栄養教諭として15年働いています。膨大な仕事量で、毎日残業。このまま続けて行くべきか悩んでいます。今年は市の管理栄養士の募集があり、受けてみようかと思っているところです。が、行政栄養士の仕事内容や大変さが全くわかりません。今の仕事が大変だ、大変だと言っていますが、他の仕事をしたことがないのでわかりません。もしかしたら、今の仕事は恵まれている方なのかもしれないし…。
行政栄養士の方、どうかご意見をお願いします。大変なところなどあれば教えてください。
【追記:2024/08/08 18:07】
ご意見ありがとうございました。夏休みに入り、給食もないのでゆっくり自分自身を振り返ってみました。独身なので自由に動ける時間は多いのに、残業に費やす毎日が辛くてたまりませんでした。子供もいて、仕事もバリバリ、プライベートも充実という他の方々が羨ましい気持ちもあったんだと思います。
どの仕事も大変ですよね。自分だけが大変なのではない。それに、夏休み冬休みがあるのはすごく恵まれた環境にいるので、自分の今ある環境を大切に頑張っていこうと思います。ありがとうございました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
288
5
3
19時間前
1946
9
21
2025/05/15
612
2
0
2025/05/03
485
2
2
2025/04/29
839
2
0
2025/04/05
935
4
6
2025/04/04
ランキング
1946
9
21
2025/05/15
288
5
3
19時間前