こんにちは、私は現在大学四年です。
大学四年の1年間通して病院を中心に就職活動しておりましたが、いい結果が得られませんでした。
今現在、ありがたいことに二ヶ所から内定を頂きました。
1つは有料老人ホームの栄養士。調理、献立作成、カロリー計算が主な業務内容だそうです。栄養士は新卒の私のみの予定です。私が男性なので将来的には栄養士だけでなく経営にも携わって欲しいと言われました。
お給料は栄養士の中ではいいほうです。
もう1つは特養の管理栄養士。管理栄養士の方がすでにいらっしゃいます。業務内容は介護職も兼務で食事介助から排泄入浴介助、下手したら夜勤までやるそうです。栄養ケアマネジメント、経口移行、経口維持の加算はとっています。もちろん管理栄養士として働くこともあるそうです。法人としては、介護の現場に出たほうが学ぶことはたくさんあり、よりよい栄養管理ができる。という反面、施設に管理栄養士は1人いれば十分、だけど管理栄養士を増やすのだからそれだけ食事は大切だし、働いてもらわないと困ると言われました。言っていることはわかりますが、正直思っているものと違うものでした。
こちらは1つ目よりお給料は3万安いですが、
家からすぐ近くです。
どちらも、私が男性なのでもし働くなら長く働いて欲しいと思われているようです。
ですが、心のどこかで自分自身病院で働きたいという思いがあり、いずれ転職などを経て病院の管理栄養士をやりたいという思いが捨てきれないでいるようです。
将来的なことも考え、今働くならどちらがよいのかわかりません。人生の路頭に迷っている感じがします。
ただ、どちらも働いてみないととわからないですし、
嫌だと思うところはあっても学べる部分はたくさんあると思います。
きっと学生の考えが抜け切らない、理想ばかり見ている自分自身だと思いますが、人生の先輩であり、栄養士の先輩でもある皆様方になにかご意見をいただきたいです。
言葉足らずの部分も多いと思うのでその際は、ご指摘をお願いいたしますm(__)m
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、1人が拍手をしています。