morimoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

お試しを 食生活の偏りにより体内のミネラル分とくに亜鉛が不足すると 精神疾患になりやすいそうです そこで亜鉛の補給をお勧めします 亜鉛が不足すると食欲低下から始まりやる気が出ない ウツ症状といった具合です 私たちはそのような方にはオイスターを薦めています かなり高価なためになかなか手が出ないときには ココアも亜鉛が沢山入っているので夜寝る前にでも ココア飲んでみるのもいいかもです

2010/03/23
回答

なるほど 糖尿病といえば生活習慣病の代表?みたいなものです ということは生活習慣を改善すれば問題ない!! しかしなかなかこれがうまくいかず 毎回同じ生活指導をしているのが現実です 生活習慣はなかなか改善できません そこで栄養士の知識をフルに使うことが出来ます 生活習慣(食事・運動)を改善する前に 現在の食事の内容を聞いていくといがいとメチャクチャです 食材のメリット、デメリットをきちんと説明し 同じ食べるならいい食べ方を指導すると良いのではないでしょうか? たとえば血糖を上げないためにはじめに食物繊維を取るなどです まずはその人の食事内容確認してみると糖尿の原因が見えてくると思いますよ 原因が見えれば改善して糖尿改善につながるのでは? 生活習慣病は栄養士の一番活躍できるものだと思います。 頑張ってください

2010/02/23
回答

いろいろですね カルシウム一つ牛乳一つとってもこんなに意見が出るとは驚きです 実際私の聞いた話ですと 牛乳を子牛に飲ませ続けると死んでしまうそうです 原因は栄養不足!! 生乳なら栄養豊富でも 加熱処理(低温でも)されると良質のカルシウムなどの栄養素が分解もしくは低下するそうです これを子牛に与え続けると栄養不足で死んでしまいます その牛乳を人が飲み続けて果たして意味があるのでしょうか?疑問です また栄養分がきちんと取れたとしても人間の成人には栄養価が高すぎて 逆に体の細胞分裂を早めてしまい 老化を促進するという話もあります カルシウム摂取に牛乳を利用しているのは疑問です 簡単で手っ取り早いのはわかりますが 意味の無いことをしても無駄でしょう また一説には戦後アメリカが自国のあまった牛乳を処理するために 無理やり日本に持ち込み現在のような牛乳健康説をながしたとか・・・ 都市伝説的? 私はカルシウムは電解カルシウムで摂取しています 吸収率もかなり良いのでお勧めです。 カルシウムに関してカルシウムパラドックスを調べてみると面白いですよ 牛乳から取った過剰のカルシウムは排泄の際に他の大事なミネラル分も引き連れて 体外排泄するとのこと。過剰摂取は要注意!!

2010/02/13
回答

自論ですが グルコサミンは糖タンパク質の原料になりますが糖タンパク質は各種ホルモンの原料になります そこでグルコサミンを必要以上に摂取(体内で作られているのに経口摂取して過剰になる)すると糖タンパク質が上昇しそれに伴い合成にスイッチが入りホルモンの材料でもあるコレステロールが細胞に送られホルモン合成を円滑に行いホルモンを作る予定がホルモン合成が思った以上にうまくいかずにあまったコレステロールが行き場を失いLDLとなりますが普段ならHDLが回収に回るのですがこのHDLも少ない、そのほかの原因としては閉経後の女性ホルモン分泌低下によりホルモンを作らなくてすむのでコレステロールがあまりLDL上昇(この方が女性ならこの方が考えられます)以上のことよりグルコサミン一つ摂取したがためにいろんな成合成サイクルが回り始めいいことばかりではなく、悪いサイクルのスイッチも入れてしまったのでは?人に薦められてなんでも試すのは危険ですね。以上自論ですので参考まで。

2009/12/25
回答

薬局で働く者から 実際調剤薬局では患者さんに意見したり、相談や、食事、運動療法などの指導をするのは 直接患者さんに接する薬剤師がする場合がほとんど、ほぼ100%だと思いますし薬のことや疾患のことも絡めて指導していかなければいけないことが多いとお思います、ですから会社の方針をしっかり確認して管理栄養士として薬剤師とチームを組んで患者さんのQOLの向上に貢献できるならばすばらしい仕事場だしすばらしい仕事だと思います、ちなみに自分はドラッグと薬局両方での仕事をしていますが、より直接的に管理栄養士の資格を発揮できるのはドラッグではないでしょうか、病気になる前にその人の食生活を改善し健康維持に貢献するというのはいかかがでしょうか?病院か調剤かとの相談にいらぬ情報でしたが。 メタボリック、生活習慣の乱れる今の時代、薬や、治療よりもまず最優先されるのは健康維持 食生活の改善です、そのためには管理栄養士という資格は今の時代にマッチしているのではないでしょうか?追伸ドラッグなら登録販売師の資格をとると薬も販売しながら栄養指導できるのでもっと楽しいですよ~

2009/10/09
回答

亜鉛補給 亜鉛の欠乏に関しては私たちは 海の牡蠣で有名なオイスターをすすめています これだと牡蠣アレルギーがなければほとんどの方が服用可能ですし 併用薬があっても比較的安心です それからココアが亜鉛欠乏を改善したという話もあります 手軽にはじめるものとしてはお勧めですが ココアは即効性はあまり期待できない気がします また鬱と亜鉛不足との関係もあるようです 味覚障害から食事が進まなくなり 元気が無くなり、やる気が出ない、そして鬱につながる また脳内の神経伝達にも亜鉛が関与しているそうなので 味覚異常からいろんな疾病に結びついていくので 早めの治療をお勧めします。

2009/08/18

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

morimo

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 沖縄県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]