sae5さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

うちの場合、介護とリハの計画書は期間が一緒なのですが栄養だけ別でした。 だから介護に合わせたくて、2週間後評価を変えたいと思ったのです。前任者のままのやり方だったのでこれを機に変えてみます。 回答ありがとうございました。

2018/01/15
コメント

うちも入所前に細かく情報をくれるので入所初日から算定開始しています。 しかし、介護のケアプランと栄養計画書が別になっており期間もケアプランに合わせてないし、初回以外、再評価の会議は栄養委員のみの少人数のもので多職種といえるのか疑問でした。 数ヶ月前から栄養もサービス担当者会議に入れてもらいやり方を色々見直しています。 ケアプランにあわせ2週間後評価なんてなくそうと思います。 回答ありがとうございました。

2018/01/15
コメント

2週間後は計画内容が変わることがないので会議が開かれず、施設長からの印鑑はもらいますがそのほかの担当者とは口頭で変更なしの同意を得て、家族からも同意してもらうというふわっとした感じなんです。だから2週間後は必要なのだろうかと思いました。 前任者の真似をそのまましててはダメですね。 やり方を変えてみます! 回答ありがとうございました。

2018/01/15
コメント

うちの場合、入所前の情報をもとに担当者会議を開きます。そこで入所していただくかどうか検討し(ほぼ入所なんですが)、入所していただくにあたりケアプランを決め入所時に同意を得て算定開始という形です。これで監査で指導されたことはないです。 入所時の計画と2週間後の計画で変更になることがまずないので、やり方を変えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

2018/01/15
コメント

回答ありがとうございます。 うちの施設も90歳以上の方が40人ほどいます。 血液検査も年に1回のため、標準体重なのにアルブミン値が低い方の発見が遅れてしまいます。 低リスクでもアセスメントを怠らずケアを行っていきます。 ありがとうございました。

2017/12/02
コメント

回答ありがとうございます。 なかなか改善しないことに悩んでいましたが、深く考えず日々の観察をしっかり行い、対応していけばいいですね。 ありがとうございました。

2017/11/24
コメント

回答ありがとうございます。 うちも中リスクで対応しています。 食事もしっかり食べて、タンパク質強化も行っているのに 中々、改善しないためほかの施設様ではどんなことをしているのか 気になりました。 継続、モニタリングしていきます。 ありがとうございました。

2017/11/24
コメント

回答ありがとうございます。 URLも添付していただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

2017/01/03
コメント

1日2回必要量入っています! 診療報酬と介護報酬ともう一度確認しなければと思いました。 回答ありがとうございました。

2017/01/03
コメント

回答ありがとうございます。 加算などに関しての事務処理は事務に任せっきりで反省するばかりです。 曖昧な知識ではなく確実に頭に入れるように頑張ります!ありがとうございました。

2017/01/03
コメント

看取り対応しています。 まだ経口摂取可能なので、栄養補助食品を使って褥瘡回復を行っていきます。 コメントありがとうございました。

2016/06/08
コメント

コメントありがとうございます! そーです。ターミナルの方には栄養補助食品を使わないという暗黙の了解があることが今回悩むきっかけでした。 でも、柔軟に考えて割り切ることも必要だと思いました。ありがとうございます! 施設としての経営も大事。利用者様の痛みを軽減することも大事。そう思えば悩む必要なかったのかなと思いました。 ほんとに参考になるコメントありがとうございました!

2016/06/08
コメント

コメントをみて、ターミナルだから栄養ケアをどうするかということは考えなくていいのではないかということを思いました。 利用者様がどういう状態であろうと、現在経口摂取ができていて、褥瘡改善が有効的に行える状態であるなら、栄養補助食品を活用し改善へ向かうように努めていかなくてはいけないと思いました。 今回の利用者様に限らず、どんな状態であっても、施設の方針や介護・看護との兼ね合いなどに関わらず経口摂取ができなくなるまで管理栄養士として関わっていくんだと改めて実感しました。 また、自分の中でのターミナルの時の対応の設定なども必要だとも思いましたので、後々利用者様の状況など踏まえ考えていきたいと思います。 コメントありがとうございました。

2016/06/05
コメント

こちらこそコメントありがとうございました!

2016/06/04
コメント

そうですね。 褥瘡があるだけで利用者様は苦痛でしかないですね。 褥瘡の改善に努めていきます! コメントありがとうございました。

2016/06/04
コメント

もっと食事を食べてもらいたいのですが、食事による疲労感と喘鳴が出てしまうため、食事量の増加は難しいです。エネルギー量は足りていないのだと実感しています。 私自身の中で、終末期は食べられるものを食べたいものを出してあげるという考えなのでこれまで積極的に栄養面を改善してこなかったために、褥瘡もできてしまったのかもと後ろめたさもあります。 ターミナル加算のための施設の対応と管理栄養士としての考えの相違があるんだと思います。

2016/06/04
コメント

誤嚥性肺炎により食止めになり、CRPも高く全身状態が落ちターミナルになりました。家族に対して医師から説明もし、ご家族も積極的な医療を望まないと返事がありました。 それから状態が回復し現在に至ります。 体位交換は2、3時間ごとに行っています。

2016/06/04

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

sae5

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 長野県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]