臨床栄養師などの勉強をしたいと思っています。
資格がほしいというよりは、病院での業務の充実のため、勉強したいという理由です。
私の勤務する病院は療養病棟が中心の中程度の病院です。
病院管理栄養士としての経験が短く、また、仕事を教えてくれる先輩も院内にはいません。自分の病院でもたくさん学ぶことは多いのですが、どうしても院内だけでは経験できないことが多く、急性期の病院や先進的な取り組みをしている病院などでの臨床研修などを通し、後に自分の病院で生かしていきたいと思っています。
臨床栄養師やその他の資格を取った方や病院での研修などの経験をお持ちの方、また臨床での経験不足への対処方法などを知っている方、お話を伺えたらと思います。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4133
3
11
2025/10/10
1016
0
0
2025/10/10
569
2
0
2025/10/10
1921
1
1
2025/10/10
1323
2
1
2025/09/29
3987
4
7
2025/09/25
ランキング
4133
3
11
2025/10/10
1921
1
1
2025/10/10
1016
0
0
2025/10/10
569
2
0
2025/10/10