ちゃっぷさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

特養で働いています。 初めて勤めた先が特養でしたので、何が正しいのかはわかりませんが、 私は、変更がなくても毎回計画に説明・同意として署名を頂いています。 現在の計画を継続して行う的な文言をアセスメントに記載し、 前回と同じ物を出していますよ。 ご家族様にも内容は変更していませんが・・・と伝え、 現在の食事状況や様子を話していますね。

2017/08/27
回答

私も特養に勤めています。 担当者会議…最初はわからないですよね。 私は、食事形態、食事摂取状況、体重の推移、自助具、食べこぼし 咀嚼状況や嚥下状態、水分量から排便状況がどうなのか… と栄養に関わる所を話しています。 介護士から言われてしまいますが、言われた場合付け加えとして 情報を加えればよいかと思います。 私も一人で大変ですが、把握しようと介護士や看護師からの情報、 記録からの情報、実際に関わって得た情報等を話している感じです。 看護師とも介護士とも話すきっかけとなり、聞けば色々と教えてくれますよ。 (※私の場合、よく話しに行くので、介護士と話すことが多いですね!笑) 話しかけられるのを待つのではなく、挨拶でも自分から話しかけに いけばいいかと思います。お年寄りですから忘れる方が多いかと。 食事中は誤嚥することも考えられますので、話したいのであれば、 食事時間以外で(水分の時間とか)行けばいいかと思います。 不安であれば、介護士の方と三人で話すとか、 一緒に関わりを持つと話すことができると思いますよ。 それが多職種とも関わるきっかけになるかもですし★! 参考になりましたかね…?(笑)

2017/07/16

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ラウンドに行って意味のないことはないと思いますよ。 私は食事介助をさせてもらったり、実際に自分がしてみて嚥下状態を 確認したりしていますよ。 食事の様子を見るだけでなく、最近食べが悪い方や歯の調整中の方など 様々な方がいるので、食べられているかどうか・・・と 何か自分がこれを知りたいな、と思うことを解決しに行くと決めて 動けば意味のあるものになるのではないでしょうか。 なかなかユニットに上がれないかもしれないと思いますが、 頑張ってください(^^)♪

2017/08/27
コメント

みなさん、ありがとうございます。 ここにまとめて書かせて下さい! さすがに調理の事までは実際にやってみたいと苦労はわかりません。やってみたいという、気持ちは確かにあります。栄養士が変わり、前よりも連携が取りやすくなりました。わからないので、と聞きながらやってたりします。 思い立ったらこう!となってしまうので少し頭を冷やして考えてるところです。 どっち道辞めるにも引き継ぎがあり、すぐには辞められる状況ではないので、焦らず今の仕事に向き合いつつ、自分の考えについてもよく向き合っていこうと思います。 ありがとうございました! なんか、同じ職業の皆様だからこそ 考えさせられました。 感謝してます。

2015/01/25
コメント

ありがとうございます。 確かに一人なのでなかなか辞められそうにはないですね。 ご利用者は好きですから、ご利用者の事を思うと踏み止まってしまう自分もいますね。

2015/01/25
コメント

たくさん意見を言って頂き、感謝します。 正直私は1人になってよくわからないまま仕事をして、自分一人しかいないという責任感にストレスを感じていました。介護の子はつきっきりで教えてもらえ、先輩もたくさんいるといった状況での精神的にも頼りにしてた方の退職が繋がり、不安的になったということも今回考えるきっかけになりました。 栄養マネジメントはわかりません。 出来ているのかもわからず、調べたりこのサイトの悩みやアドバイスを参考にさせてもらったり、献立にも関わろうと案を出してみたり、新しくなった栄養士さんと上手くやっていこうとしています。ご利用者と話したり、 リハビリに関わったり、ご家族とも話しながら信頼を得られるようにして行こうとしています。ただ誇れるかと言われれば誇れないです。 苑では管理というよりは最後の人生、美味しいものを食べさせてあげたいというような感じなので病院ほどカロリーもきちんとしていません。ご家族の要望もありますし。 何を見てきてそぉ言えるのかと言われれば、皆様からすると経験もしていないペーペーがと思うかもしれませんが、若いうちに色々と経験しておくのは間違いなのでしょうか? 確かに施設の栄養士になれたことはありがたいと思います。やはり管理栄養士の資格を持っているのに、厨房に入りたいと思うのはおかしいのでしょうか?私の考え不足とやる気の問題でしょうか? 考えている最中なので、はっきり言って頂き、とても、ありがたいです。

2015/01/25
コメント

ありがとうございます。 働きながら厨房から学べば良かったのかなと思っていたので、今回悩み、相談しました。たまたま今回自分の仕事を見つめ返す機会があったので、参考にさせて頂きます。

2015/01/25
コメント

コメントありがとうございます。 別メニューというのは麺を出さないで 違う食事を出しているということでしょうか?

2014/06/22
コメント

コメントありがとうございます。 今の現状としては麺類におにぎりが付く日と付かない日があります。 おにぎりが付く日は麺の量も少なめになるので、意外と好評であり、 付かない日はどうしても麺の量が多くなってしまうため、 残食が多くなってしまいます。 好評なのはよく食べられるご利用者やご飯が好きなご利用者で 実際お粥の人は必要なのか・・・という感じだったので どちらの意見を尊重すれば・・・?となっているのです。 今回おにぎりなしで試したところ、 麺がとても多くなってしまい、不評の声が・・・。 色々試してみようとは思いますが、みなさんの意見も 参考にできたらいいなと思いまして、今回質問したという感じです。

2014/06/22
コメント

コメントありがとうございます。 芋のおかずですか・・・考えてなかったです。 参考にさせていただきます。

2014/06/22
コメント

コメントありがとうございます。 結局麺類を提供する際はご飯の人はご飯、 粥の人は粥を一緒に提供しているということですか?

2014/06/22
コメント

コメントありがとうございます。 例えばうどんに粥を付けるのはどうなのかと指摘を受けたもので、 どうしたものかと・・・。 参考にさせていただきます。

2014/06/22
コメント

ありがとうございます。 2kmは会社側が測ってくれたようなのでそれにケチをつけるのは気まずくて…。けど、お金のことは大事ですよね(._.)

2014/06/05
コメント

ありがとうございます。 なんか、ナビですると2.3kmはあるみたいなんですが、どーなのでしょ(._.) 言うのもストレスで嫌になりそうで。

2014/06/05
コメント

そうなんですね。 値段等はまた相談なので何とも言えませんが・・・。 私の施設は【まとめるこ】というのを使っているのですが、 どうなのでしょうか?

2014/05/30
コメント

参考までに聞かせていただきたいのですが、 公園ぱんださんの施設では 何を使用していますか?

2014/05/30
コメント

もう一つご質問してもよろしいでしょうか? どれがムース食に向いていると思いますか?

2014/05/30
コメント

もう一つご質問なのですが、 apikoさんの施設では何をしようしていますか?

2014/05/30
コメント

コメントありがとうございました。 使用している粉によって違うんですね。 こちらも何らかの方法を見つけてやってみます。

2014/05/30
コメント

コメントありがとうございます。 パンフレットを取り寄せて検討してみます。

2014/05/28
コメント

コメントありがとうございます。 早く温冷配膳車に入れすぎたのか 提供時にはどろどろになってしまって・・・。 温もいけるのであれば、 やはり使った量とかに間違えがあるのでしょうか?

2014/05/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ちゃっぷ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]