初めまして。私は老人施設で働く栄養士です。
私の働く施設では調理師さんが2名おり、その他はパートさんです。
調理師さんが1人出勤の日は、朝6時から15時までが勤務時間の為、夕食調理終了時間は14時から14時半頃になります。
そこから遅出のパートさんが出勤(15時半)するまでの間、鍋で煮た料理は常温で冷まし、盛り付け後乾燥機で保温しています。夕食提供は18時です。
この常温放置による食中毒がとても心配で、何か対策をしたいのですが、
調理後バットに氷水を入れ鍋を載せ冷ましておき、17時頃に再加熱し中心温度を測りOKなら、軍手+手袋をして熱い状態で盛り付け、提供までの間は保温しておく(うちの施設は乾燥機です)でもいいのでしょうか。
どなたかご教示ください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
110
0
0
2025/04/02
190
1
0
2025/03/21
195
1
1
2025/03/20
292
0
0
2025/03/12
361
1
1
2025/02/25
2129
7
21
2025/02/17
ランキング
110
0
0
2025/04/02