タイトル通り、制服の支給についてお聞きしたいです。
当施設では、調理場職員の制服の支給枚数が決められていません。
なので、自分が欲しくなったら購入担当者に言って購入してもらう感じです。
その時に購入担当者が他に欲しい人がいないか確認して、他にもいればその人達の分も一緒に購入します。
ちなみに、自由に購入できるのは調理場職員のみで、他部署の方は支給回数や枚数が決まっています(詳しい回数等は分からないですが…)
というのが今までだったのですが、毎回購入額が結構な額になるので、支配人の方から、調理場も購入回数などを決めて欲しいと言われてしまいました。
調理長は白衣5枚で靴3足とか?と言っていたのですが、私的には多い気がして^^;
前置きが長くなってしまいましたが、皆さんの勤めているところは年に何回、または何枚支給されていますか?
または、何枚あれば足りるんじゃない?などあればお聞きしたいなと思いました。
購入物は、上下白衣、帽子、エプロン(女:防水性、男:前掛け)、靴です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
162
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01
309
1
5
2025/04/01
640
3
1
2025/03/30
1656
6
18
2025/03/30
2302
5
3
2025/03/27
ランキング
1656
6
18
2025/03/30
309
1
5
2025/04/01
2302
5
3
2025/03/27
640
3
1
2025/03/30
162
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01