くのが一番だと思います。 実習を受け入れてくれる施設って案外限られていますし、 学校によってすみわけがされていたりすることもあります。

2017/10/23
回答

うーん、現状維持をご自身で選択されて選ぶならいいですが、 そうでないなら、ずるずると...というのは私ならやりません。 おそらくどの道を選んでも何ならの後悔はついてまわると思います。 その時に、自分で決断していないと後悔するし、 まわりの環境のせいにしてしまうからです。 環境のせいにして楽になることでしたら、それもいいですが、 私は自分で選ばないと自分も責めるし他人も責めるしで嫌になるので、 せめて決断だけはするようにしています。

2017/10/23
回答

助手をしていたことがあります。 私のいた職場では、 学生指導について、 志望理由、 現職はどんなことをやっているか、 なぜあえて学校に転職か、 学校は一度入ると民間に戻るのが難しいが本当によいか、 などを聞かれました。 学校は一度入るとキャリアが独特になるため、 アカデミック以外への転職は難しいこともあると思いますが、 学生と接することができるやりがいのある職場でした。 頑張ってください。

2017/10/23
回答

どうにか休職できませんか? おそらく、病院は診断書を出してくれると思います。 本当は退職が一番いいと思います。 妊娠中も大変ですが、産後復帰した後、きっともっと大変です。 今はお腹の中にいますが、外に出たらでたで心配事はきっと尽きないですし、 今以上に職場の理解が必要になってくると思います。 ただ、どうしても収入が必要ということでしたら、休職して傷病手当受給が一番いいのではと思います。 昨年はじめて妊娠しましたが、年末に初期流産しました。 私は幸い、職場や家庭の理解が比較的得られたので、可能な限りのことはしました。 それでも流産になると、「あれが悪かったんじゃないか?」と自分を責めますし、 今後も不安になります。 今、あなたの状況でもしもがあったときに、たぶん自分も責めますし、職場も責めると思います。 その職場、本当に必要でしょうか。 職場はあなたと子供の健康どころか、今後の働く環境すら保証してくれません。 守れるものを守ってください。

2017/10/23
回答

転職して栄養士業務ができるところへというのも手だとは思いますが、 具体的にどんな業務がやりたいですか? それがはっきりしているなら、できるところに照準を合わせて転職活動もありだと思いますが、 次の職場だって、本当にその業務ができるか、確証はありません。 栄養指導がしたくて病院に行った同期は、5年勤めましたが上が出ていかず、 当然後輩も入ってこずで、ずーっと調理場で調理+αくらいしかできずにいました。 行政に行った同期は、栄養士業務を自分でつくりあげていってくれと言われ、 新卒で、新たな業務立ちあげに関わり、栄養士というよりも企業みたいだし、 与えられた仕事がある他の栄養士職の人がうらやましいと言っていました。 たぶんこれ、行政や病院に限らず、いろんな企業であることだと思います。 私も新卒時は食品メーカーでしたが、同じ部署を希望していた同期は全く分野違いの部署スタートだったりしました。 会社や団体、部署が大きければ大きい程おこることだと思います。 やりたいことのビジョンが見えたうえで辞めることは、2~3年待たずともいいと思います。 ただ、本当にそのやりたいことは今すぐできなくてはいけませんか? このまま行政にいたからこそやれることもあるのでは? 正直、栄養士職の中で、行政は金銭面も待遇もかなり良いほうだと思います。 その上、職場の方も良い方ばかりということで、惜しい環境だと思います。 ただ、若いからこそ追えるものもあります。 (女性の場合、結婚適齢期付近は企業側もとりづらい場合がありますし、  本人も色々考えると動けなかったりします) なぜやめたいか?それはやめたら本当に解決するのか? そこらへんをもうすこしつきつめてみるのがいいと思います。

2017/10/12
回答

ぜひ、現実を教えてあげてください。 管理栄養士のお仕事を偏りなく教えてあげて、 それによって得られるものもぜひ(給与面もやりがい面も含めて) まだ高校生、されど高校生。 実際に働いている人の話を聞いたうえで、自分で判断できると思います。 夢をこわさないように語るよりも、現実を教えてあげて方が絶対ためになると思います。

2017/09/08
回答

やめる職場のことを気にしないほうがいいですよー! おっしゃるとおり、知ったこっちゃないですよ! もしもあなたが年度末のほうが都合がいいなら、ラッキーと続けるのもありですが、 はやく転職活動して辞めたほうが精神的にも楽なのでは? 陰口言ってたり同僚や、自主退職を迫る上司のためにそこまでしてあげることはないですよ。 これからのために、自分に必要なことを優先すべきです。 辞めたあとのことなんて、誰もフォローしてくれないのに、 あなたばかりやめる職場のフォローをしてあげる必要ありません

2017/09/08

みんなのQ&A(コメント)

コメント

現在は、別の資格もあり、行政で勤務しております。 (資格については栄養士とダブルとなるとわりと特定されてしまいますので内緒にさせてください) 年齢さえ大丈夫なら、行政などは比較的いきやすいかもですが、 もともといたメーカーに戻るのは難しかったです。

2017/10/25
コメント

オンオフ切り替えができるようになったのは1年半くらいたってからだった気がします。 それまでは、正直好きだった食品を家で食べるのも嫌だな、もう一生分食べたな~と思っていましたが、仕事をはじめてそのくらいたったころ、家でも食べてみようかなという気持ちになりました。 そういう性分だ!と思うと気持ちも楽になりましたよ~!^^

