こんにちは。
祝日でもお仕事されているかた、お疲れ様です。
今日はぼやきといいますか、いろいろ考え過ぎて吐きたくなり。
入職したときは直営で慣れることと仕事覚えることでいっぱいで周りを見る余裕もありませんでしたが、今は委託にも変わり、狭い部屋に上司と二人 という環境で、さすがに厨房にいるときほど時間時間と追われる感覚は少ないです(比べれば)
もちろん、こちらはこちらでやることなどありますが、やはり大人数でバタバタやってた時のほうが解放感があったというか、充実していたというか。
委託に変わってから、何度も上司とバタバタありましたが、なんだかんだと話が終わり、辞めたい~辞めてやる~と思っても、利用者さんとのやりとり、他部署ともいろいろあるけれどやり合いが楽しく、そちらのほうが大きかったのでズルズル六年居座ってます(笑
この六年の間に数えきれないくらい もう知らん!と思うことがありましたが、なんだかんだと思い直して…の繰り返しです(笑
皆さんも、長く勤めている上で、くそー!と思うことやもう辞めてやるよ!(といいつつ辞めてない)という波ってありますか?
ギリギリそこまで考えたけど、結局わけあってやめられないんだよね…とか。
何か皆さんが続けられてきた 支え みたいなものはありますか?
もしお時間あるかたはお付き合いくださると嬉しいです。
明日試験の方、体調崩さないように精一杯力を出しきってきてくださいね 応援してます!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、3人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1049
5
1
2025/03/23
883
1
14
2025/03/21
2963
5
84
2025/03/20
1662
14
68
2025/03/17
884
4
6
2025/03/16
694
3
0
2025/03/13
ランキング
1810
6
18
2025/03/30
370
1
5
2025/04/01
709
4
2
2025/03/30
295
7
1
2025/04/03
316
3
0
2025/04/01