- TOP
- なんでも相談室
- 国家試験・スキルアップ
- 資格取得(管理栄養士以外)
お世話になります。急性期病院に勤めている管理栄養士です。
タイトルの通り、今後取得する資格について迷っています。ここ数年輸液や経管栄養について勉強したいと思っています。今年度育休から復帰し、今年度はとても資格を考える余裕はありませんでしたが、来年度は動きたいと考えています。TNT-DとNST専門療法士とどちらが良いか迷っています。NST専門療法士は実地研修が来年度行ければ、NST業務は前勤めていた病院での業務が当てはまるかなといったところです。今の病院ではNST業務に携わっておらず、あまり魅力を感じてないところもある(NSTのNsの言いなりといいますか、、)んですが、やはり研修の内容や認知度的にNST専門療法士がいいのか、、と思ったりしています。また経管栄養分野はなさそうですが、病態栄養専門管理栄養士も管理栄養士としては持っておきたい資格とも思いかなり悩んでいます。子どもも小さく、今後第二子も考えるといくつもとって更新するのは大変ですので、ある程度的を絞りたいと考えています。
資格取られた方のご意見をお聞きしたいです。
0

2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
296
1
1
2025/02/17
349
0
0
2025/02/02
327
1
0
2025/01/28
412
3
5
2025/01/25
707
5
0
2024/12/22