mogyuさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

特定保健指導のお話ありがとうございます。今は初回面談の委託がほとんどなのと、あくまで病院の検診課から依頼されての保健指導しかしたことがなかったので、会社に属しているけど身分は個人事業主?ん?そんなのもあるの!?と改めて特定保健指導の会社を調べる良い機会になりました。病院、予防協、保健所以外でも色々な会社があるのですね…。登録販売者はよくドラッグストアで目にしますね。あまり詳しいことは知らなかったのでそちらも調べてみようかと思います。1年半ペースくらいで転勤しているので、その土地土地で見てみるのもアリかなと思えました。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

人生って計画通りには行かないもの…そうですよね。かなりの心配性で、だけど今までは一人だったのもあり、割と自分の計画通りに生きてきました。それが崩れるのがとても不安なんだと自分で思います。だけど私も、家族は一緒に生活したいという考えです。旦那も私の仕事を考えて遠慮しているようです。遠距離が長くあまり自分たちの将来を真面目に話す機会が少なかったので、きちんと夫婦で気持ちを確認しあって前に進んでいけたらと思います。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

自分の中でぐるぐる考えているときは、次の仕事は無いのかもしれないとばかり不安に思っていました。友達やエイチエで相談させていただいてから新婚なんだから一緒にいたいならいた方がいいよと言ってくれる方がほとんどでそっか、あまり難しく考えなくていいんだなと思えるようになりました。 特定保健指導についての投稿をちらっと見たときに5年後にはこの制度無いかもしれないしと言っていらっしゃる方がいてそうなのか!!と目からウロコでした。私の地元は依頼がかなり多いので断ることもしばしばです…県によっても違うのでしょうね。ハイスピードで動く食の世界だからこそ柔軟な考え方も必要になるんですね。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

転勤族の旦那様がいらっしゃる方のお話が聞けてとてもありがたいです。確かに私も転職転職なんだなと不安です…でも実は私も飽き性なところがあり(笑)短期ならやってみたい仕事もあるなと少し思い始めました。そしてご懐妊おめでとうございます。無理なさらずご自身と赤ちゃんを大事になさってくださいね。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

自分がどうしたいか…私は親や仕事の不安ばかりでそこにあまり目が向いていなかったんだなと、他の人に相談して分かりました。また仕事はできますよ。という先輩からの言葉はとても心強いですね。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

確かにどこに行くにしても自分がやりたいようにするには覚悟と努力は必須ですよね。メンタルは豆腐な私ですが、長年の管理栄養士になりたいという夢を叶えてからも、もっと挑戦し続けたいという気持ちがまだあります。この気持ちを基に努力はし続けていきたいと思います。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

一番最初でとても前向きなアドバイスをいただき、なんだか心がストンと楽になりました。しかも、ほぼ同じ境遇なのでとてもびっくりしました! 扶養に入るか入らないかは私の友達も悩むポイントだったようです。 せっかく資格もちの仕事なので、活かしながらも自分の道を切り開けたらと思います。ありがとうございました✿

2018/09/29
コメント

本当に今まで疑問をもってこなかった自分も恥ずかしいのですが、でもルールはルールなのでそれを守った上で仕事をしていきたいと思います。 ありがとうございました!

2016/11/17
コメント

やはり加算の決まり事については下手に聞けないので、上司と医事課に相談した上で機関に問い合わせたほうが良いですよね。 まだ許可を取るまではいっていないのですが、他にも気になる点がいくつかあるので聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!

2016/11/17
コメント

なるほど…一応上司にもその旨を伝えました。 上司も本人同席でという点は知らなかったようでした。 ただ患者さんの負担にもなりかねないので、可能であれば医事課と上司にも相談のもと保健所や厚生局に確認をとってみます。 ありがとうございました!

2016/11/17
コメント

そうだったのですね!やはり質問してみて良かったです。 教えていただき、ありがとうございました!

2016/11/17
コメント

やはり行政的にはそうなんですかね… 私もご本人だけじゃなくて家族のサポートが必要なことも多いと思うので、その際の指導はどうなんだろう…と思ってしましました。 加算とれるとれないが一番というわけではないんですけど、やはりやるからには…というか… ありがとうございました!

2016/11/17
コメント

ツルキチ様 お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 とりあえずビタミンCの付加は削除してもよいだろうということになりました。 ハーフ食については確かにとるかとらないかはその施設次第になるかと… 一応うちでは量が食べられない患者様には食べられる限りで補助食品をつけて対応をしています。 糖尿のハーフなどは意味がないので加算をとっていませんが、鉄分についてはカロリーはどうであれ基準量は付加できるので、その上で十分なカロリーがとれていると思われるものについては加算食としてもよいのかなと。 またサプリの効果があるのかもモニタリングしながら進めていきたいと思います。  ありがとうございました。

2016/09/14
コメント

かぷちーのさん ありがとうございました。わたしも普通の糖質を食べれば絶対に血糖値は上がるものだと考えていたので…ましてやどらやきなんてあずきに砂糖に小麦粉にって糖質のオンパレード 先生がどのような意図でそのようなことを書いたのかまでは読み取れなかったのですが、おそらく糖尿病の患者さんでも甘いものを食べれるようどのように提案しますか?という内容だったのかな?と お友達のお話素敵です(*^_^*)アレルギーや疾患がある人にも色んな提案が出来るよう引き出しをたくさん作りたいと思います。

2016/02/12
コメント

シャトレーゼが近くにはなくて…通販だと取り寄せもできるみたいですね! こちらも材料に難消化性デキストリン、エリスリトール、大豆などなどやはり工夫がされているようでした!

2016/02/12
コメント

ericaさん ありがとうございました!やっぱり食物繊維とか難消化性デキストリン、運動や食べる時間や材料を工夫する等が考えられますよね。 手作りどらやきもおいしそう…♥ わんちゃん▽・w・▽いいですね!

2016/02/12
コメント

takasanさん ありがとうございます。 やっぱり提供するからにはきちんと根拠を知って患者さんにも安心していただきたいので(^O^) 確かにいつも自分の病院内での事を相談していましたが、他の病院さんの事も聞いてみようと思います。

2015/09/11
コメント

かぷちーのさん 回答ありがとうございました! やっぱり業者の方に聞いてみるのが一番確実で、早いですよね。 ソイを扱っている業者さんはあまりいらっしゃらないのですが、当院で取り扱っているメーカーの業者さんはちょくちょく顔を出してくださるので、他の業者さんにもちょこっと聞いてみようと思います。

2015/09/11

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

mogyu

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養教諭一種
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]