2017/03/24
コメント

私の出身校(公立)や友人の勤め先(私立)でも、立場に関わらず正社員(常勤職員)ならば産休育休は取得可能でした。 その大学によって異なるでしょうが、最近は多くのところで常勤職員ならば認められていると思いますよ^^

2015/11/30
コメント

今でもあるのですね! 私の頃は平べったい缶に入っていました。 似たようなのど飴の缶が近くのドラッグストアにあって間違えて購入しかけました。。笑 売っているところがあるということなので、探してみます!^^

2015/11/19
コメント

ひとまず、ここは相談の場だと思うので、 意見を述べて、いただいたアドバイスに対しては「これは私の意見です」ってここに投稿した意味は単なるコメント返ししない人への攻撃ですよね...? そういうのは見ていて気分のいいものではありません。 アドバイスではなく同調を求めているのであれば、もっと仲間内でなれ合えるコミュニティで発言したほうがいいですよ。

2015/11/19
コメント

本当にどちらもできたら一番ですよね。 大学の先生の中でも、自分たちが習ってきた方法が一番の方や 現場でやってきたことが一番の方、様々いらっしゃるので難しいですよね。 私もたまたま成分表からの計算をしっかり教えてくれる先生がいて、 ネットをパソコンでやる時代に生まれたので救われました。

2015/11/02
コメント

キャリアセンターへは「病院就職希望です!募集有りますか?もしあったら連絡ください!」で大丈夫だと思います。 先生方は、研究室訪れて相談してみてください。特に調理実習や臨床実習系の先生に。ここで相談されているみたいに、「直営の病院や老健にいきたいが、なかなか募集がなくてどう動いていいか悩んでる~」と言えば、だいたいの先生はこれまでの先輩方の動向などをおしえてくれて、募集があったときに声をかけてくれると思いますよ~!

2015/04/20
コメント

アドバイスありがとうございます! やはり消耗品が一番ですよね。 そういう言い方で友人を説得すればよかったです...! 消耗品、今後の参考にさせていただきます!

2015/02/06
コメント

アドバイスありがとうございます! 食べ物由来なのか、母乳本来のなんらかのものがダメだったのかわかりませんが、 そういう例もあるのですね...! ボディケア用品いいですね! 今度あげてみます!

2015/02/06
コメント

アドバイスありがとうございます。 やはり根拠はないのですか...! 厚労省など信頼できるソースからは情報が得られなかったので 私の探し方不足かなと思いましたが、安心しました。 まずはしっかり栄養をとることが第一ですもんね。 今後友人に聞かれたら、きちんと答えられるように勉強いたします。 根拠について詳しく書いてくださり、ありがとうございます!

2015/02/06
コメント

アドバイスありがとうございます! やはり食べ物が母乳や赤ちゃんに影響を与えることがあるのですね! 食べたがっている本人や、食べ物をあげたがっている友人には きちんとした情報を伝えなくてはと思います。 私としても、食べ物よりも消耗品をあげたかったので、 これから出産祝いをあげる際には、ふわりさんのような例もあったよと友人たちに伝えてみます。

2015/02/06
コメント

アドバイスありがとうございます。 本人はまったく気にないみたいなのですが、そういう意見を持つ人もいるのかなと思い、質問させていただきました。 言葉不足申し訳ありません。 パジャマ素敵ですね!まだまだ寒い日が続きますもんね。

2015/02/06
コメント

アドバイスありがとうございます。 本人は全く気にしていないようで「なんでも食べたい」とのことでした。 しかし、これからも出産祝いや授乳婦とかかわることもあると思ったので 正しい知識を得たくて相談させていただきました。 おせんべいいいですね! 今回は食べ物以外をあげたのですが、悩んだ話をしたら 食べ物も欲しそうだったので、今度行くときに検討してみます。

2015/02/06
コメント

16時間は異常ですね! それはもう労基に訴えて辞めてやってもいいレベルなのでは...! もうお伝えしているかもしれませんが、この環境では厳しいことを上司に伝え、 異動希望をし、それでも現状が変わらなければ転職、退職も辞さない構えでいったらいいと思います。 私は転職して良かったです。 前職にはやりがいもありましたし、待遇等もよかったですが、 どうしても納得いかない点があったので... 現職はその点が改善されているので、転職活動は時間的にも精神的にも大変でしたが、 やってよかったと思っています。 在職中の転職活動はモイさんの労働時間だと大変かもしれませんので、 一度退職も手かもしれません。 その労働時間を話せば、面接側もわかってくれるかもしれません。 頑張ってください...!

2015/01/29
コメント

学生時代からの付き合いですが、 お互いが社会人になってから共同財布にしたので、結構たってからですね。 結婚についてお互い現実的に考え出した頃だったかも。 それまでは彼が年上で社会人だったため、多く出したりしてくれていました。 割り勘希望だったのと、彼にもちゃんと貯金をしてもらいたかったので、 私が社会人になったのと同時に提案しました。 なので、本気で付き合っている人とは、 デート代だけでも経済価値観を合わせたいので共同財布にしたい派です

2015/01/21

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ssachi

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 保健所・行政機関
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]