実父の一周忌の食事会がありました。
普段は実家か弟の家でやってる家族会を、なぜか都心の有名店で集合。
子供を連れて行くのはいつも我が家だけです。
大人のための~~みたいなスタンスの店なので、出てくる料理も当然子供にはまったく受け入れられないものばかり。
実母と弟嫁は同じ業界、バイリンガル、読書が好き、って言う点ですごく気が合うようで、盛り上がってる、弟を小ばかにするコメントがちらほら出てきて弟は弄られ得みたいな顔で笑っている。
子供は地図帳出してひたすら世界を読みこみながら、私と細々と話をするだけ。
あまりにも料理が口に合わないのでジュースをお代わりしたら、三度目は「お腹壊しちゃうよ」「ちゃんと料理食べないで飲んでばかりでいけない」と。
魚のあらが出てきて、魚好きの子供が魚の口をパクパクさせて遊んでいたら「食べるもの弄っちゃいけません」
そりゃあそうでしょう。でも、つまらないんだもの。それに、そのあら誰も食べなくて残したものでしょ?
前から、子供込みの集まりで、私が子供とばかり話していて母と話をするタイミングが取れない、どうして黙らせないんだ?ってちくちく言われて、正直最低限の集まりしか行きたくないんですが、実父の末期に子供のいない弟夫婦がかなり活躍してくれたし、今回の企画もやってくれたので、無視も不参加もできないなーと思って参加したのですが・・・・
終わったのは夜10時過ぎ。
こんな時間まで子供を連れ歩いていること自体がどうかと思う設定だし・・・
子供がいない弟夫婦は金融系、メーカー勤務でお金も余裕があるし、子供込みで高級店に行くリスクがわかってないんですよね。
母はワーキングウーマンだった人で、子供二人も育てていながら子供が嫌い。気の合う大人だけでわいわいやりたい性格です。
私の今いる世界とはぜんぜん違う人たちなので、もう行きたくない。
行きたくないけど父親のための集まりだから・・・・
父は子供の相手が好きな人で、置いてきぼりになってるうちの子供に話しかけたり一緒に外に散歩に行ったり、さりげなくおもちゃを買ってくれたりする人だったので、父がいなくなったのはそういう意味でも心底残念です。
会費もとても高くて、母ははじめから私の分を自分で払うといっていたのですが、会計の時間になって、弟が「姉ちゃんところは?」って・・・
母が黙ってクレカで全員分会計してましたが、私も「おごってもらう約束になってる」などといえずだんまり。
帰りの車の中で「今日はほんとにつまらなかった。もっとおいしいものが食べたい」って子供はぶつぶつ。そうだよね。私もつまらなかったよ。って、うちに帰って塩にぎりときゅうりのおしんこを食べなおして、温泉の素入れたお風呂でリフレッシュしました。
ああ、私の生き方は間違ってないと思うけど、母の望むタイプの大人にならなかったんだわ、ってつくづく思いました、昨夜。
私は子供優先で生きていくし、無駄になっても子供がやりたいことをやらせるし、周囲に大きな迷惑がかからない限り肴のあらで遊ばせたっていいと思ってるし・・・・
それと、都心の有名店。とっても高いけど、味は正直言っていまいち。
食材も高いもの使ってますが、家賃と歩金と人件費を食べさせられてる感じ。
みんな、おいしいおいしいって喜んでるけど、テーブルフラワーはあちこち枯れてるし、照明もひとつ二つ切れてた。
いまいちだよ、この店は。って言ってやりたいーけど言わない。
もう行きたくない。
店を選ぶセンスがありえない。子連れで都心のオサレ店にいく苦労をわかってくれないなあ。
弟は頼りないけどいいやつなんだよ、馬鹿にしないでくれ。運転手じゃないんだから、ともいいたい。
お金が子供にかかってることわかって欲しいわ。それと、栄養士の給料があなたたちより相当少ないこともわかってほしいわ。
外車買ったり夕食後に延々とデジタル書籍を読み漁ったりするほど暇じゃないことも、子供を早く寝かせなくちゃいけないことも、それが普通の大人の生活だってこともわかってほしいわ。
子供がいない世界で気の合う大人だけで集まればいいのに、そこにそうじゃない人を無理やり呼び込んでほしくないわ。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