こんにちは。
いつも皆さんに、勉強させていただき、ありがとうございます。
同じようなトピもありましたが、
とてもストレスに感じていることがあり、こちらに書かせていただきます。
私は特養の管理栄養士をして、2年目になります(職場で最年少)。
調理主任とは、献立や今後の方向性など色々な話をしますが、だんだん話の内容が主任の愚痴になります。
パートの方の愚痴が主で、多少聞くのも人間関係を築く上で必要だと思います。ですが、仕事が終わったあとや残業中でも延々と続きます。定時は5時30分ですが、この間は9時まで話してきて、、、。
終わらないから残業してるのに、仕事も終わらないし帰りは遅くなるしでストレスです。
本当に用事がある時や会議がある時は、断っています。ですが、会議あることを知っているのに話してきたり、「遅くまでごめん」と言いながらも話すので、本当に悪いと思っていなくて、腹が立ちます。
はっきり断ったり、上手く流すことも仕事上大切なスキルと他のトピでありました。
もし、このように対応し上手くやっている、等ございましたら、お力添えをいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1290
4
8
2025/02/08
588
1
0
2024/11/29
1531
2
0
2024/04/20
1189
2
1
2024/02/08
2046
6
10
2024/01/05
4063
11
34
2023/10/27