皆さんお疲れ様です。
私は委託の栄養士3年目になります。
今年の5月から、
異動になり、チーフという形で、
事務仕事もこなしています。
ですが、
最近なんのために仕事をしているのか、
分からなくなってきています。
元々栄養士は自分自身が望んで決めた目標では
ないのですが、
委託会社ではなく、
カフェのような所で働きたいと思ってきています。
彼からも、「仕事をただ目標も無く、毎日こなしているだけのように見える」と言い当てられました。
職場環境は栄養士は私一人で、
衛生環境はおざなりです。
(前日に炊いたご飯を保温状態のまま一晩置き、次の朝使うなど、、、
SVにも相談しましたが、結局放置されたままです。)
年配のかたが多く、
衛生環境を改善しようとすると、
批判の目を向けられます。
また、一人パートの男性(60代くらい)がいるのですが、
セクハラまがいの発言をして来ます。
(どうやら私にだけでなく、施設側の女性職員さんにも
そのような発言をして居るようです、、、)
異動後に知りましたが、
あまり栄養士が行きたくない事業所だそうです。
最近は自分自身、
いる意味あるのか、会社から良い様に扱われているだけなのかと
思って来ました、
皆さんどう思われますか?
ご意見お聞かせください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
435
2
1
2025/03/31
407
2
6
2025/03/30
943
9
21
2025/03/27
1870
3
21
2025/03/26
925
2
3
2025/03/21
768
3
0
2025/03/20
ランキング
3665
15
31
2025/04/02
175
5
6
8時間前
407
2
6
2025/03/30
415
1
1
2025/03/31
435
2
1
2025/03/31
248
2
0
12時間前